starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

血糖値が気になる方を全力サポート!!特定保健用食品「コタラエキス」を新発売!



「コタラエキス」商品


城西大学教授 農学博士 和田 政裕氏


「チオシクリトール」含有飲料の有用性


通常の糖の吸収と「チオシクリトール」を摂る場合

富士産業株式会社(本社:香川県丸亀市、代表取締役:岡田 篤典)は、食後の「糖」の吸収を穏やかにする、新有用成分「チオシクリトール」を含有した特定保健用食品「コタラエキス」を2016年4月1日(金)から全国販売いたします。



詳細URL(2016年4月1日(金)オープン予定)

パソコン   : http://www.wellbest.jp/kothalaex/1604/lp.php

スマートフォン: http://www.wellbest.jp/kothalaex_s/1604/lp.php



* 「コタラエキス」

https://www.atpress.ne.jp/releases/95724/img_95724_1.jpg





■「コタラエキス」全国販売開始の背景

<貴重なハーブ・コタラヒムブツから抽出される有用成分の取得>

コタラヒムブツは、サラシア属の植物(ハーブ)で、古くから伝統医学であるアーユルヴェーダにおいて、糖尿病の治療のための貴重な薬木として利用されてきました。

「コタラエキス」は成木から根と葉を除いた幹から得られる抽出物「コタラヒムブツエキス」を使用しています。



<血糖値上昇抑制作用を確認>

当社が東海大学医学部付属東京病院・片岡 邦三医師の指導のもと実施した「コタラヒムブツ」の幹に含まれる有用成分「チオシクリトール」摂取による食後血糖値上昇抑制試験において、「チオシクリトール」を摂取した群で、食後の血糖値上昇を有意に抑制することが明らかになりました。

【下グラフご参照ください。62名をplacebo(プラセボ、有用成分を含まない偽薬)および用量150mg摂取群に分け、摂取前、摂取30、60、90、120分後に血糖値を測定しました。試験方法として※二重盲検・クロスオーバー法を採用しております。】



* 「チオシクリトール」含有飲料の有用性

https://www.atpress.ne.jp/releases/95724/img_95724_3.jpg



※ 二重盲検・クロスオーバー法…有用性を客観的に調べるため、医師も被験者も「被験品(有用成分を含んだ物)」と「プラセボ」が、だれにどちらを割り当てられたかわからないように試験する方法。さらに、二群に分けた被験者に「被験品」と「プラセボ」の時期をずらして投与し、それぞれの結果を集計し評価する被験方法。



また、城西大学教授・和田 政裕氏らの研究でも、コタラヒムブツ由来の「チオシクリトール」に血糖値を降下させる効果があることが報告されています。

* 城西大学教授 農学博士 和田 政裕氏

https://www.atpress.ne.jp/releases/95724/img_95724_2.jpg



<作用メカニズム~商品化へ>

食事で摂った糖類は小腸で酵素グルコシダーゼによって分解され、サイズが小さい単糖(ブドウ糖など)になり、吸収されます。しかし、「チオシクリトール」を摂ると、「チオシクリトール」が糖類を分解する酵素グルコシダーゼの働きを抑制します。糖のサイズが小さくならないため、吸収されません。



* 通常の糖の吸収と「チオシクリトール」を摂る場合

https://www.atpress.ne.jp/releases/95724/img_95724_4.jpg



研究から10年(2005年7月~2015年11月)を経た2015年11月、コタラヒムブツ由来の「チオシクリトール」は、食後の糖の吸収を穏やかにする効果と安全性が国(消費者庁)に許可され、特定保健用食品の新たな有用成分となり、この度、特定保健用食品として販売を開始するに至りました。





■「コタラエキス」について

<4つの特長>

○特定保健用食品の新有用成分「チオシクリトール」(コタラヒムブツ由来)を含有

○臨床試験で食後の血糖値上昇抑制作用を確認

○水やお湯に溶かして飲む粉末タイプ

○飲用の目安は1日2回(目安)、食事と一緒に摂取



<商品概要>

商品名  :コタラエキス

内容量  :120g(2g×60包) 6,000円(税抜)

      56g(2g×28包) 2,800円(税込)

原材料  :コタラヒムブツ(サラシア レティキュラータ)エキス、

      デキストリン

販売開始日:2016年4月1日(金)





■会社概要

社名  : 富士産業株式会社

所在地 : 香川県丸亀市田村町1301

創業  : 1954(昭和29)年8月

資本金 : 8,000万円

代表者 : 代表取締役 岡田 篤典

事業内容: 医薬部外品製造・販売、健康補助食品製造・販売、

      化粧品製造・販売、一般用医薬品販売、通信販売事業

URL   : http://www.fuji-sangyo.co.jp/company/





■商品に関するお申し込み・お問い合わせ先

TEL  : 0120-989-888

FAX  : 0120-122-556

「ウェルベスト」で検索ください。 http://www.wellbest.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.