starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

山本由伸が5勝目「1年1年積み重ねて、ダルビッシュさんのように」200勝に敬意/一問一答


ドジャース対ダイヤモンドバックス 4回、力投するドジャース山本由伸(撮影・藤尾明華)

<ドジャース6-4ダイヤモンドバックス>◇20日(日本時間21日)◇ドジャースタジアム

ドジャース山本由伸投手(25)が自己最多の100球を投じ、6回1/3を7安打1四球2失点8奪三振のピッチングでメジャー5勝目を挙げた。3回に先制を許すも、直後に打線がフリーマンのグランドスラムなど、1イニング3本塁打で6点の援護を受けた。3者凡退は2、6回の2イニングのみだったが、要所で三振を奪い、ゲームを作った。

【山本の囲み取材での一問一答】

-大量点差でのピッチング

いや、点差はあまり気にせず、今日はしっかり1イニング集中して投げられました。

-何が一番良かった

そうですね、先制点は許してしまったんですけど、そこからしっかり切り替えて投げられましたし。後半になるにつれて良いボールが増えていったので、最後は失点してしまいましたけど、テンポよくピッチングができたと思います。

-登板中に変えたことは

いや、特に大きく変えたわけではないんですけど、少しずつ感じが良くなって、自分の投球ができてきたんじゃないかなと思います。

-ダイヤモンドバックスと2度目の対戦になった

2度目の対戦だったので、相手バッターのことも前回より意識して投げられた。

-大量点差でのピッチング

本当に点差はあまり意識せずに投球するんですけど。競ってる時よりは少し思い切ってと言いますか、大胆に行けるところもあるのかなと思います。

-スライダーが多かったが2度目の対戦で増やした

いや、全くそんなことないです。

-どの辺を考えてスライダーを増やした

本当にいつも通りです。

-初回はカーブも投げなかった

バッターによってそれは多少は変わるかなと思いますけど、本当に基本は特別変えたことはないです。

-低めの判定が厳しかった中で高低をうまく使えた

そうですね、そこまで気にならなかったので、しっかり集中してストライクゾーンを目がけて投げていけたと思います。

-降板するときのスタンディングオベーションはどんな気持ち

そうですね、すごくうれしかったです。

-高めに投げる時はどんな意識で投げる

今日とかはちょっと中途半端な高さにいってヒットになったりがあったので。もっともっと投げる高さを明確にしっかりつかんでいけたらなとは思ってます。

-どういう感じだと高めは振らせやすい

いやわからないです。今日は打たれたので(笑い)。

-投球数が管理される中で100球で交代した

シーズン長いですし、登板がどんどん次次来るんで、そこは助かるかなと思います。

-登板前に監督から球数については話があった

もう全然いつも通りの。ちょうど多分、(100球で)区切りが良かったんじゃないですか。

-昨日ダルビッシュが200勝。映像は見た

はい、少しだけ見ました。

-偉業を見て感じることは

いやもう本当に心から尊敬してるので。野球の面はもちろんですけど、人としての面も本当にすごく尊敬してるんで。僕も1年1年しっかり積み重ねて、ダルビッシュさんのようになれるように頑張っていきたい。

-大谷のセーフティーバンドは驚いた

まあまあまあまあ。はい(笑い)。

-ダルビッシュを人として尊敬していると言っていた。どんなところが

いや、もうとにかく思いやりがありますし、本当にとにかく優しいんですけど。表面的な優しさじゃなく、本当の本当に優しいんだなっていうのを会うたびに実感するというか。そんな感じです。

-連絡は取り合った

そうですね多少は、まあまあまあまあ。

-秘密

そうですね。

-ダルビッシュはメジャーで107勝で日米通算200勝。山本投手はメジャー5勝目

少しずつ近づいていけたらいいかなと思います。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.