starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

全国各地の個性豊かな旬の銘柄が集結! 「鳥良」春の日本酒フェア開催



手羽先唐揚専門店の「鳥良」などを展開するSFPホールディングス株式会社(本社:東京都世田谷区玉川
二丁目21番1号 二子玉川ライズ・オフィス10階 代表取締役社長 佐藤誠)は、「鳥良」「鳥良商店」「おもてなしとりよし」にて、2019年3月4日(月)~2019年4月下旬(なくなり次第終了)まで、全国から旨い日本酒を集めた「春の日本酒フェア」を開催いたします。


日本各地から個性豊かな旬の銘柄を取り揃えました!
日本列島が桜に染まるころ、飲み頃を迎える日本酒をお楽しみいただけます。

桃川/桃川株式会社
純米生貯蔵酒(青森県)
徳利・グラス(100ml)480円(税抜)
お酒を搾った後に低温にて生で貯蔵した、コクと旨みに爽快なフレッシュな味わいを楽しめます。

蔵元の隠し酒/渡辺酒造店
春の番外品(岐阜県)
徳利・グラス(100ml)480円(税抜)
日本酒本来の味の成分である吟味、旨味を最高にひきだした逸品。
辛口なのにお米の甘みと旨みが ほんのりとのった芳醇な辛口酒。

出羽桜/出羽桜酒造
春の淡雪(山形県)
徳利・グラス(100ml)580円(税抜)
昔親しまれた霞のような薄にごりの「おり酒」をヒントにした、辛口タイプで爽快な生酒です。冬を名残惜しそうに降る「春の淡雪」、そんな風景を表現しました。
料理を引き立てる淡い香りと、キレのよい味わいが特徴です。

紀土/平和酒造
春ノ薫風 純米吟醸(和歌山県)
徳利・グラス(100ml)480円(税抜)
春の風のような柔らかな味わいと ほんのりとした余韻の苦味。そして『紀土』らしいキレが特徴です。また香りもバランスを保ちながら表現しています。春野菜とぜひ合 わせてみてください。

越後鶴亀/ (株)越後鶴亀
はるのさけ 純米 生一本(新潟県)
徳利・グラス(100ml)680円(税抜)
地元・新潟県産米をメインに使用し、一年で最も寒い時期に小仕込みで丁寧に醸した越後の春の純米酒です。口当たり上品、喉ごしさっぱりとしてキレよく、旨味・酸 味のバランスがとれた淡麗な酒質が魅力。

喜多屋/土佐鶴酒造
特別純米酒“春酒”(福岡県)
徳利・グラス(100ml)580円(税抜)
福岡県オリジナルの酒米「夢一献」の新米を60%に磨き、じっくりと低温で発酵させた特別純米酒。実質的には純米吟醸として醸しており、フルーティーで軽快な香りと深いコク、豊かな味わいが楽しめます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000190337&id=bodyimage1

実施店舗
【鳥良商店】
吉祥寺南口店、吉祥寺北口店、新宿東南口店、新大久保店、有楽町日比谷店、原宿店、JR町田駅ターミナル口店、八王子駅前銀座通り店、 浅草すしや通り店、町田中町店、神田西口店、南池袋店、国際フォーラム横店、新宿区役所前店、北千住東口店、神田小川町店、新橋店、武蔵境すきっぷ通り店、 下北沢南口店、浅草橋駅前店、阿佐ヶ谷店、荻窪南口店、花小金井北口店、西新宿1丁目店、上野6丁目店、立石店、東大和市駅前店、田無北口店
◇千葉:柏東口店、本八幡北口店、千葉中央公園前店 ◇埼玉:春日部西口店、川越店、蕨西口店、所沢店、上尾西口店、東大宮東口駅前店、飯能北口店、越谷ツインシティ店、上福岡駅前店 ◇神奈川:横須賀中央店、横浜西口南幸店、平塚パールロード店、伊勢佐木町店、野毛店、小田原錦通り店、大船笠間口店、相武台前北口店 ◇大阪:なんば南海通り入口店、堺東店
【 手羽先唐揚専門店 「鳥良」 】
渋谷道玄坂店、渋谷道玄坂2号店、新宿3号店、池袋1号店、池袋3号店、秋葉原店、蒲田店、大森店、吉祥寺2号店、吉祥寺4号店、立川2号店、町田店、
二子玉川店、自由が丘駅前店
◇千葉:船橋店、千葉駅前店、松戸店 ◇埼玉:大宮店、大宮南銀座通り店 ◇神奈川:川崎チネチッタ通り店、横浜西口店 ◇大阪:茶屋町店
【おもてなしとりよし】青山店、西新宿店、上野駅前店


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.