starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

第6回『夢をかなえる』子供のフォトコンテスト 受賞作品発表!


2018年2月20日



NPO法人 日本FP協会



第6回『夢をかなえる』子供のフォトコンテスト 受賞作品発表!

最優秀賞「夢は甲子園でのファインプレー!」 大阪府 徳永傑様

夢をかなえるために頑張っている小学生の姿を撮影



日本FP協会(所在地 東京都港区、理事長 白根壽晴)は、小学生が夢をかなえるために頑張っている姿をテーマに、第6回『夢をかなえる』子供のフォトコンテストを開催し、この度受賞作品を決定いたしました。



本コンテストは、「将来の夢をかなえるために頑張っている小学生」の姿を撮影した写真と、「被写体のお子様が夢を実現するために家族としてどのようにサポートしていきたいか」など、今後のライフプランについてのコメントとともに募集するものです。6回目となる今回は、全国から97作品のご応募をいただきました。



最優秀賞は、徳永傑様(大阪府)の「夢は甲子園でのファインプレー!」 です。本作品は、いきいきとした表情で野球ボールを追いかけるお子様の姿が印象的な写真です。また、応募コメントからは家族が一丸となって子どもの夢を支えている様子がうかがえ、本コンテストの趣旨に相応しい作品として最優秀賞に選ばれました。



【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201801250264-O1-7HEVkV7T



※第6回『夢をかなえる』子供のフォトコンテストの入賞作品につきましては、リリースをご参照ください。





【参考】 第6回『夢をかなえる』子供のフォトコンテストの概要

■主催:NPO法人 日本FP協会

■趣旨:日本FP協会では「ひとりひとりの夢をかたちに」という理念に基づき、経済的な側面から夢や目標をかなえるための資金計画を立てる「ファイナンシャル・プランニング※」の重要性を普及するための活動を行っています。その活動の一環として、本コンテストを実施しています。この応募をきっかけに、皆様が子供と一緒に、ファイナンシャル・プランニングに興味を持っていただくことを期待しています。

■応募資格:被写体の3親等内のご家族(20歳以上)

■募集内容:「将来の夢をかなえるため、頑張っている小学生」を撮影した写真及び「被写体のお子様が夢を実現するために家族としてどのようにサポートしていきたいか」など今後のライフプランについてのコメント





弊会では、ファイナンシャル・プランニングの重要性と、ファイナンシャル・プランナー(FP)という職業が、夢をかなえるためのサポートを行う存在であることを幅広く知っていただくため、小学生からシニアまで、幅広い世代を対象にパーソナルファイナンス教育の推進を行っています。また、パーソナルファイナンス教育の担い手となる高い能力と厳格な倫理観をもったFP(CFP®・AFP認定者)を養成しています。



※ファイナンシャル・プランニング…夢や目標を実現するために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法のことをいいます。



※パーソナルファイナンス教育…人生の夢の実現をお金の面から考えていけるよう、一人ひとりの生き方にあったお金の知識や活用方法を身に着けるための教育のことです。



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.