「セメダインC」といえば、誰しもが一度は名前を聞いたことがあるであろう接着剤の代名詞といっても過言ではありません。昔からプラモデルに手芸にと大活躍の接着剤ですが、その「セメダインC」の名前にとんでもない真実が隠されていました!


とんでもない真実とは!?




「セメダインC」の正式名称は「C」!


セメダイン公式ツイッターの呟きによって、あの「セメダインC」だと思っていた接着剤の商品名は「C」ということが判明しました!まさか「セメダインC」ではなく「C」で「セメダイン」が会社名だったとは・・・あまりの衝撃で言葉を失いかけました。


更に「セメダインスーパーX」や「セメダイン木工用」も「スーパーX」や「木工用」が正式名称だったなんてにわかには信じがたいのですが、公式ツイッターで呟いていらっしゃるので信じることにします。


なぜセメダイン「C」なのか?




セメダインAとセメダインBがあったから


こちらも公式ツイッターで発信されているのですが、セメダインAとBの後に作られたからだそうです。意外と知られていない事実なのではないでしょうか?


会社名「セメダイン」の由来は?




「メンダイン」を攻め落とすため


こちらは比較的知られている話になりますが、「セメダイン」という会社名はセメダイン設立当時市場を席捲していたイギリス製接着剤「メンダイン」を攻め落とすという意味を込めて「セメ(攻め)ダイン」にしたとのこと。筆者は幼いころ子どもながらに「セメント」的な意味だと思っていたのですが、上記のほかに「セメント+ダイン(力の単位)=セメダイン」という意味もあるそうです。


参考:https://www.cemedine.co.jp/company/history.html




余談ですが「セメダインC」の正式名称が「C」だと知ったときに真っ先に浮かんだのが中山美穂さんのデビュー曲「C」でしたが、やはり同じことを思っていた方がいらっしゃいました!


知っていそうで知らない人が多いと思われるセメダインのトリビア3連発、いかがでしょうか?正式名称は「C」ということがわかりましたが、筆者はこれからも慣れ親しんだ「セメダインC」と呼ぶことにします。


接着剤を枕元に置いておくと恐ろしいことになりかねないので、子どもの手の届かないところに置いておきましょう。


画像掲載元:SS.ナオキ

情報提供元: 秒刊SUNDAY
記事名:「 あの有名な接着剤セメダインCの本当の名前があまりにも予想外すぎた