ニンテンドースイッチを購入して最大のメリットといえば、スイッチして携帯用としても使えるので、テレビを見たい人の配慮ができるという点ですね。テレビを見ながらゲームの続きができる。これは今までになかった新しいスタイルです。お陰で、四六時中ゲーム三昧になるおそれもありますが、こちらのスイッチはまた凄いです。

ースーパーファミコン風のスイッチを作りたい。



今回は韓国系サイト「ruliweb.com」に投稿されていたClown TV氏の作品が話題となっております。ニンテンドースイッチをスーパーファミコン風にデコレーションしたというのです。そもそも機種が全く異なる両者。似ているところ言えばボタンぐらいではありますが、一体どのようにスーパーファミコンとなったのでしょうか。その疑問が一気に払拭される衝撃的なニンテンドースイッチを御覧ください。

スーファミ化の「ニンテンドースイッチ」
http://bbs.ruliweb.com/nin/board/300051/read/30571327



ボタンの色はスーパーファミコンの配色。



スイッチは十字キーはないのでデザインでアレンジ。



画面上にはロゴ



色がグレーに変わるだけで全く見た目も変わってきますね。



裏にもロゴ。なかなか仕事細かい!



コントローラーだけにするとまさに「スーパーファミコン」。サードパーティのジョイコンみたいですね。

そして極めつけはドッグ



スーパーファミコン!



まさにこれはスーパーファミコン。
願わくば、カセットを入れる差込口に本体を差し込む事ができればベストですが、既ににある形状を壊すわけには行かないので、この形になったのでしょう。




ここまでクオリティ高い作品を作られてしまえば任天堂のほうも、さぞかし驚きのことでしょうが、それだけ任天堂に「愛」がある、ということですよね。多分そう捉えてくれるはずです。




以前は、ファミコン風WiiUを作ったそうですが、こちらもクオリティが高い。しかもただシールを貼り付けただけではなく、表面にしっかりデザインがコーティングされているところが凄いですね。(もう戻せないのかもしれませんが)

任天堂から将来的にこのようなスキンが出てくるのでしょうか。是非とも期待したいですね。


掲載元
http://bbs.ruliweb.com/nin/board/300051/read/30571327

(秒刊サンデー:たまちゃん)
情報提供元: 秒刊SUNDAY
記事名:「 【これは欲しい】スーファミ化の「ニンテンドースイッチ」を自作!クオリティ高いと話題に