starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

焼き物に触れる・学ぶ・体験する。全国から厳選した観光スポット




はじめに


全国各地に様々な陶磁器の産地があり、それぞれの風土を活かして作られている焼き物は、国の伝統工芸品として指定されてるものも多くあります。今回は、そんな焼き物の魅力に触れることが出来るスポットをご紹介します。
茨城県陶芸美術館

茨城県陶芸美術館


茨城県にある「茨城県陶芸美術館」は、東日本初となる県立の陶芸専門美術館です。館内には、陶芸家で初めて文化勲章を受章した板谷波山の作品をはじめ、人間国宝である濱田庄司や金重陶陽といった作品を所蔵。企画展のほか、「茨城県陶芸美術館」がある笠間市周辺を産地とする笠間焼の歴史も学べ、現在陶芸を丁寧に説明しているのもポイント。

魅惑の陶芸の世界に引き込まれる、おすすめの美術館です。


◆茨城県陶芸美術館
住所:茨城県笠間市笠間2345 笠間芸術の森公園内
電話番号:0296-70-0011
営業時間:9:30~16:30(閉館17:00)
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
料金:大人310円、高・大学生260円、小・中学生150円 ※企画展は別料金


[tabiiro-gadget]200316[/tabiiro-gadget] 石川県九谷焼美術館

石川県九谷焼美術館


日本唯一の九谷焼き専門の美術館である。「石川県九谷焼美術館」。青手・色絵五彩手・赤絵金襴手と呼ばれる上絵付けの三様式にあわせてそれぞれ作品を展示し、雰囲気の異なった空間を用意しています。

事前予約をすれば専門知識を持ったガイドによる解説が受けられるため、知識がない方も気軽に鑑賞できます。そのほか、再興九谷の吉田窯など貴重な作品を数多く収蔵。九谷焼の高い芸術性を間近に感じられるスポットです。


◆石川県九谷焼美術館
住所:石川県加賀市大聖寺地方町1-10-13
電話番号:0761-72-7466
営業時間:9:00~16:30(閉館17:00)
定休日:月曜 ※祝日の場合は開館
料金:大人500円、高校生以下無料 ※75歳以上250円


[tabiiro-gadget]200323[/tabiiro-gadget] 信楽陶苑たぬき村

信楽陶苑たぬき村


一万匹のたぬきがお出迎えしてくれる「信楽陶苑たぬき村」は、信楽焼に触れられる、陶芸体験やギャラリーを併設したスポットです。陶芸教室ではろくろを使った作陶体験や絵付け体験を実施しています。

敷地内には一万匹のたぬきが配置された「狸一万匹広場」や「狸地蔵尊」といったユニークなスポットも。有名作家が個展を開催することがあるというギャラリーや近江牛を食べられる完全予約制のレストランがあるなど、一日中楽しめるスポットです。


◆信楽陶苑たぬき村
住所:滋賀県甲賀市信楽町牧1293-2
電話番号:0748-83-0126
営業時間:9:00~18:00
定休日:12月30日~翌年1月2日
料金:電動ろくろ使用料(1時間、焼成料別、要予約)1,080円、手びねり作陶体験(焼成料込)1,620円、絵付け体験540円~


[tabiiro-gadget]201438[/tabiiro-gadget] 砥部焼観光センター炎の里

砥部焼観光センター炎の里


白磁に藍色の染付が特徴の砥部焼について学べる「砥部焼観光センター炎の里」は、手づくりにこだわった製造工程を見学できるコーナーやオリジナル作品が作れる体験コーナーを用意した観光施設です。

館内には砥部町内にある全窯元の作品を取り揃えた展示販売コーナーがあるため、お気に入りの作品を探してみるのもおすすめ。約400年受け継がれてきた伝統を見て、触れて、学んでみましょう!


◆砥部焼観光センター炎の里
住所:愛媛県伊予郡砥部町千足359
電話番号:089-962-2070
営業時間:8:30~18:00
定休日:12月31日
料金:絵付け体験500円~、ろくろ体験2,500円


[tabiiro-gadget]203862[/tabiiro-gadget]

おわりに


美術館から気軽に立ち寄れる観光スポットまで、全国には様々な種類のスポットがあります。それぞれに特徴があり、見ているだけでもワクワクしますよ。ぜひ、美しいものに触れる素敵な旅に出かけてみましょう。



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.