starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ホント小さい! 近い将来、EVが様々な人の生活を変える! トヨタが東京モーターショーで見せる近未来の超小型EVとは


近未来の超小型EVを東京モーターショーFUTURE EXIPOに出展


TOYOTA/トヨタ


トヨタ自動車は、10月24日〜11月4日開催の東京モーターショーFUTURE EXIPOに出展する超小型EVを公開した。


トヨタは化石燃料に変わる燃料車について、EVやFCV(水素電池車)と様々な取り組みをしている。FCVはMIRAI Conceptが出展される。


ここで紹介するEVは小型で「ライフステージに合わせた安全で安心な移動の提供」をするというもの。その思いはMobility For ALL つまり「すべての人に移動の自由を提供したい」というもので、特にこれから来る超高齢化社会を見据えて、既存の自動車や自転車、歩行、車椅子といった移動手段に変わるモビリティとしての提案だ。


トヨタはEVの普及を進めて行くにあたり、従来の販売方法に限らず、リースの充実や中古車販売、電池リユース、リサイクルといったことまで含めて、新しいビジネスモデルを構築していくそうだ。


超小型EV










2020年冬頃発売予定の「超小型EV」は、免許取り立ての人や高齢者が、買い物等の日常の近距離移動に使用することを想定して開発された。全長×全幅×全高は2,490×1,290×1,550mm 乗車定員は2名、最高速度は60km/h、一充電で約100km走行を可能とするという。また最小回転半径は3.9mと軽自動車にも勝る。一般道での走行を前提にしていて、安全面でも様々な検討がされている。


超小型EVビジネス向けコンセプトモデル








2019年6月7日に発表された「超小型EVビジネス向けコンセプトモデル」もFUTURE EXIPOに出展される。短距離の営業で移動と駐車を繰り返したり、間に社内作業や休憩を取ることを想定して開発された。「移動するオフィス」がコンセプト。移動走行する「ドライブモード」、社内で事務作業をしやすい「オフィスモード」、休憩の「リラックスモード」が切り替え可能だ。


ドアは両側がスライドして開く仕様。


オフィスモードにすると助手席側にテーブルが出現。またウインドウは外から見えないようにすることも。


i-ROAD


オートバイと同じくらいのサイズながら、転倒しにくい特徴を活かした2名乗車が出来る近距離移動用。都市部でのラストワンマイル(最寄りの駅やバス停から最終目的地までの移動距離)の移動や観光やリゾート滞在中の外出用を想定している。全長×全幅×全高は2,345×870×1,455mm、最高速度は時速60km、一充電での走行距離は約50km。東京モーターショーの会期中、有明エリアと青海エリアを結ぶシンボルロード「OPEN ROAD」で試乗が可能だそうだ(WEBでの予約が必要)。


歩行領域EV


大規模施設での移動や荷物が多い時の移動、また歩行に支障がある人の移動を想定して開発されたのが「歩行領域EV」だ。2017年の東京モータ-ショーに、コンセプトモデル「i WALK」として出展された。「立ち乗りタイプ」は2020年冬頃を目途に、「座り乗りタイプ」「車いす連結タイプ」は2021年に発売予定となっている。i-ROAD同様、東京モーターショーの会期中、有明エリアと青海エリアを結ぶシンボルロード「OPEN ROAD」で試乗が可能だそうだ(WEBでの予約が必要)。


歩行領域EVが3種類揃い踏み。


2020年冬頃を目途に発売予定の立ち乗りタイプ。主に空港や工場などの大規模施設での巡回や警備、手荷物を持っての移動等に活用する事を想定している。全長×全幅×全高は700×450×1,200mm、最高速度は2,4,6,10km(切り替え可)。一充電走行可能距離は約14kmで充電時間は約2.5時間(電池交換可)となっている。






2021年に発売が予定される座り乗りタイプ。荷物が多い時や歩行に支障がある人の移動を想定して開発された。全長×全幅×全高は1,180×630×1,090mm、最高速度は2,4,6,10km(切り替え可)。一充電走行可能距離は約10kmで充電時間は約2時間(電池交換可)となっている。




車いす連結タイプも座り乗りタイプ同様2021年の発売が予定されている。大規模施設や観光地で、手動車いすの人がEV部分をレンタル。連結して使用することなどを想定して開発された。全長×全幅×全高は540×630×1,090mm、最高速度は2,4,6,10km(切り替え可)。一充電走行可能距離は約20kmで充電時間は約2.5時間(電池交換可)となっている。


※世界のEV市場(トヨタ自動車調べ)


世界のEV市場は税制の優遇策や補助金などの奨励策に支えられて形成されている。2018年の世界のEV販売台数は121万台。最も台数が多いのが中国で、70万7,800台。EV購入時の補助金は最大100万円だそうだ。次いでアメリカ(22万8,600台/連邦政府から最大80万円税額控除)、ノルウェー4万6,000台、以下ドイツ、フランス、日本と続く。


[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部_FUMIAKI AKAMINE]



    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.