starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

夜行バスで夏祭りへ!青森ねぶた、仙台七夕、京都祇園祭、天神祭、よさこい祭りも日帰り可能!


夜行バスで日本の夏祭りを楽しみましょう!
上手に移動すれば日帰りも可能ですよ。



青森ねぶた祭【青森県】

青森ねぶた祭り

300万人を超える人出となる「青森ねぶた祭」は、巨大な灯籠(ねぶた)が青森市の中心部を巡ります。ねぶたの周囲には、「ハネト」と呼ばえる踊り子が取り囲み、多い時には2,000人が飛び上がって祭りを盛り上げます。

青森ねぶた祭



弘前ねぷたまつり【青森県】

弘前ねぷたまつり

弘前市で開催される「弘前ねぷた祭り」は、忙しい夏の農作業の妨げとなる眠気や怠け心を流す「眠り流し」という農民行事から生まれたと言われています。「扇ねぷた」や「組ねぷた」の進行に笛や太鼓の囃子にのせたパレードが行われ、パレードの最後にあるねぷたを炎で清め送る「なぬかびおくり」は必見です!

弘前ねぷた祭り



秋田竿燈まつり【秋田県】

秋田竿燈まつり

秋田の伝統的なお祭りである「秋田竿燈まつり」は、真夏の病魔や邪気を振り払う「ねぶり流し」が起源の歴史あるお祭りで、東北三大祭りにも数えられています。力と技の職人芸で観衆を熱狂させるのが特徴で、「ドッコイショー」の掛け声が町中に響き渡ります。

秋田竿燈まつり

秋田県秋田市 二丁目橋~山王十字路間 Google Map
8月3日(水)~6日(土)
15:00-21:30(市役所会場は22:30まで) 
Webサイト

秋田駅周辺の高速バスターミナル
東京⇒秋田のバス便「夜行バス比較なび」
秋田⇒東京のバス便「夜行バス比較なび」



盛岡さんさ踊り【岩手県】

盛岡さんさ踊り

「さんさ踊り」の起源は、「岩手」という地名の由来になったとされる「三ツ石伝説」と言われています。
当日に踊りを教えてもらい一緒にパレードに参加できるプランも無料で用意されているので観て、踊って、声を出して一体となって楽しむことができます。

盛岡さんさ祭り



山形花笠まつり【山形県】

山形花笠

日本だけでなく、フラワーハットダンスとして海外でも有名な花笠まつりは、「ヤッショ、マカショ」の掛け声とともに総勢1万3千人の踊り手が町をパレードしていきます。その壮大さは圧巻です!飛び入り参加も可能なので、一緒に踊ってみるのはいかがでしょうか。

山形花笠まつり



仙台七夕まつり【宮城県】

仙台七夕まつり

仙台七夕まつりは、伊達政宗によって推奨されていたとされる歴史あるお祭りです。何カ月も前から準備される10mほどの高さの笹飾りが有名です!
お祭り会場では特設ステージに様々なゲストが来たり、豪華さ満点なお祭りです。

仙台七夕まつり



郡上おどり【岐阜県】

郡上おどり

32夜もの長い期間で開催される「郡上おどり」は、日本一のロングランの盆踊りと言われています。
会場はひと夏で街を一巡するため、城下町のなかや神社内で踊る日もあるなど、参加するタイミングによって違う顔を見せてくれます。8/13~16の4日間は徹夜踊りも開催されます!

郡上おどり



越中おわら風の盆【富山県】

越中おわら風の盆

「越中おわら風の盆」は富山市八尾の伝統的なお祭りで、浴衣に編笠をかぶった踊り手たちが民謡「おわら節」の三味線や胡弓の音色にあわせ、町ごとの伝統的な唄や踊りをステージやパレードで披露します。家並に沿ってぼんぼりに灯りがともり、町全体が幻想的な雰囲気に包まれます。

越中おわら風の盆



京都祇園祭【京都府】

京都祇園祭

「祇園祭」は日本三大祭にも数えられ、7月の1カ月にわたる大規模な京都のお祭りです。ユネスコ無形文化遺産に指定されています。7月17日と24日に行われる山鉾巡業が最大の目玉で、10トンを超える鉾が曲がり角でむきを変える度、山鉾の壮大さに見物客からは大きな歓声があがります。

京都祇園祭



京都五山送り火【京都府】

京都五山送り火

京都五山送り火

「京都五山送り火」は「大」の字が有名で、お盆にお迎えしたご先祖様の霊を再び浄土にお送りするための行事とされています。午後8時に街の灯りが消え、東から西へ五つの文字が次々と点火されていきます。燃え続ける約1時間、京都市内は幻想的な雰囲気に包まれます。

大文字の送り火



天神祭【大阪府】

大阪天神祭

こちらも日本三大祭りのひとつで、毎年130万もの人が訪れる大阪夏の風物詩です。総勢3,000人の行列が神輿とともに進む陸渡御(りくとぎょ)、そして大川を100隻あまりの船で巡航する船渡御(ふなとぎょ)のスケールはどちらも圧巻です。

天神祭



岸和田だんじり祭【大阪府】

岸和田だんじり祭

「だんじり祭り」は、4トンほどもあるだんじり(山車)が町中を走り抜けるお祭りです。スピードにのっただんじりを直角に方向転換させる大迫力の「やりまわし」が大人気で、毎年、60万人近い観光客が訪れています。

岸和田だんじり祭



阿波おどり【徳島県】

阿波踊り

阿波踊り

「阿波おどり」は、「踊る阿呆(あほう)に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々」のおはやしが有名です。徳島市中心部で盛大に行われるお祭りで、期間中は踊りの渦に巻き込まれ一緒に踊ることもでき、町中が盛り上がります。

阿波おどり



よさこい祭り【高知県】

「よさこい祭り」は高知が元祖で、全国のよさこいファンが訪れる伝統的なお祭りです。
軽快な鳴子(なるこ)のリズムとともに、約18,000人の踊り子が衣装や踊りに工夫を凝らし街中を練り歩きます。訪れる人は4日間で100万人にもなり、この間によさこい全国大会や、花火大会も開催されるので様々なイベントが楽しめます。

よさこい祭り

高知市中央公園ほか Google Map
8月9日(火)前夜祭、10日(水)~11日(木)本番、12日(金)後夜祭
11:00-21:30(10~11日)
Webサイト

高知駅周辺の高速バスターミナル
東京⇒高知のバス便「夜行バス比較なび」
高知⇒東京のバス便「夜行バス比較なび」



夜行バスで行ける日本の夏祭り、いかがでしたでしょうか?
ご当地ならではの熱気を感じてくださいね!

(バスとりっぷ編集部)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.