starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「それ反則です♡」ズルいほどかっこいい【好き】の方言って?




はじめに


方言男子の素朴な魅力に、すっかりトリコになってしまう女子が急増中♪
方言の中には、語尾やイントネーションから「男らしい!」「かっこいい♡」と感じられるものがたくさん!
そこで今回は数ある方言の中から、特に女子が胸キュンしてしまう“好き”のフレーズをご紹介します。
方言男子が使うとかっこいい!「好き」の表現①広島弁 好きじゃけぇ

方言男子が使うとかっこいい!「好き」の表現①広島弁 好きじゃけぇ


名作「仁義なき戦い」をはじめ、たくさんのヤクザ映画の舞台となってきた広島県。
そんなウラの世界のかっこいい男たちが語る言葉にぴったりなイメージがある広島の方言は、とてもワイルドな印象ですよね♪

語尾に「〜じゃけん」や「〜じゃけぇ」を使う広島弁で、「好き」の告白で一般的なのが「好きじゃけぇ」。

標準語に比べると濁音がある分だけスマートに響かないからこそ、「素直な思いを表現してくれている!」と感じられてキュンとするのかも♡ 方言男子が使うとかっこいい!「好き」の表現②高知弁 好きやき

方言男子が使うとかっこいい!「好き」の表現②高知弁 好きやき


あの坂本龍馬の出身地として知られる高知県。

土佐弁には男言葉と女言葉があって、男言葉は土佐弁の中でもよりかっこいい表現になっているんです。そのため、かっこいい方言として選ばれる機会が多いんでしょうね。

「〜ぜよ」という語尾が有名な土佐弁ですが、「好き」の表現では「好きぜよ」ではなく「好きやき」と言うのが一般的♪

まっすぐに目を見つめられながら「おまんのことが好きやき!」なんて告白されたら、ドキドキしちゃいますよね♡ 方言男子が使うとかっこいい!「好き」の表現③福岡弁 好きったい

方言男子が使うとかっこいい!「好き」の表現③福岡弁 好きったい


派手好きで亭主関白な“九州男児”のイメージが強い福岡県の男性。
そんな福岡の方言もかっこいいと評判ですよね。

エリアによって方言が微妙に異なるようですが、「好き」の方言にもいろいろあるそうで、例えば、「好いとう」や「好いとっと」、「好きったい」などがあるだそう!

強そうな印象とはウラハラな、ちょっぴりかわいらしい語尾の博多弁で告白されたら、ギャップ萌えすること間違いナシですね♡ 方言男子が使うとかっこいい!「好き」の表現④大阪弁 好きやねん

方言男子が使うとかっこいい!「好き」の表現④大阪弁 好きやねん


今ではテレビで聞かない日がない方言、大阪弁。
人によって好き嫌いが分かれるようですが、力強さのある言葉だからこそ、男性からの告白で使われたらドキッとしちゃうことも多いようです♪

定番はやっぱり「好きやねん」ですが、男性なら「好きや!」という表現もアリですね。

くどくどした説明抜きで「好きや」のひと言を贈られたら、その男らしさにキュンキュンしちゃうはず♡

おわりに


いかがでしたか?方言男子のセリフは、新鮮で、ときには無骨な雰囲気がたまりませんよね♡
普段は標準語なのに、愛の告白などの「ここぞ!」という場面で使われると、スペシャル感が増して恋愛成就率も上がるかも!




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.