starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

人生100年時代、健康志向を受けて増加する自転車通勤者に愛用「トランクルームを駐輪場に」大阪のオフィス街で利用広まる ~完全個室で盗難リスクも低減。自転車通勤者の悩みを解決~



駐輪場がない、盗難が不安といった悩みに対応
 店舗数伸び率関西No.1のトランクルーム「収納ピット」を展開する株式会社アンビシャス(本社所在地:大阪市中央区、代表:徳永暢也)では、近年、オフィス街の店舗において、トランクルームを駐輪場として利用する「トランクルーム駐輪場」の利用例が増えています。駐輪場としての手ごろな値段と広さ、オフィスからの近さが決め手となっています。

トランクルームとは、店舗・事務所ビルなどをパーティションで仕切り、収納スペースとして貸し出すサービスです。
 近年、本町、堺筋本町、北浜、淀屋橋、肥後橋、梅田などのオフィスエリアでの出店拡大に伴い、トランクルームを駐輪場として利用する人が増えてきました。「自転車で通勤したいが会社に置き場がない」「スポーツタイプの自転車は高価格なため、共用駐輪場では盗難が不安」といったことから、屋内・完全個室のトランクルームに需要が高まっています。
 弊社ではこれに応え、2018年1月、「収納ピット」サイト内に、トランクルームの駐輪場利用を提案するページ「トランクルーム駐輪場」を開設しました。自転車収納の問い合わせは、2017年1月から12月までの1年間で60件だったものが、サイト開設後の2018年1月から4月12日のわずか3カ月半で40件と、昨年の倍のペースで推移しています。

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000172439&id=bodyimage1

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000172439&id=bodyimage2

駐輪場としての手ごろな値段と広さ、近さを実現
 トランクルームを駐輪場として利用する決め手となるのは、オフィスからの近さとコストです。弊社は出店伸び率業界最多、出店数は中央区20拠店、北区10拠点、西区6拠点と業界一を誇り、「オフィスからの近さ」需要に応えています。
 また当社では、パーティションなどの部材を自社生産することで開業時の初期投資を大幅に削減、手ごろな利用料に抑えたほか、ほとんどの会社が1.5畳以上の広さ(月額8,000円程度)からサービス提供しているのに対し、当社は0.5畳(月額3,750円~)の小さなタイプがあり、駐輪場としての手ごろな価格と広さ、近さを提供できています。また、屋内・完全個室であるため、空気入れ・工具などが収納できることに加え、盗難・火災など万一の時の被害を補償する制度もあります。
 肥後橋駅南店を利用する会社員Aさん(30代、男性)は、「サドルやタイヤなどが高く盗難被害を防止したい」とトランクルームを利用。オフィスからの近さと、低価格が決め手となり、収納ピットを選ばれました。通勤時に乗るロードバイクとその付属備品を収納しています。
 駐輪場のほかにも、近年は働き方の多様化を受け、オフィスや店舗を持たず在宅で仕事をするEコマース事業主、個人事業主の在庫置き場としての利用も見られます。今後もライフスタイルの多様化に応える収納ビジネスを展開していきます。


本件に関するメディアからのお問い合わせ先
株式会社アンビシャス 担当:清水昭安
〒542-0081大阪市中央区南船場1-3-5 リプロ南船場10階
TEL:06-6266-8886  FAX: 06-6266-8882 メール: shimizu@ambitious8.biz
HP:http://ambitious8.biz/




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.