image:秒刊SUNDAY


厚生労働省が、コロナの陽性患者と接触したかどうかを確認するアプリ「Contact Confirming Application(接触確認アプリ)」、通称「COCOA」を本日時リリースした。このアプリを使うと陽性者と半径1メートル以内かつ15分以内に接触した場合、案内が通知してくるという仕組みです。しかしながら使うには少々難易度が高い。


ダウンロードに行き着かない




さてこのアプリの問題点が早速浮き彫りになったのですが、使い方云々以前に、まずインストールするためのアプリ入手方法がかなり敷居が高いようです。


ダウンロードはApp StoreおよびGoogle Playからダウンロードするとされており、厚生労働省のホームページには「接触確認アプリ」で検索と書かれております。


つまりまず検索してからインストールするという方式であり、アプリのダウンロードURLなどの記載はない。そして「接触確認アプリ」検索しても出てこないという、さらなる難しい問題が。




もちろん「COCOA」でも出てきません。


ということでインストールするには現状直リンクをたどるしか無いのですが、どこにも記載がないので今回こちらに記載します。


新型コロナウイルス接触確認アプリ(iOS)


陽性者との接触確認の仕組みが衝撃的


image:秒刊SUNDAY


さて気になるのは、どのように接触したかどうかを確認するかだ。全人類に生体チップか何かを埋め込んでいれば別だが、そういうわけではないので、どうするのかというと、なんと自分で自己申告で陽性であることを登録する。


つまり、接触したかどうかは相手がちゃんと登録しているかどうかによります。もちろん陽性者登録をアプリにしていなければ無効。


ということで、陽性者番号がある人は入力する。勿論そんな番号は無いので確認の為に適当な番号を入れてみる。


image:秒刊SUNDAY


登録すると、特にチェックなどなしで登録されてしまう。


適当な番号でも、陽性者として登録されてしまうというなかなかシュールなアプリであるようだ。


つまり、このアプリはわりと高度な知識とリテラシー能力を兼ね備えた情強者出ないと使うには難しいと判明。


なにはともあれ、コロナを寄せ付けない生活をするのが一番だが


もし興味があれば本日からダウンロード可能なので入れてみてはいかがだろうか。


Source:厚生労働省

情報提供元: 秒刊SUNDAY
記事名:「 コロナ接触確認アプリCOCOA、情弱者に厳しすぎると話題に