starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

石塚義高・著『価値創造学体系序説 第二巻』株式会社幻冬舎ルネッサンス新社より2018年11月18日に発売!



人類が追求すべき『価値創造』の本質とは?

「人間学体系としての人間社会」「共存と共生の社会」「仏法を基調とする社会」「根本善を基調とする社会」といった様々な面から学問体系を展開。
山岡政紀氏(創価大学教授)による特別寄稿も収載。

■目次
はじめに
トピックス1 池田思想運動と価値創造学体系運動とさらなる展開の提言
トピックス2 2017年SGI提言にみる青年に対する池田思想運動の展開の提言
トピックス3 効率主義の超克
トピックス4 物質文明主義の超克
特別寄稿 「書評『平和の世紀へ 民衆の挑戦』(ケビン・クレメンツと池田大作)」
第一章 人間社会学
第二章 共存と共生の社会学
第三章 仏法社会学
第四章 根源の善の生きる社会学
第五章 人間歴史学

■著者紹介
石塚義高(いしづか よしたか)
明海大学名誉教授。日本環境管理学会専務理事。1945年、東京に生まれる。東京工業大学
理工学部建築学科卒業。工学博士。専攻は建築経済学、不動産管理工学、都市防災工学。
2003年、英国・ケンブリッジ大学客員研究員。国土交通省中央建設工事紛争審査会特別委員。財務省PFI 事業審査委員会副委員長。厚生労働省検討会元委員。日本建築学会元評議員。日本環境管理学会学術委員長。人類未来社会創造研究所所長。
(主著)『価値創造学体系私論』(2016年)、『人間主義よ 輝け! 人類共和の5章 第五巻から第一巻』(2016年、2015年、2014年、2013年、2012年)、『人類未来社会の創造 第三巻から第一巻』(編著、2015年、2014年、2013年)、『宇宙革命のすすめ』(2014年)、『人類史2.6万年の真実』(2011年)、『地球革命のすすめ』(2010年)、『地球よ 永遠なれ! 持続可能な開発のための7章 第七巻から第一巻』(2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2004年)等、多数。

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000185806&id=bodyimage1

■書籍紹介
書 名 :価値創造学体系序説 第二巻
著 者 :石塚義高
定 価 : 1.944円(本体価格1.800円+税)
発行日: 2018年11月18日
判 型: 四六判、364頁
発行元:株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
発売元:株式会社幻冬舎
ISBN : 9784344919594

■販売サイト
・Amazon⇒ https://www.amazon.co.jp/dp/4344919599
・紀伊国屋書店ウェブストア⇒ https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784344919594
・honto⇒ https://honto.jp/netstore/pd-book_29385956.html


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.