鳥類は恐竜の子孫だとは言われているものの、我々が想像するものすごい恐竜のイメージからはかけ離れ、足元や羽など若干その要素が残る程度に留まっております。しかしそれは実はそう感じるだけであり、実際は「やっぱり恐竜だ」と思えるような要素は残っているようです。


恐竜要素ありまくりのガチョウ


ということで話題となっているのは「ガチョウ」。動物園にもよくいるあの「アヒル」に似たトリですが、実際遠くから見ると本当にアヒルのような可愛らしさはあります。ところが実際に近くで見てみると・・・




えええっ!まさに恐竜・・・。


実はこのガチョウの歯は、水草などを咀嚼するために使われるようで、哺乳類にあるような「歯」ではなく「歯舌」と呼ばれるもので、ギザギザのくちばしと言ったほうがよいのかもしれないわけです。


ただこの光景はなかなか見ることがないので、改めて彼らの口の中を見るとゾットするわけです。




動物園・花鳥園などに行く際にはぜひともこのガチョウの歯を見てみてください。

情報提供元: 秒刊SUNDAY
記事名:「 子供が逃げ出すほど「衝撃的過ぎる」ガチョウの真実の写真が話題に