starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

小さく広い世界へ、ようこそ 世界一大きな切手シート、学園創立70周年記念展で展示


2018年2月9日



京都外国語大学・京都外国語短期大学



小さく広い世界へ、ようこそ

世界一大きな切手シート、学園創立70周年記念展で展示



 京都外国語大学国際文化資料館は、2月17日(土)~4月14日(土)まで、学園創立70周年記念展「切手が語る歴史と文化―ラテンアメリカ・欧米・西洋絵画の切手―」を開催します。

 一番の見どころは、2000年に発行された世界一大きい切手シートと世界で二番目に大きな切手。当時の元首達が一同に会すこれらの切手は世界平和を象徴しています。さらに、世界で最初の切手(イギリス)や二番目の切手 (ブラジル)、世界で最初の記念切手(ペルー)、本学にレプリカがあるオルメカヘッドが描かれた切手(メキシコ)なども展示。2月24日、3月3日、31日、4月14日の土曜日には、本展に展示している切手の持ち主、京都外国語大学ラテンアメリカ研究所 辻豊治先生による質疑応答を実施。4月7日(土)には公開講座&ギャラリートークも開催します。

 本展では、約1600枚を37枚のパネルに並べて展示。切手毎の説明はもちろん、パネル毎にクイズを用意しています。先着500名様には、切手をプレゼント。そのうちの先着300名様には本展のラテンアメリカ切手図録もプレゼントします。

 

                     記



   【期  間】 2018年2月17日 (土)~4月14日 (土) 入館料無料 

          ※日曜、祝日、3月24日(土)は休館

   【開館時間】 10:00~17:00 最終入館16:30

   【会  場】 京都外国語大学 国際文化資料館(第二分館10号館4階)

   【主  催】 京都外国語大学ラテンアメリカ研究所、国際文化資料館

   【協  力】 京都外国語大学国際言語平和研究所、博物館学芸員課程

   【関連催事】 国際文化資料館第13回公開講座&ギャラリートーク

          「切手が語る歴史と文化」

          日時:2018年4月7日(土)13:30~15:00

          会場:京都外国語大学

             第二分館10号館3階 10302教室/4階 国際文化資料館

          講師:京都外国語大学ラテンアメリカ研究所 辻豊治先生



                                      以上



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.