- 週間ランキング
この世の中には決して触れてはいけないという、ちょっとヤバめの物件があります。いわゆる「事故物件」などと呼ばれておりますが、その他にもちょっと不気味だったり、カオスだったりする「曰く付き物件」なんてものもありますが、そんな物件を集めたツイートが今話題となっております。
ということで話題となっておりますのは、曰く付きのクソ物件を紹介するというツイート「#クソ物件オブザイヤー2019」。このハッシュタグで数多くのクソ物件と呼ばれるヤバめの物件が投稿されております。
過去にネットで話題となったもの、そして現在発見された新たなクソ物件などが次々と投稿されております。
これを見て楽しむも良いし、むしろクソ物件に住んでみたいという方は問い合わせるのもよいのかもしれません。
上の階に垂直落下式ボットン便所を後付けで作ると
下の階のトイレはこのようになりますwww#クソ物件オブザイヤー2019 pic.twitter.com/CeDCYZomeN
— ポール@自称天才クレイジーマインド投資家w (@crazymind_poul) November 12, 2019
【深谷市の廃校】
廃校となった小学校を深谷市が一般競争入札にかけてマイナス795万円で売却。自治体側がお金を払って資産を手放す初のケースとなりました。続けて室蘭市も福祉センターをマイナス881万円で売却。いまや不動産はお金をもらって引き取る時代なんだ!#クソ物件オブザイヤー2019 pic.twitter.com/Y8Hur9G3Ym— どエンド君 (@mikumo_hk) November 12, 2019
【三井の日本橋バーコード】
再開発組合を設立したいけれど借地権者2/3の同意が集められない…。そこで三井不動産はわずか84㎡の雑居ビル敷地を30筆に刻み借地人を水増しするウルテクを炸裂。へルミッペ一・ウーレ・プロケ…謎の合同会社30社が現れて無事再開発できました。#クソ物件オブザイヤー2019 pic.twitter.com/l2ibNBK7qN— どエンド君 (@mikumo_hk) November 12, 2019
【水上都市大学世田谷キャンパス】
台風に伴う大雨により、地下部分が完全に水没したキャンパス、その姿はさながら水上都市、古代都市である。しかし、設計した建築家の「図書館の常識を変える」アイディアで書庫を全て地下に開放して所蔵した為、全て水没した模様
#クソ物件オブザイヤー2019 pic.twitter.com/BkYqPfVW9T— おっちー|とある設計屋 (@miz_otty) November 12, 2019
この手の物件はある意味買い手がつかないがため、皮肉にも話題となってしまっていているケースが多いわけですが、ここまでしても買い手がつかないのだとすれば、正真正銘のクソ物件なのかもしれませんね。
あまりにも恐ろしすぎる物件も話題となりましたが
住めば都なんていう言葉もありますので、どうぞご検討ください。
画像掲載元:いらすとや