starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ダイムラーの燃料電池開発のトップに聞く:「バッテリーと燃料電池は最高のコンビネーション」


クリスチャン・モアディーク博士(58)はダイムラー社におけるメルセデス・ベンツ ブランドの燃料電池開発部門のトップだけでなく、ダイムラーの完全子会社であるNuCellSys Gmbhの総責任者だ。NuCellSysは燃料電池技術の自動車への応用において現在世界的なリーダーとなっている。傘下の企業を含む、ダイムラーAGの燃料技術のカギとなっているモアディーク博士にGLC F-CELLのプレシリーズモデルおよび燃料電池の将来についてインタビューした。

──最初のGCL F-CELL車が年内に最初のカスタマーへ納入されますね。他の競合メーカーと異なり、ダイムラーは長きにわたってこの分野に貢献してきました。なぜこれほど燃料電池を重要だと思うのですか?




「燃料電池は我々の戦略の重要なカギとなる技術です。我々にとって燃料電池の排出物ゼロ、長い航続距離と短い補給時間というメリットは非常に明確であり、さらに乗用車からバスまでの幅広い応用先があります」




──ブレークスルーにはあと何が必要なのでしょうか?




「自動車の燃料電池技術は業界全体としてはかなり成熟してきています。もちろん、依然として水素ステーションなどのインフラ整備は課題です。しかし、ドイツだけでなく世界中で今水素ステーションが増えてきています。わが社についても、GLCをベースにした新たな世代のモデルとプラグインハイブリッド技術との融合により、航続距離や燃料補給方法の種類が増えてきています。もちろん、製作コストはひとつの課題となっているのですが、我々は着々と克服してきています」

──燃料電池自動車はどのような層の利用を想定していますか? またメルセデス・ベンツの中ではどのような位置付けなのですか?




「燃料電池自動車は水素ステーションに身近にアクセスでき、一日にたくさん運転するカスタマーには最適な車です。しかし、現在のところ都市部ではBEV(バッテリー式EV)が最適なモビリティとなっています。GLC F-CELLはそんな我々にとって良いステップとなっています。カスタマーからは、非常に有益なフィードバックを得ています」




──プラグインハイブリッドのシステムを積むという、世界的にあまり例を見ないGLC F-CELLですが、なぜこのように燃料電池とバッテリー技術を融合させたのでしょうか?




「どちらかを選ぶのではなく、両方のメリットを合わせたかったのです。バッテリーはエネルギー回生、パワー上乗せ、航続距離の増加などのメリットがあります。まだ燃料電池のインフラの整備がそれほど進んでいない地域でも、自宅で充電するだけで50km近くの航続距離が得られるプラグインハイブリッド技術によって運用が可能です。大抵の場合、それほどの距離を確保できれば次の水素ステーションまで十分到達できます」

──プラグイン燃料電池車両は未来のモビリティとして最適解でしょうか?




「間違いなくソリューションのひとつです。バッテリーと燃料電池技術はお互いをうまく補完し合えます。モビリティの形式や車両の種類に問わず、将来はもっと成長するでしょう」




──ジュネーブモーターショウにて、メルセデス・ベンツは新たなプラグインハイブリッド車のプレシリーズモデルを公表しました。燃料電池車と何か共通点はあるのでしょうか?




「我々のモデュラーハイブリッドコンセプトに基づくプラグイン燃料電池のドライブシステムは、基本的には他のさまざまなモデルや車両形式にも対応できます。 他にもパワーエレクトロニクスや電気モーターなども柔軟に合わせることができます」



──現在のところ、燃料電池に使われる水素は主に天然ガスなどの化石燃料から由来しています。これは本当の意味で“グリーン”なソリューションとは言えないのでしょうか。




「確かに現状ではそうです。しかし、これは燃料電池が現在の内燃エンジンの真の代替となれる為の第一歩なのです。水素が天然ガスから得られても全体で見ると二酸化炭素排出量は25%も削減できます。水素は風力や太陽光発電で得られたエネルギーを貯蔵するのに最適な媒体なのです。社会における再生可能エネルギーの割合が増える中、水素は全体のエネルギーシステムにおいてとても重要な役割を担うでしょう」




──燃料電池が自動車以外の応用先を持っているということですね。




「その通りです。水素燃料のポテンシャルは自動車だけではありません。現在、イノベーション・インキュベーター・ラボ1886とコンピュータの専門家たちと協力し、コンピュータ関連施設などの緊急電源としての燃料電池技術の開発を進めています。GLC F-CELL車両の燃料電池ユニットも研究に使われているのです」

──燃料電池技術は将来どこへ向かうのでしょうか? いつ頃にブレークスルーは来るのでしょうか?




「燃料電池技術はまだ始まったばかりです。次の10年の半ば、少なくとも2025年には燃料電池の需要が特に交通関係の分野において大きくなると思われます。おそらくその頃でも世界市場のほんの数割に留まっているので、爆発的な成長ということにはならないですが、広まるにつれてコスト削減に必要な様々なスタンダードが構築されるでしょう。カスタマーと製造者の両方にとって魅力的なものでないとブレークスルーは起こらないということを我々は忘れてはいけません」




──次のステップに到達するにはあと何が必要なのでしょうか?




「巨大な量産体制を築くには産業規格が必要不可欠です。今後の開発などは特に材料コストの削減や、高価な材料の割合の削減などが求められるでしょう。GLC F-CELLはBクラスの燃料電池と比べてすでに90%も貴金属の使用を削減していますが、今後より一層削減が求められます。産業分野間の協力や世界規模の投資などが実現への第一歩となるでしょう」




──燃料電池は他のセグメントなどでも使用されるのでしょうか?




「他の自動車セグメントに燃料電池技術を応用するにはまず基本のモジュールをさらに開発する必要があります。開発が進みモジュールとして成熟すれば柔軟性が増すでしょう。そうなれば様々なバッテリーの大きさなどに対応できるようになり、ますます運用の可能性が広まります」

左がクリスチャン・モアディーク博士

    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.