starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

スーパーのポイントカードは使命を終えたかも キャッシュレス派の対策


毎日のお買い物、少しでも得をしたいと、チェーンスーパー独自のポイントカードをお使いの方も多いでしょう。

ですがキャッシュレス決済全盛の昨今、これら独自ポイントカードの価値は減ってきたように感じます。

キャッシュレス派のために、東京のスーパーを中心にポイントカードの現況を整理します。

キャッシュレス派の対策

【PayPay】花王商品購入で最大40%還元 前回とは異なる還元率・対象店舗についても解説

スーパーのポイントカードの概況

スーパーのポイントカードにも、大きく分けて3種類あります。

・ 共通ポイント

・ アプリ(負担がなく支払方法も問わないので、気軽に使ってよし)

・ スーパー独自のポイントカード(入会金が100~200円程度必要なことが多い)

特にスーパー独自のポイントカード、本当に必要かどうか確認します。

共通ポイントのたまるスーパー

共通ポイントのたまるスーパーが増えました。

ポイントカードを提示すれば、支払方法を問わずポイントが上乗せされます。

例を挙げます。

《楽天ポイント》

・ 西友

・ 東急ストア

《dポイント》

・ ライフ

《Ponta》

・ ライフ

・ 成城石井

《Tポイント》

・ マルエツ

・ 東武ストア

・ マミーマート

・ FUJI(モバイルTカード不可)

ライフには、独自の電子マネー付ポイントカード「LaCuCa」(還元率0.5%)がありますが、dポイントまたはPontaと併用はできません。

キャッシュレス派にメリットがあるのは、共通ポイントのほうです。

東急ストアでは、楽天ポイントとTOKYUポイント、両方提示すれば両方つきます。

このたびLINEに2種類搭載できるようになり、持ち運びと提示が楽になりました。

アプリのあるスーパー

次のスーパーではスマホアプリを発行しています。

・ イトーヨーカドー

・ ダイエー

・ サミット

・ ベイシア

・ヤオコー

・ そうてつローゼン

支払い方法を問わずポイントが付くので、使わない理由はないでしょう。

独自ポイントのたまるスーパー

スーパー独自のポイント(アプリ以外)には、現代ではいろいろと問題点があります。

・ 当該スーパーでしか使えない

・ プラスチックのカードを持ち歩く必要がある

・ 決済手段が限定されるポイントカードが多い

・ ポイントが税別額に付与されるケースが大多数で、わずかながら損(キャッシュレスの還元は税込付与が多い)

「現金払い時のみポイント付加」「電子マネー不可」などいろいろなタイプがあります。

現金のみポイント付加のポイントカードは、キャッシュレス派にとってトータルで損のケースが多いです。

場合によってはポイントカードは放棄しましょう

一例として次の手段を選んだほうが、合計還元率において優れている可能性もあります。

・ セゾン・パール・アメックスをセットしたQUICPay → 3.0%

※ 2022年8月から2.0%への低下が発表されています。

・ ビューカードからチャージしたSuica → 1.5%

・ LINEプリぺ → 2.0%

・ 付加ポイントのあるQRコード決済(d払い、au PAY) → 0.5%追加

スーパーのポイント付与の現状

続いて、各スーパーを個別に見ていきましょう。

イオンのWAONポイントカードは現金のみ付与

イオンにあるWAONポイントカードは、現金払いのみ対象です。

キャッシュレス決済の豊富なイオングループでは、持つ意味がありません。

オーケーは現金のみ割引

「オーケークラブ会員証」はポイントカードでなく、割引をしてもらえる優れものです。

食料品が3%オフです(3/103の割引なので、正確には2.9%)。

ただし現在では、現金払い時のみ適用で、アルコール類や雑貨、医薬品等の除外品もあります。

これなら、セゾン・パールのQUICPayのほうが優れています

ただし還元率低下(2.0%)が発表されたので、再度オーケークラブの価値が高まるかもしれません。

コモディイイダ ポイントカードは損

関東一円に店舗を持つコモディイイダのポイントカードは「CoGCa」(コジカ)と言います。

この、CGCグループ共通ポイントカードの還元率は0.5%です。

電子マネー(店内チャージ)機能も付いています。

このカードは、他のキャッシュレス決済とは併用できません

クレジットカードやQRコード決済が使えるコモディイイダでは、キャッシュレスの完勝です。

オオゼキのポイントカード 電子マネー不可、クレカならOK

城南に店舗の多いオオゼキのポイントカード、OZカードは還元率1.0%の優れものですが、「電子マネー、QRコード決済」支払い時はポイント対象外です。

「1.0%の高還元率クレジットカードとOZカードの併用」なら決して悪くはないものの、セゾン・パールのQUICPayが勝ります。

たまに現金払い限定でポイント5倍・10倍等を実施しており、この際は現金払いのほうが得です。

神奈川県に多い「スーパー三和」のポイントカードも、オオゼキと同じくクレジットカード払いならポイント付加です(還元率0.5%)。

いなげや クレカ払いならOK

いなげやには「ing・fanカード」というポイントカードがあり、還元率は0.5%です。

決済方法によるポイント付与制限はないので、クレカ払い、QRコード決済払いでもOKです。

発行手数料200円を支払って、持っておく価値があります。

いなげやは、電子マネーは原則利用できません。

カードを持つなら「ing・fanVカード」という、三井住友カード発行のクレジットカードもあり、こちらは年間10万円利用(いなげや以外でも可)で年会費無料です。

いなげやでのポイント還元率は1.0%、他店では0.5%です。

税別付与である点に注意しましょう

1.0%ではQRコード決済払いのほうがよさそうに思えますが、このカードには割引があり、毎月第3日曜5%オフとなります。

スーパーの独自ポイントは意味が薄い

見てきた通り、アプリ非対応のポイントカードで、純粋にポイント上乗せとなるのは「いなげや」程度程度です。

キャッシュレス派は、なるべくポイントカードを持たない方向に移行していきましょう。(執筆者:沼島 まさし)

【PayPay】花王商品購入で40%還元キャンペーン!ムリせず最大還元がねらえる8商品を紹介

6/1より「PayPayステップ」の条件が変更 PayPay利用特典は達成条件が変更 PayPayモール・Yahoo!ショッピング利用時の特典4%減

【2022年度】税金をお得に支払う方法3選! おすすめはQRコード決済、対象外ならnanacoがお得

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.