starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【全7種】こんな種類があったの? ウィラーの高速バスシートまとめ! シェル型シート・カノピー付きも



リーズナブルな4列シートから、眠りを追求したシェル型シートまで、様々なコンセプトの高速バスを運行しているウィラーエクスプレス。予算や気分に合わせてシートを選べるのが魅力です。

ウィラーエクスプレスで運行中のシート、全7種類の特徴をまとめてご紹介します!

ウィラーエクスプレスで運行中の7種類のシート

※2024年3月現在

シート名シートタイプリクライニング
(最大傾斜度)
主なルート停車地
リボーン3列シート約155度TDR・東京 ⇔ 大阪・京都
東京 ⇔ 名古屋
ラクシア3列独立シート約145度TDR・東京⇔名古屋
TDR・東京⇔仙台
コモド3列独立シート約140度TDR・東京⇔ 京都・大阪
TDR・東京・埼玉⇔仙台
リラックス4列シート約130度東京・八王子⇔京都・大阪
東京・横浜⇔豊橋・東岡崎
プライム4列シート約130度新木場・東京⇔京都・大阪・USJ
TDR・東京・横浜⇔新城・新豊田・東岡崎
ドーム3列シート約130度TDR・東京⇔京都・大阪
TDR・池袋⇔名古屋
エコノミー4列シート約120度新木場・東京⇔京都・大阪・USJ
新宿⇔名古屋


眠りを追求した座席「リボーン」なら、乗車中もぐっすり快眠

シェル型シートの「リボーン」
シェル型シートの「リボーン」
3列シートで広々
3列シートで広々

リボーンは、眠りのための最適な環境が備わったシェル型シート。バス車内でも快適に眠れるように研究を重ねて設計されたシートです。移動中にぐっすりと睡眠をとって、旅先で朝から元気に動けます。

座席は3列シートの全18席で、最大155度倒せる電動ゆりかごリクライニングを搭載。レッグレストとフットレストも付いているので、フラットに近い形で眠りにつくことができます。

対象路線

リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金を確認できます。リンク先のページでは必要に応じて「逆区間」のボタンをご利用ください。

※2024年3月時点で運行されている路線です
※リボーン以外の便も表示されます

関連記事
夜行バスでもしっかり足を伸ばして眠りたーーい! という人に、ウィラー「リボーン」 3列・シェル型シートや車内設備を解説
快眠&リラックスを追求! ウィラーのシェル型シート「リボーン」の眠り心地を大阪→東京で体感
あなたはどっち? ドリームスリーパー派? ウィラーリボーン派?


3列独立シート+カーテン。自宅のリビングのようにくつろげる「ラクシア」

人間工学に基づいて設計された「ラクシア」
人間工学に基づいて設計された「ラクシア」
Myカーテン付きが嬉しい
Myカーテン付きが嬉しい

「ラクシア」は、Luxuryの響きと「楽(Raku)」+「幸せ(Shiawase)」を掛け合わせた造語で、3列独立タイプのシートです。
家のリビングにいるような快適さを目指し、人間工学に基づいて部位ごとに最適な硬さを追求した座席で、背中・腰・お尻のクッションの硬さがそれぞれ異なります。

さらに「ラクシア」は、シート毎にMYカーテンが設置されています。

対象路線

リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金を確認できます。リンク先のページでは必要に応じて「逆区間」のボタンをご利用ください。

※2023年5月時点で運行されている路線です

関連記事
“5つの初”を搭載したウィラー「ラクシア」徹底紹介! 独立3列シート&車内が写真付きで丸わかり
ウィラー新型バス「ラクシア」で大阪から東京へ! 話題のシートは噂以上の快適な乗り心地

【運行終了】イオン発生機や温熱ヒーター内蔵のレッグレスト完備の「ボーテ」

ボーテ①
ボーテ②

女性に嬉しい多機能シートが魅力の「ボーテ」。
温熱ヒーター内蔵のレッグレストやCoroCoroマッサージ、更には眠っている間に高濃度イオンが美肌効果をもたらす、シャープ製イオン発生機が各座席に備え付けられています。
特に、乗車中の冷えやむくみが気になる女性に嬉しい機能です。

対象路線
東京→大阪
千葉・東京→愛知

※2020年1月時点で運行されている路線です

関連記事
3列独立シートでカーテン付き! WILLER EXPRESS「Beaute(ボーテ)」の乗り心地をレビュー
最も爆睡できた夜行バス! ライター感動のウィラー「ボーテ」の乗り心地とは? 【東京→大阪】
ウィラーのボーテ(3列シート)で新宿駅西口→なんば駅「至れり尽くせりな女性専用夜行バス」

手ごろな価格でプライベートを確保したい人には「コモド」がおすすめ

3列独立シートでゆったりの「コモド」
3列独立シートでゆったりの「コモド」
最大傾斜143度のリクライニング
最大傾斜143度のリクライニング

東京から大阪まで片道約7,000円の「コモド」、3列独立シートで手頃な価格でプライベート空間を確保できます。
リクライニングは約140度(最大傾斜143度)の深い傾斜で、背もたれ部分が身体のラインに沿うように支えてくれます。
MYカーテンやフットレスト、レッグレストも完備されています。

対象路線

リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金を確認できます。リンク先のページでは必要に応じて「逆区間」のボタンをご利用ください。

※2023年5月時点で運行されている路線です

関連記事
ウィラーエクスプレスの高速バス「コモド」は1車両に8席限定! 3列独立シートの車内の様子や運行路線は?
WILLER EXPRESS(ウィラーエクスプレス)3列独立シート「コモド」に大満足! 高速バスのシートが贅沢なプライベート空間に

カノピー付きで周りの目を気にせず快眠できる「リラックス」

カノピー付きの「リラックス」
カノピー付きの「リラックス」
周りを気にせず快眠
周りを気にせず快眠

ブランケットや首あて、フットレストなど一般的な設備に加え、カノピーが特徴的な「リラックス」。
他人に寝顔を見られたくない、隣の人が気になるといった要望から開発されたシートです。

対象路線

リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金を確認できます。リンク先のページでは必要に応じて「逆区間」のボタンをご利用ください。

※2023年5月時点で運行されている路線です

関連記事
「リラックス」と「トイレ付リラックス」、ウィラーエクスプレスのゆったり4列シート車両を比較解説!
WILLER EXPRESS(ウィラーエクスプレス)の高速バス「リラックス《NEW》4列シート」ダブルシート乗車記【東京→仙台】

【運行終了】カノピー付き3列独立シート ゆったり「リラックスワイド」

original.jpg

「リラックスワイド」は、先述の「リラックス」シートの前方に配置されていることが多い座席です。

違いは3列独立シートであることと、シート幅が「リラックス」より5cm広く、49cmあること。男性もゆったり座れるシートです。

対象路線
東京・川崎・千葉 ⇔ 大阪・京都・神戸・滋賀・和歌山 ほか


【運行終了】花柄シート「スリーパー」はテンション上がる!

花柄シートが特徴の「スリーパー」
花柄シートが特徴の「スリーパー」

花柄のシートが印象的な「スリーパー」。フットレストやレッグレストまで花柄な車内は一見の価値ありです。

トイレ付きの3列独立シートでゆったり快適に過ごせます。

対象路線
東京・川崎・千葉 ⇔ 大阪・京都・神戸・滋賀・和歌山


【運行終了】2列独立シート「バリュープライベート」肘掛収納テーブル付

original.jpg

2列独立シートで、カーテンを閉めるとさらに個室空間が広がる「バリュープライベート」。
肘掛部分にテーブルが収納されていて、軽食等もしやすい設計が魅力です。

車内にトイレも付いているので、長時間の乗車も安心。

対象路線
東京・横浜・川崎・千葉・甲府 ⇔ 大阪・京都・神戸・滋賀・和歌山


【運行終了】移動は安く済ませたい派におすすめのシート「バリュー」

バリュー①
バリュー②

移動はとにかく安く済ませて、旅先でめいっぱいお金を使いたい派におすすめなのが「バリュー」タイプ。
低価格ですが、シートは柔らかく、コンセント・レッグレスト付き、ブランケットの貸し出しありと、設備は十分。快適に過ごせます。

対象路線
東京・川崎・千葉 ⇔ 大阪・京都・神戸・滋賀・和歌山

関連記事
ウィラーのバリュー(4列シート)品川駅→大阪駅(梅田)に乗ってみた! 「女性安心シートで快適な夜行バス旅」

以上、ウィラーエクスプレスの全シート12種類を紹介しました。
気になるシートが多くて迷ってしまうかもしれませんが、ぜひあなたにぴったりなバスを見つけてみてください!

ウィラーの高速バス・夜行バス


(バスとりっぷ編集部)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.