- 週間ランキング
image:pixabay
日本において、家に上がる際は靴を脱ぐという風習があります。ただし、車や飛行機などの乗り物では靴は脱ぎません。逆に靴を脱いでしまうことで周囲に迷惑をかけてしまう恐れもあります。今回話題となっている動画は、そんなデリケートな問題が起きやすい飛行機内での靴問題です。確かに長時間乗っていると脱ぎたくなる気持ちはわかります。
Man praised for 'no-nonsense' reaction to passenger removing shoes during flighthttps://t.co/QhZF7lsOCO pic.twitter.com/dgJG2aUUgy
— The Mirror (@DailyMirror) July 6, 2021
さて話題となっているのがこちらTikTokの投稿者「ウォーカー氏」による動画。
「飛行機内で靴を脱ぐというのは、いかがなものか」というものだ。
確かに飛行機内で靴を脱ぐことはあるのかもしれない。
長時間のフライトで足を休めたい。
そう思う人も居るはず。しかしその際には周囲への配慮をしっかりしておかないと、迷惑がかかる。
例えば、ニオイの問題や見た目の問題だ。
そして問題はそれだけではない。
今回は更に厄介な問題に出くわしたと話す「ウォーカー氏」。
その問題とは…
Ewwwww no removing shoes, bad enough people with flip flops.. Man praised for 'no-nonsense' reaction to passenger removing shoes during flight https://t.co/wykSji8ZCx
— Karen Hicks (@Kazmataz77) July 6, 2021
後ろの席の人の足だ。
リクライニングシートの横から、ニョキっと出る足。実に不快だ。
そこで腹を立てたウォーカー氏、とんでもない行動に出た。
@the.walker.twinsHad to do something #airplane #travel #situation #viral #foryou♬ Into The Thick Of It! - The Backyardigans
なんと、後ろの人の足に水をかけてやったのだ。
これには後ろの人もビックリ。
速攻足を引っ込めたようだ。
この動画がバズり、400万回再生され、1万のコメントがついたようです。
やはり多くの方が気になっている問題だというのが改めてわかる。
結局の所、機内で靴を脱いでよいのか、それとも悪いのか。
現時点では明確な決着はついていない。
しかしながら、他の客に迷惑がかかるような行為は是非とも避けたいところだ。
また、この手の話題は常に問題視されており、靴の問題のほか、髪の毛や、足グセの悪さ、また機内で爪を切るなどの行為も指摘されやすく、動画でもまとめられているほどだ。
いずれにせよ、他人に迷惑をかけるのは避けるべき。
どうしても足を伸ばしたり、自由な体勢でその時間を過ごしたいのであれば、いっそのこと「ファーストクラス」に乗るしか無いのかもしれない。
Source:MirrorUK