starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【阪神】「火曜日の男」村上に岡田監督「そんなんもう全然、心配してないよ」信頼口に/一問一答


広島戦に向け移動する阪神岡田監督(撮影・前田充)

阪神岡田彰布監督(66)が20日、21日からの広島3連戦(マツダスタジアム)に向けて、取材に応じた。21日に先陣を切る先発、村上頌樹投手(25)には「村上はもうある程度投げてくれるからなあ、そんなんもう全然、心配してないよ」と絶大な信頼を口にした。2軍でもチャンスをうかがう先発陣が控える現状に「ピッチャーの方が熾烈(しれつ)と思うよ、ピッチャーの入れ替えの方が」と話した。

岡田監督の一問一答は以下の通り

   ◇   ◇   ◇

-先発ローテーションでは青柳のところが空いている

いやいやだから、6人でスタートしたけど、言うてるやん、8人、9人は用意しとかなあかん。そこに入れるだけやんか、それは。1年間6人ででけへんのやから。それは谷間じゃないよ、こっちは谷間と思ってないよ。

キャンプからオープン戦も先発要員でやってきたやつがな、6人に絞るのに、そっからまず外れたということやから、それだけやんか。でも1年間の戦力としては8人9人は絶対毎年いるわけやから、先発としてな。ただそれだけのことよ。そら調子悪いやつもおるよ、そんなもん。1年間6人ローテーション調子ええなんか、そんなんあるわけないやん。

-下でも待っている投手が

いやいや当然よ。そんなもん、いつへたるか分からへんで。ボール当たって骨折するかも分からへんし、どういうことが起きるか分からへんから、そのために準備してるだけであって。

-ビーズリーもチャンスをものにした

だからビーズリーなんか無失点で2軍で待っとったわけやからな、結局は。それでまた1軍投げさせてあんなピッチングしたら、使わざるをえないやんか結局は、当たり前やん、そんなん。あんなんでまた2軍でちょっと1回投げてこいなんか、言われへんって、そんなん。なあ生活かかってるんやからなあ。だからピッチャーの方が熾烈(しれつ)と思うよ、ピッチャーの入れ替えの方が。

-今週1つ空いているところははブルペンデーみたいな形には

そんなんせえへん、せえへん。

-リリーフ後ろの4人が計算できるようになったが、前回のビーズリーの5回降板のように、早めに変えるシーンも増えてくるのか

いやいや、なかなか5回では変えられへんわ、最初のカードは。次のカードはな、金土日はええけどせいぜいな。最初はある程度投げるピッチャーを持って行かんとな、やっぱりな。

-ここからずっと6連戦、6連戦

6連戦、全然それは問題ないよ別に。

-曜日や球数によって早く交代することも

いやいや、だってそれはゲーム展開やんか。ああいう展開だから代えるけど、5点も6点ももし打線が取ったらもう1イニング投げとか、それはゲーム展開やろ。そんなこと試合が始まるまで言われへんよ。

-村上が週の頭の火曜日にしっかり投げてくれると、週の半ば以降もいろんなパターンが可能に

うん、まあ、だからなあ、村上はもうある程度投げてくれるからなあ、そんなんもう全然、心配してないよ。そんなん普通通りよ、おーん。もう普通に村上に投げさすだけやん別に。それで勝つか負けるかは分からへんけど、まあ打線がある程度2、3点ぐらいとったら、ちょっと楽に投げられるかも分からへんし。そんなん向こうも一緒やんか、床田にしても。

-火曜日は勝ち負け以上にいろんな意味を持っている投手

うん。開幕ピッチャーってそんな固執する必要ないと思うけどな。まあ、よっぽどええピッチャーならなあ。

-村上はローテの柱として成長しているか

いや、成長って。そんなんピッチャーはキャンプでブルペン見とったら分かるっていうの。ブルペンで(悪ければ)あ、今年ちょっとあかんかなとか思うけど、キャンプでも良かったやんか。そら、ある程度慣れがあるからバッターの方が有利は有利やけどな。

それである程度失点するとか、そんなんは当たり前や、しゃあないわ。それでもこれだけの防御率で抑えてるわけやから、そういうことやろ。みんなそうや、試合の結果で判断するから遅くなるんや。試合前にな、ちゃんと判断したったらええのに。打たれると思ったら使わなけりゃいいだけや。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.