starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東芝:最大定格40V・定格電流3.5A の4ch HブリッジモータドライバICの量産開始について


東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 株式会社東芝ストレージ&デバイスソリューション社は、小型民生機器向けに最大定格40V・定格電流3.5Aの4ch
Hブリッジモータドライバ「TB67H452FTG」を製品化し、本日から量産出荷を開始します。








近年、小型民生機器(デジカメ、電動工具、ノートPC、タブレット端末、家庭用小型ロボット等)を中心に、低電源電圧で大きな駆動電流を必要とするアプリケーションが増えています。



新製品は、低い電源電圧においても出力電流を最大3.5A供給することができるため、例えば7.2V電源の電池駆動のアプリケーション(家庭用小型ロボット、電動工具、監視カメラ等)に適した仕様となっています。



またDCブラシ付きモータ駆動用だけではなく、ステッピングモータ駆動用のインターフェースも内蔵しているため、DCブラシ付きモータ2ch、ステッピングモータ1chなどの多様な組み合わせも可能で、ユーザーの選択の幅が広がります。



当社は今後も、様々な機器に対応するモータドライバのラインアップを拡充していきます。



新製品の特長



1. 低電源電圧で大電流駆動が可能
低電源電圧で大電流が必要なアプリケーションの駆動に適しています。



2. 複数のモータ駆動が可能
最大4つのブラシ付きDCモータの同時駆動が可能です。ステッピングモータモードでは最大2つのステッピングモータの同時駆動が可能です。



3. 小型パッケージの採用
小型で放熱特性に優れたQFNパッケージを採用することにより、セットやモジュールの熱処理の簡素化が可能となり、小型化とコスト削減に寄与します。



4. 低発熱の実現
低オン抵抗(0.6Ω以下、上下和)により、2ch同時駆動の発熱量を軽減します。



5. 低消費電力の実現
外部端子制御によるSleep機能を内蔵しており、待機時にIC消費電流を低減します。



6. 異常検出機能の搭載
過熱検出機能、過電流検出機能を搭載しており、機能動作時にエラー(ERR)出力することにより機器の安全性や高信頼性設計をサポートします。
















































 


新製品の主な仕様



品番

 


TB67H452FTG



制御I/F


CLK-IN

絶対最大定格



・ブラシ付きDCモータモード
     40V、3.5A
(Singleモード)
     40V、5.0A (Largeモード)
・ステッピングモータモード
     40V、3.5A
(Singleモード)
     40V、5.0A (Largeモード)



駆動ch数



ブラシ付きモータの場合:4ch
ステッピングモータの場合:2ch



パッケージ


QFN48-P-0707-0.50

励磁モード


2相、1-2相、W1-2相 (ステッピングモータモードの場合)

その他・特長

 


Sleep機能内蔵により、待機時の消費電流をカット
異常検出機能(過熱検出、過電流検出、低電圧検出)内蔵
異常検出フラグ出力機能内蔵
単一電源駆動による電源投入シーケンスフリー



 


新製品のさらに詳しい仕様については下記ページをご覧ください。
https://toshiba.semicon-storage.com/info/lookup.jsp?pid=TB67H452FTG&region=jp&lang=ja



お客様からの製品に関するお問い合わせ先:
ミックスドシグナルIC営業推進部
Tel:044-548-2821
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/contact.html



*本資料に掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。




Contacts


報道関係の本資料に関するお問い合わせ先:
株式会社東芝 ストレージ&デバイスソリューション社
デジタルマーケティング部
長沢千秋
Tel:
03-3457-4963
e-mail: semicon-NR-mailbox@ml.toshiba.co.jp

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.