starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

社会起業大学学生 中村恵子さん代表のHomehome Home(ほめほめほーむ)が子供向けオリジナル食育体操を発信!「ミュージックビデオ出演」など参加型クラウドファンディングを2017年1月より公開!



社会起業大学の学生、中村さんは栄養士の仕事を続けて約12年。
“栄養士として何をやり遂げるのか?”たどり着いた答えは「食を通じて笑顔を生み出すこと」。
栄養指導や食事制限で食の楽しみを奪う前に、その状況を未然に防ぎたい。その想いにゴスペルという趣味で出会った仲間が集まり、一緒にチームHomehome Homeを発足、エンターテインメントの力を借りて、人々の心と体の健康のために活動開始!
運営費用のために、クラウドファンディングを2017年1月より公開いたしました。


“「食」という営みが人々に笑顔をもたらし、一日に三回、幸せを運んでくれたなら、世界に平和が訪れるのではないか”そう信じて、未来を目指しています。食育体操のテーマソング「ほめほめぷれいず」の歌詞には食を通して、誰もが褒め称え合い、感謝し合えたらという想いを込めています。また、子供達が楽しめる軽快なリズムと掛け声、専門家のアドバイスが合わさった体操は、一曲の中で楽しく全身運動ができる内容となっています。

 ※食育体操テーマソング「ほめほめぷれいず」音源→ https://youtu.be/7STi530Qp9E

 ※食育体操振付動画→ https://Youtu.be/YfrxUhoFyPI


子供達に楽しんでもらうために、「ほめほめぷれいず」の主人公でもある食育キャラクター「ほめと&みかうぇる」が誕生しました。
子供たちと体操を一緒に踊れるよう、キャラクターの着ぐるみを制作しています。そして、多くの子供の未来のためにこの活動を役立てられるよう、体操用のミュージックビデオを作成します。
着ぐるみやミュージックビデオは学校や公民館での無料の体操教室に使用し、無料貸し出しも計画しています。
 




そこで、本活動の運営費用のためにクラウドファンディングを開始いたしました。
目標金額は ¥1,500,000。
2017年3月18日(土) 23:59 までに目標金額に達して、プロジェクトが成立となります。

着ぐるみは二体の注文に100万以上の費用が掛かります。また、レコーディングのスタジオ代、ミュージックビデオの撮影費用、食育体操の運営に必要な機材にも資金が必要です。今回、集まった資金はその一部に役立たせていただきます。
レコーディングやミュージックビデオ撮影へ参加する参加型のリターンやキャラクターグッズもご用意しております。

多くの方にご協力をいただければ幸いです。
ご協力をよろしくお願いいたします。
 
※社会起業大学が運営するクラウドファンディングサイト CHANGE MAKER!
食育体操「ほめほめぷれいず」で心も体もハッピーに!食で巡らす幸せの循環!
(プロジェクト期限 2017年3月18日(土)23:59まで)
https://greenfunding.jp/changemaker/projects/1761


■本件に関するお問い合わせ先

社会起業大学 運営事務局 広報課 担当:扇谷麻子(おうぎやあさこ)
〒102-0084 東京都千代田区二番町2番 平田ビル1階
電話:03-6380-8444(平日10:00-19:00)
FAX:03-6272-5888
メール:info@socialvalue.jp








    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.