- 週間ランキング
柿の種はお菓子としても人気ですが、お酒のおつまみとしても絶大な人気を誇ってます。中でも「亀田の柿の種」の名前は、知らない人はいないと言っても過言ではないほどの人気を集めています。そんな亀田の柿の種には、ピーナッツ好きに寄せた投げやりにも思える隠れた商品があったことをご存知でしょうか。
今日はお安いお酒で
つまみは柿の種(梅しそ#乾杯鈴木 pic.twitter.com/y5ZFCmZyFy— Origo@オリゴ (@dominator07th) April 11, 2020
お酒のお供にはやはりおつまみが欲しくなってしまうものです。柿の種は、手軽に準備ができて尚且つおつまみとしてのポテンシャルも高い庶民になくてはならない神おつまみだと言えるでしょう。
気でも触れたのか。。? pic.twitter.com/h0G4h5DOhA
— M-Project (Off Me Nut) (@mproject) April 13, 2020
柿の種という商品名なのに、ピーナッツしか入っていない謎すぎる商品が話題になっています。しかし、亀田製菓のホームページには載っていませんでした。この商品を謎を解明すべくメーカーに問い合わせたところ衝撃の事実が発覚しました。
「亀田の柿の種ピーナッツだけ」は、過去に亀田製菓から東急ストア限定で出荷された商品で、現在は再販予定はないとのことでした。出荷期間も僅かであったため、ホームページにも記載されていない幻の商品となってしまいました。
しかし、出荷はされていないもののまだ在庫を抱える店舗はあるかもしれないので、もしピーナッツだけの柿の種を見かけたらゲットしてみましょう。
ピーナッツが入ってれば柿の種じゃなく柿ピーだし、しかもこれは柿ピーですらなくただのピー
— とヤハ (@108toyaha) April 13, 2020
この商品が柿の種の名前を語って良いのか疑問が浮かんでしまいます。なんとも迷走具合のうかがえる商品です。
ほんのり柿の種味が漂うピーナッツが好きなので、この商品の発売は嬉しいです!
ピーナッツのみ先に食べて家人に怒られています(^_^;)
— あきぴか (@akipika) April 13, 2020
柿の種の風味を感じられるピーナッツではないかと想像する方もいます。もしそうだとすれば、柿の種は好きではないけど、柿の種の香ばしい風味が好きな人にとってはたまらない一品となるでしょう。
ピーナッツなしの柿の種
個人的にはピーナッツと柿の種を一緒に食べる風味が好きなのですが
需要あるんですね。 pic.twitter.com/ffIVsTea0s— ryo-kan (@hurutaoribe) April 6, 2016
ちなみに、逆にピーナッツなしの柿の種も存在しています。こちらは限定商品はなく、どこでも入手できるため、ピーナッツ不要の方はこちらを買いましょう。
柿の種の月額制サービスを実施する店舗が話題になりました。
画像掲載元:写真AC