少し前にブームとなった水ゼリーです。ゼロカロリーで味もなし、食べると不思議な食感で食べる人を混乱させてしまうという何とも奇妙なデザートとして一時期流行しましたね。さて、そんな水ゼリーですが、海外で今ブームとなっているようです。可愛らしいデザインのものがTwitter上で話題となっていますのでご紹介していきましょう。







食べるにはあまりにもかわいい丸まった猫ちゃんです。

半透明のテクスチャは、今にもゴロニャンと鳴き出しそうですね。










バラをモチーフにした水ゼリーです。

きな粉と黒蜜をかけて食べれば、まるで信玄餅を彷彿とさせます。










ハートです。

黒糖のシロップで味付けがされています。

お皿の中心で愛を叫ぶ!?










菊の模様の水ゼリーです。

複雑そうに見えますが、金型を使って作成しています。










桜の花びらを入れた、何とも日本らしいゼリーです。

お皿も桜が描かれており、非常に美しいですね。










桜が入った完璧な球体です。



水ゼリーの作り方はとっても簡単です。

寒天を水で混ぜて、鍋で沸騰させて水分を飛ばしてから型に入れます。

冷蔵庫に入れて冷やせば完成です。










常温で置いておくと、30分もすると溶けてなくなってしまうほど繊細なデザートです。



カロリーがゼロで夏に食べたいデザートとして日本で一躍ブームとなりました。

しかし、水ゼリーに対する海外の人は、「これは水か氷であってデザートではない!」「カロリーゼロ?食べる意味が分からない。」「球体のゼリーが2つ並んでいるとまるでアレに見えるね!」と冷ややかな反応

が多いです。



掲載元

http://www.dailymail.co.uk/femail/food/article-3939770/Incredible-cat-shaped-water-cake-cute-eat.html

(秒刊ライター:マギー)
情報提供元: 秒刊SUNDAY
記事名:「 【これは美しい】水で作ったゼロカロリーのゼリーが美しすぎると海外で話題に。