starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家hina氏:年末年始の注目株



以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家hina氏(ブログ「hinaの株ブログ」の著者)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

----

※2016年12月12日前場に執筆

みなさまこんにちは。
「hinaの株ブログ」という投資ブログを書いております、「hina」と申します。

13~14日に開催されたFOMCで、米利上げが決定されました。
今後の焦点となるのは来年以降の利上げペースです。想定よりも早いペースになることが示唆されれば、日米金利差の拡大により円安が一段と進行しドル円は120円台超も想定しておきたいところです。

逆に緩やかなペースが続くようですと、円高に転じるきっかけとなって、上げ続けた日本株の調整につながることも予想しておきます。

私のブログやセミナーでお話ししていますロシア関連銘柄や注目している個別を記載しておきますね。

川上塗料<4616>
ロシアのプーチン大統領が15-16日に来日しました。
北方領土返還のシナリオはトーンダウンしましたが、プーチン大統領は天然ガスパイプラインを日本につなげて売り込む意向があり同社はそのパイプライン用塗料の実績があります。割り切った短期決戦型でここは注目してみたいと思います。

GFA<8783>
同社は日経平均が連日の高値追いをしているのに新安値を更新しています。
仕手系材料株ですが、ここから巻き返しの動きが出始めることが期待されます。
動けば軽い銘柄だけに年末特有の師走相場で3~5割高が狙い目ではないでしょうか。

セレス<3696>
12月12日にマザーズから東証1部に市場変更しました。
同社はスマートフォン向けポイントサイト「モッピー」「モバトク」などの運営のほ
か、採用課金型アルバイト求人情報サイト「モッピージョブ」運営を手掛けています。

直近の株価は3陰連と二番底を形成の底値圏。東証1部への市場変更で、1月末に
TOPIX(東証株価指数)に組み込まれることから、今後、ファンドなどへの組み入れ需要が発生するほか、フィンテックと材料性も豊富で折に触れて物色される公算は大きいと思います。
中・長期的スタンスでマークしたいと思います。

そーせいグループ<4565>
同社の時価総額は2300億円強で一部市場への鞍替えはカウントダウンに入っていると思われます。マザーズ指数の売買がスタートしてから同社株は売りターゲットとされ、米国ではトランプ次期大統領が薬価引き下げに言及したことから医薬品やバイオセクターへの警戒感が強まり下落の一途でした。
ですが、テクニカルで見るとここにきてようやく二番底形成から反転態勢が整いつつあるようにも思えます。

他にも、銘柄の探し方、注目の仕方、リアルタイムでお奨めの個別銘柄などは私のブログ『hinaの株ブログ』にて毎日配信中ですので、こちらもチェックしてみてください★(^^)/。

『hinaの株ブログ』で検索すると私のブログが表示されると思います♪

----

執筆者名:hina
ブログ名:hinaの株ブログ



<FA>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.