starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

デリケートゾーンの化粧品製造販売を行う株式会社ペキュリア・ダグ(東京都港区南青山3-1-3スプライン青山東急ビル6F)が第二回目になるデリケートゾーンに関するアンケート結果を発表しました。



【調査概要】
インターネット上で、20代~50代の女性を対象にデリケートゾーンに関するアンケート調査を行いました。
調査期間:平成27年5月19日~平成27年5月23日
発表日:平成27年6月29日
第一問・・・回答者数100人
第二問・・・回答者数100人
第三問・・・回答者数100人
第四問・・・回答者数100人
第五問・・・回答者数100人

【第一問目の質問と回答結果】実施人数100人
第一問 デリケートゾーンは何故黒ずみになりやすいか知っていますか?(複数回答可)
1.体の中で一番薄い皮膚だから・・・21人/14.89%
2.下着に覆われ摩擦を受けやすいから・・・38人/26.95%
3.ストレスなどの影響を受けやすいから・・・14人/9.93%
4.ムレやすく菌が繁殖しやすい・・・43人/30.50%
5.いずれも知らなかった・・・25人/17.73%
という結果になりました。

結論から言いますと、デリケートゾーンが黒ずみになりやすいのは上記の1~4の原因により引き起こされますが、この4つのデリケートゾーンの黒ずみの原因を分かっていたのは3名の方しかいらっしゃいませんでした。
デリケートゾーンの肌は他の皮膚に比べて黒ずみになりやすいと言われていますが、その理由が色々あり、もっともっとデリケートゾーンの事を気にする必要がありますし、もっと、デリケートゾーンの事について知る必要があるのでは?という印象を受けました。


【第二問目の質問と回答結果】実施人数100人
第二問 デリケートゾーンを健康に綺麗に健やかに保つための解決策を知っていますか?(複数選択可)
1.悪玉菌の繁殖を防ぐこと・・・22人/18.18%
2.血行促進と抵抗力のアップ・・・19人/15.70%
3.お肌のバリア機能を高める・・・14人/11.57%
4.弱酸性に保ち乾燥させない・・・18人/14.88%
5.いずれも知らなかった・・・48人/39.67%

こちらも、1~4の事はデリケートゾーンにとって、というより、お肌全般に関して、綺麗に健やかに保つために必要な事なのですが、知らないと回答した方が約5割いらっしゃいます。

また、1~4のすべて知っていた方は100人中3名しかいらっしゃらず、第一問と同じで、情報が偏ってデリケートゾーンに関する知識を身につけていらっしゃる方が多いという印象を受けました。


【第三問の質問と回答結果】実施人数100人
第三問 あなたが今行っているデリケートゾーンケアを教えてください(複数回答可)
1.きれいに洗うケア・・・56人/55.45%
2.スキンケア用の化粧品(クリームなど)を塗ってケア・・・7人/6.93%
3.エステやクリニックなどでケア・・・5人/4.95%
4.美容成分を含んだシートパックなどを貼るケア・・・4人/3.96%
5.していない・・・29人/28.71%

洗うことでケアしていると答えた方が大半で55.45%、次いで特にケアをしていないと答えた方が28.71%と多い数値となりました。

また、洗う以外に特別なケアをしているのかな?ということで、お顔などのスキンケアで良くあるケアパターンを回答に用意しましたが、クリームなどを塗る、パックなどをするという方も少数ではありますが、いらっしゃいました。
また、エステやクリニックなどでケアする方も全体の4.95%といらっしゃいました。

デリケートゾーンのケアで洗うというケアは確かに必要な事ですが、洗い方には注意が必要です。また、弊社の顧問を受けて頂いているドクターによると、デリケートゾーンのケアは洗うだけでは不十分。他のお肌同様保湿ケアをしっかりやる必要があると言われています。

しかし、洗うケアに偏っているのが、現状です。デリケートゾーンもお肌の一部、もっと、洗う以外のケアをする事を心がけて欲しいと思います。


【第四問の質問と回答結果】実施人数100人
第四問 デリケートゾーンを洗いすぎたりする事は逆に悪化させる可能性があることはご存知ですか?(一つだけ選択)
1.知らなかったし、現在悪化している・・・16人/16.00%
2.知っていたので優しく洗っている・・・52人/52.00%
3.知っていたので洗った後にケアしている・・・10人/10.00%
4.知らずに何度も強く洗っていた・・・17人/17.00%
5.知っていたので洗った後に保湿や血行促進をしてケアしている・・・5人/5.00%

洗いすぎが良くないことを知らない人が、悪化している人も、悪化していないにしても知らずに何度も強く洗っていたと言う人が合わせて26人で26%もいらっしゃいました。

半数以上の方が知っていたので優しく洗っていると答えていらっしゃいます。デリケートな肌故に優しく洗わないといけないという事を感じていらっしゃる方も多いのでしょう。

ただ、洗いすぎも良くないですし、石鹸も弱アルカリ性のものより弱酸性のものの方がいいと言われております。洗いすぎで、膣内にある常在菌(デーデルライン桿菌)も洗い流してしまう可能性もあります。

この、デーデルライン桿菌は外部から侵入する悪い菌を撃退してくれる菌です。この菌が無くなると、菌への抵抗力が無くなり、病気にかかりやすくなります。デーデルライン桿菌が膣内を外部の悪い菌から守ってくれることを自浄作用といいます。
また、デリケートゾーンの肌は乾燥しやすい肌です。デリケートゾーンが乾燥しますと、黒ずみやかゆみの原因にもなります。もちろん、乾燥すると自浄作用が弱まります。

ですので、洗う以外にも、きちんと保湿をし、また、デリケートゾーンは老廃物がたまりやすい個所でもあるので、血行促進などをして老廃物を流してやるのも有効なデリケートゾーンのケアの一つです。
そういう意味で言えば、洗浄以外に何かしらのケアをしていた方は15人の15%いらっしゃったわけですが、この数値はまだまだ少ない数値なのかもしれません。


【第五問の質問と回答結果】実施人数100人
第五問 次のうちあなたが嬉しいデリケートゾーンのケア用品は何ですか?(一つだけ選択)
1.お風呂で洗うケア・・・41人/41.00%
2.スプレーするだけで簡単に行えるケア・・・12人/12.00%
3.美容液を塗るだけのケア・・・2人/2.00%
4.ふき取るだけのケア・・・10人/10.00%
5.パックなどを貼るだけのケア・・・6人/6.00%
6.特にない・・・29人/29.00%

やはり、お風呂で洗うケアがダントツで多い結果となりました。
以外にも、特にデリケートゾーンのケア商品で欲しいものは無いという方が29%もいらっしゃいました。
欧米では、スキンケア用の美白クリームをデリケートゾーンに塗ってケアしたり、保湿用のエッセンスなどを塗ってお手入れしている人も多いようです。

デリケートゾーンもお肌の一つ、他のお肌同様細かいケアが必要ということをもっと多くの人に知っていただきたいと感じました。


■株式会社ペキュリア・ダグについて
本社:〒107-0062 東京都港区南青山3-1-3スプライン青山東急ビル6F
設立:平成25年9月20日
資本金:500万円
TEL:03-6804-6669
FAX:03-6804-6939
URL:http://peculiar-dug.com
事業内容:化粧品の製造および販売
■本件に関するお問い合わせ
企業名:株式会社ペキュリア・ダグ
担当者:総務部 本間英司
TEL:03-6804-6669
MAIL:info@peculiar-dug.com











    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.