starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

GWはまだまだ終わらない! 東名高速全線開通50周年記念イベント開催中〈ルノー・メガーヌGT長期レポートVol.7〉


東名高速は2019年で全線開通50年となる。それにともない、50周年記念イベントとして、様々な催しが行われている。東名・足柄SA(下り)/牧之原SA(下り)、新東名・清水PAの各SA/PAでは、日産の往年の名車、PGC10型スカイライン2000GT-R、BNR32型スカイラインGT-R NISMO、S30型フェアレディZ-Lを展示。GW中は仕事でお休みはこれからという方は、ぜひ見に行ってみてはいかがだろうか。




レポート日:2019年5月10日


オドメーター:1081km(足柄SA)/1139km(清水PA)/1199km(牧之原SA)




TEXT&PHOTO●福永貴夫(FUKUNAGA Takao)

日産のヘリテージカーを間近で見られるチャンス!

写真は東名・足柄SA(下り)。

 東名高速が全線開通したのは、今から50年前の1969年。大井松田IC〜御殿場ICが開通し、東京から愛知県小牧市までの全長347kmの全線が繋がった。




 その年、一台の名車が誕生している。勝つために生まれ、勝ち続けることを宿命付けられた「スカイライン2000GT-R(PCG10型)」がそれ。




 その名車を含め、世界一売れたスポーツカー「フェアレディZ(S30型)」、全日本ツーリングカー選手権「Gr.A」に参戦した4年間で29戦29連勝という大記録を持つ「スカイラインGT-R(BNR32型)」の3モデルを、東名/新東名の各SA/PAで間近に見ることができる。

東名・足柄SA(下り)ではPGC10型スカイライン2000GT-Rを展示

プリンス自工との合併を経た1969年2月に登場。日産の技術の粋が集められており、ツーリングカーレースで戦うために生まれた高性能マシン。打倒ポルシェを期して開発されたプロトタイプレーシングカー「R380」のノウハウが満載されている。

【主要諸元】


■全長×全幅×全高=4395mm×全幅1610mm×1385mm


■ホイールベース=2640mm


■トレッド=前:1370mm/後:1365mm


■車両重量:1120kg


■サスペンション=前:ストラット/後:セミトレーリングアーム(独立)


■ブレーキ=前:ディスク/後:ドラム


■タイヤ:前:6.45H-14-4PR/後:6.45H-14-4PR


■エンジン型式=S20型(直6DOHC 4バルブ)


■総排気量:1989cc


■最高出力=118kW(160ps)/7000rpm


■最大トルク=177Nm(18.0kgf・m)/5600rpm





新東名・清水PAではBNR32型スカイラインGT-R NISMOを展示

16年ぶりに復活を遂げたスカイラインGT-R。1989年8月、BNR32型として登場した。その後、90年2月、グループAレーシングカーの要件が盛り込まれたエボリューションモデル「GT-R NISMO」が500台限定にて発売される。

【主要諸元】


■全長×全幅×全高=4545mm×全幅1755mm×1340mm


■ホイールベース=2615mm


■トレッド=前:1480mm/後:1480mm


■車両重量:1400kg


■サスペンション=前:マルチリンク/後:マルチリンク


■ブレーキ=前:ベンチレーテッドディスク/後:ベンチレーテッドディスク


■タイヤ:前:225/50R16/後:225/50R16


■エンジン型式=RB26DETT型(直6DOHCツインターボ 4バルブ)


■総排気量:2568cc


■最高出力=206kW(280ps)/6800rpm


■最大トルク=353Nm(36.0kgf・m)/4400rpm

東名・牧之原SA(下り)ではS30型フェアレディZ-Lを展示

東名高速全線開通年と同じ年の10月に発表された、初代フェアレディZ(S30型)。「Z –Car」の名前で親しまれ、78年までの8年間で世界販売52万台以上を記録した。Z-Lは、初期型の上級グレードとなる。

【主要諸元】


■全長×全幅×全高=4115mm×全幅1630mm×1285mm


■ホイールベース=2305mm


■トレッド=前:1355mm/後:1345mm


■車両重量:995kg


■サスペンション=前:ストラット/後:ストラット(独立)


■ブレーキ=前:ディスク/後:ドラム


■タイヤ:前:6.45H 14-4P/後:6.45H 14-4P


■エンジン型式=L20型(直6 OHC)


■総排気量:1998cc


■最高出力=96kW(130ps)/6000rpm


■最大トルク=172Nm(17.5kgf・m)/4400rpm





東名〜新東名(清水JCT)〜東名と一筆書き(?)で目的地に。見るだけじゃなくてスタンプラリーにも挑戦したい!

 東名、新東名の各SA/PAが展示場所ということもあり、東京から東名高速道路に入るのはいいがどうやって行くのか当初、戸惑ったのが正直なところ。だが、よくよく調べてみると、一度も高速道路を降りることなく、各SA/PAに行くことは可能。




 東名・足利SA(下り)に立ち寄ったあと、御殿場ジャンクションから新東名に。新東名・清水PAに立ち寄り、再び出発。新清水ジャンクションで新東名・清水連絡路を使い東名・清水ジャンクションから東名・牧之原SA(下り)へと向かったのだった。

 日産ヘリテージカーは、5月26日まで各SA/PAで24時間展示されている。


 


 また、50周年記念限定トミカがもらえるスタンプラリーも実施。さらに、東名・足柄SA(下り)では「日産オリジナルグッズ各種の販売も行われる。

雨の日でも安心してドライブできたルノー・メガーヌGTの走行性能の高さ

写真のように足柄SAに着く頃にはボディはドロドロに。なお、ホイールには、フランス中部のサーキット「マニクール」の名が冠されている。サイズは7.5J×18。

 上記の行き先表示板の写真ではわかりにくいかもしれないが、東京を出発した4月30日は大雨。せっかくキレイにしたルノー・メガーヌGTだが、足柄SA(下り)に着く頃にはドロドロに。




 そのような状況の中、視界の悪さに通常より注意を払って運転したが、雨の日でも安定した走行性能に安心感を覚えると同時に、改めてルノー・メガーヌGTの走行性能のよさを知ることができた。




 サスペンションは、フロントがマクファーソンストラット、リアがトーションビームを採用。路面の凹凸もしなやかに受け止め、イヤな突き上げもなく高速道路をクルージング。装着されるタイヤは、225/40R18のコンチネンタル・コンチスポーツコンタクト5。不快なロードノイズもなく、サスペンションとの相性もよく安定した高速走行を楽しむことができた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.