米国株は上昇、米中貿易摩擦への懸念が和らぐ(13日)
SEP19
O 20285(ドル建て)
H 20760
L 20215
C 20725 大証比+375(イブニング比-5)
Vol 21829
SEP19
O 20285(円建て)
H 20750
L 20210
C 20720 大証比+370(イブニング比-10)
Vol 83420
「米国預託証券概況(ADR)」(13日)
トヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ソニー<6758>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、HOYA<7741>、資生堂<4911>、コマツ<6301>、富士通<6702>、エーザイ<4523>、TDK<6762>、日東電<6988>など、対東証比較(1ドル106.74円換算)で全般堅調。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 129.42 1.19 6907 117
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 23.49 0.28 5015 120
6954 (FANUY) ファナック 17.04 0.52 18188 363
9432 (NTTYY) NTT 46.18 -0.18 4929 40
6758 (SNE) ソニー 56.26 0.66 6005 116
8306 (MUFG) 三菱UFJ 4.79 0.02 511 6.8
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 59.39 -0.07 63393 593
7974 (NTDOY) 任天堂 46.06 0.04 39332 922
8316 (SMFG) 三井住友 6.66 -0.06 3554 19
7267 (HMC) ホンダ 23.71 -0.02 2531 49
8058 (MSBHY) 三菱商 49.95 0.34 2666 46
8766 (TKOMY) 東京海上HD 53.66 1.24 5728 79
8411 (MFG) みずほFG 2.97 0.02 159 5.4
7751 (CAJ) キヤノン 26.30 -0.41 2807 26
6902 (DNZOY) デンソー 20.84 0.09 4449 61
7741 (HOCPY) HOYA 80.47 1.01 8589 74
8001 (ITOCY) 伊藤忠 38.15 -0.14 2036 20
4911 (SSDOY) 資生堂 75.60 2.43 8070 171
5108 (BRDCY) ブリヂストン 18.58 0.05 3966 33
8031 (MITSY) 三井物 311.16 3.63 1661 32
7201 (NSANY) 日産自 12.50 -0.11 667 6.1
6503 (MIELY) 三菱電 24.60 0.44 1313 16.5
8802 (MITEY) 菱地所 18.73 0.07 1999 19
4901 (FUJIY) 富士フイルム 44.47 0.27 4747 67
6301 (KMTUY) コマツ 21.97 0.51 2345 52.5
7270 (FUJHY) SUBARU 12.62 -0.23 2694 32.5
9735 (SOMLY) セコム 20.43 -0.12 8723 10
1925 (DWAHY) 大和ハウス 28.43 -0.39 3035 27
2503 (KNBWY) キリン 20.35 -0.49 2172 17
8591 (IX) オリックス 70.06 0.38 1496 21
8053 (SSUMY) 住友商 14.45 0.06 1542 28.5
7733 (OCPNY) オリンパス 12.01 -0.10 1282 7
6702 (FJTSY) 富士通 15.84 0.21 8454 103
4523 (ESALY) エーザイ 51.05 -0.49 5449 55
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.32 0.02 3544 74
8604 (NMR) 野村HD 3.52 -0.01 376 10.4
3407 (AHKSY) 旭化成 17.20 -0.11 918 9.3
3402 (TRYIY) 東レ 14.46 0.60 772 6.7
1928 (SKHSY) 積水ハウス 17.01 0.01 1816 21.5
8002 (MARUY) 丸紅 60.29 -1.63 644 3.5
6645 (OMRNY) オムロン 48.18 1.44 5143 93
6762 (TTDKY) TDK 77.83 0.18 8308 188
6723 (RNECY) ルネサス 2.77 -0.17 591 -3
5802 (SMTOY) 住友電 11.39 -0.05 1216 5.5
7202 (ISUZY) いすゞ 10.28 0.00 1097 21
6586 (MKTAY) マキタ 30.15 1.23 3218 88
3938 (LN) LINE 32.97 0.23 3519 54
1801 (TISCY) 大成建 8.67 0.14 3702 62
6988 (NDEKY) 日東電 23.06 0.10 4923 95
7912 (DNPLY) 大日印 10.86 0.15 2318 21
(時価総額上位50位、1ドル106.74円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(13日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8411 (MFG) みずほFG 2.97 159 5.4 3.52
6976 (TYOYY) 太陽電 78.22 2087 62 3.06
8604 (NMR) 野村HD 3.52 376 10.4 2.84
6586 (MKTAY) マキタ 30.15 3218 88 2.81
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 23.49 5015 120 2.45
「ADR下落率上位5銘柄」(13日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6839 (FUAIY) 船井電機 1.11 592 -23 -3.74
6460 (SGAMY) セガサミーHD 3.01 1285 -22 -1.68
6361 (EBCOY) 荏原 11.13 2376 -26 -1.08
1812 (KAJMY) 鹿島 11.25 1201 -11 -0.91
7012 (KWHIY) 川重 7.62 2033 -12 -0.59
「米国株式市場概況」(13日)
NYDOW
終値:26279.91 前日比:372.54
始値:25888.88 高値:26426.97 安値:25833.25
年初来高値:26695.96 年初来安値:22638.41
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:8016.36 前日比:152.95
始値:7863.41 高値:8065.24 安値:7851.58
年初来高値:8176.08 年初来安値:6457.13
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:2926.32 前日比:43.23
始値:2880.72 高値:2943.31 安値:2877.05
年初来高値:2954.13 年初来安値:2443.96
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 2.163% 米10年国債 1.704%
米国株式相場は上昇。ダウ平均は372.54ドル高の26279.91、ナスダックは152.95ポイント高の8016.36で取引を終了した。下落して寄り付いたものの、米通商代表部(USTR)
が、9月1日に実施予定である中国からの輸入品3000億ドル相当への追加関税措置で、一部製品に対する関税賦課の延期を発表すると、大きく上昇する展開となった。追加関税の実施が延期される品目には携帯電話やノートパソコン、ゲーム機、靴などが含まれており、ハイテクや小売銘柄に買いが広がり、終日堅調な展開となった。セクター別では全面高となり、特にテクノロジー・ハード・機器や半導体・半導体製造装置の上昇が目立った。
関税延期の発表を受けて、携帯端末のアップル(AAPL)や家電量販店のベストバイ(BBY)、アパレルのナイキ(NKE)が上昇。複合企業のゼネラル・エレクトリック(GE)は、カルプCEOが300万ドル相当の自社株買いを行い堅調推移。決済サービスのペイパル(PYPL)は、一部アナリストによる投資判断引き上げを受け上昇。中国電子商取引のJDドットコム(JD)は、決算内容が好感され、大幅上昇となった。
ゴールドマンサックスは、配当利回りの高い銘柄と低い銘柄のバリュエーションの差が過去40年間で最大付近で推移しており、高配当銘柄が割安との認識を示した。
Horiko Capital Management LLC
<FA>
“激やせ”見取り図盛山、衝撃「20キロ減量」生告白 スタジオ騒然「メシ食えてますか?」
長嶋一茂、「長嶋さん」呼びした女性アナに注文「ごめん“一茂”って言ってくれる?」
関西の名物放送作家が卒寿 月亭八方「お元気で何より」 西川きよし、カツラ米団治も祝う
小野伸二さん、娘たちぶっちゃけトーク「やめろ~」 さんまは「子どもまでファンタジスタ」絶賛
長嶋一茂、古市憲寿氏を「コイツ」と呼び真っ向対立「因縁があって」
佐々木朗希についてロバーツ監督「強度も球速もかなり上がっている。復帰を願っている」
事実と異なる情報拡散で「機能性子宮出血」漫画家タレントが警察署へ相談「粛々と対応」
プーマ、ボルシア・ドルトムント(BVB)とのパートナーシップを延長
大谷翔平、4度目の次回登板は7日のアストロズ戦 前回から中7日で今季最長の登板間隔
トランプ氏「ロケットもEVも不要だ」 マスク氏に怒り補助金カット
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
TOKIOが解散発表
温泉ソムリエ35歳女優、入浴ショット公開「色気漂っていますね~」「刺激が強すぎて…」
ドジャース名物リポーター、映えるレッドビキニ姿を披露 美スタイルと美肌サービス
“どどどエロい”人妻モデル古畑星夏、ワンピ水着ショット披露「女神降臨」「美形すぎる」
88歳伊東四朗、路上で突然倒れたと衝撃告白「頭はしっかりしているのに体が全く動かない」
大地震のシグナル? 日向灘地震の前、スロースリップの間隔半減
詐欺容疑で俳優宮島三郎逮捕 一報に残念な思い 19年「スペアク」公開時は夢を語っていたが…
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
元フジ渡邊渚、ビキニに“スケスケ”白Tシャツ姿で初写真集告知「楽しんでまーす」タイで撮影
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」

“激やせ”見取り図盛山、衝撃「20キロ減量」生告白 スタジオ騒然「メシ食えてますか?」
長嶋一茂、「長嶋さん」呼びした女性アナに注文「ごめん“一茂”って言ってくれる?」
小野伸二さん、娘たちぶっちゃけトーク「やめろ~」 さんまは「子どもまでファンタジスタ」絶賛
関西の名物放送作家が卒寿 月亭八方「お元気で何より」 西川きよし、カツラ米団治も祝う
長嶋一茂、古市憲寿氏を「コイツ」と呼び真っ向対立「因縁があって」
佐々木朗希についてロバーツ監督「強度も球速もかなり上がっている。復帰を願っている」
事実と異なる情報拡散で「機能性子宮出血」漫画家タレントが警察署へ相談「粛々と対応」
プーマ、ボルシア・ドルトムント(BVB)とのパートナーシップを延長
大谷翔平、4度目の次回登板は7日のアストロズ戦 前回から中7日で今季最長の登板間隔
トランプ氏「ロケットもEVも不要だ」 マスク氏に怒り補助金カット