starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ものづくりに挑む学生達が1年の活動成果を発表。「夢考房プロジェクト発表会」開催


2017年1月24日



金沢工業大学



ものづくりに学生主体で挑む学生達が1年間の活動成果を発表

「第22回 夢考房プロジェクト発表会」を開催

2月25日(土)10時~17時

金沢工業大学扇が丘キャンパス23号館



金沢工業大学は、「第22回 夢考房プロジェクト発表会」を2月25日(土)10時から17時まで扇が丘キャンパス23号館で開催します。夢考房プロジェクトの学生達が、日頃ご支援をいただいている企業関係者の皆様に1年間の活動成果を発表します。発表会はどなたでも参加いただけます。



「夢考房プロジェクト」は140を超える課外教育プログラムのひとつです。学生達が学科・学年の垣根を越えて自主的に集まり、個々の能力や知識を集結させて本格的な「ものづくり」に取り組みます。

 

当日は「ソーラーカー」「エコラン」「人力飛行機」「ロボット」「ロボカップ」「義手研究開発」「建築デザイン」「メカニカルサポート」「フォーミュラカー」「小型無人飛行機」「組込みソフトウェア」「人工衛星開発」の12のプロジェクトが1年間の活動成果を口頭発表します。



また発表の模様はUSTREAMでも配信します。



当日の発表スケジュールとUSTREAMのアドレスは以下のWebをご覧ください。



http://www.kanazawa-it.ac.jp/yumekobo/project/no22_project.html



活動成果例

■エコラン

「Hondaエコ マイレッジ チャレンジ2016」全国大会で燃費2014km/lを記録し、77チームが参加したグループIII(大学・短大・高専・専門学校生クラス)で2年ぶり10回目の優勝を果たしました。



■小型無人飛行機プロジェクト

「第12回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」で初優勝しました。「自動操縦部門」には東京大学、名古屋大学、首都大学東京、鳥取大学、日本大学など10チームが参加。2位の日本大学チームに741ポイント差の4023.5点を挙げる高い技術力を発揮しました。





    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.