starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

軟質リライン義歯の専門書「THE SOFT LINING」出版記念パーティー 著名現役教授陣を招き、2月21日品川にて開催 ~ 参加特典は新刊プレゼント!義歯の新機軸を考える参加型トークショー ~



主な執筆大学教授陣

義歯の特殊加工、ケア用品の企画・製造・販売、義歯の歯科医院グループの運営を手掛ける、株式会社バイテック・グローバル・ジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役:鷲巣 祐介)は、国内初の本格的な軟質リライン義歯の専門書である『THE SOFT LINING~軟質リラインの本質~』の出版を記念したイベントを、2016年2月21日(日)に品川グランドコモンズで開催いたします。



参加お申し込みページ: http://eventregist.com/e/thesoftlining

Facebookページ   : https://www.facebook.com/events/1723005764596831/





■著名現役教授陣による国内初の本格的な軟質リライン義歯専門書出版記念パーティー

「軟質リライン」に関して学術・臨床的に一冊にまとめた決定版『THE SOFT LINING~軟質リラインの本質~』をデンタルダイヤモンド社から発売いたします。本書発売を記念して、豪華著書大学教授陣によるスペシャルトークイベントを開催いたします。

イベントでは、現役大学教授陣による軟性リラインの正しい活用法、若手ドクター陣による大学病院での現場の様子、気鋭の若手ドクターによる総義歯治療「ぶっちゃけ」放談、自費義歯のみで成り立つ歯科医院経営の真髄など、ここでしか聞けない豪華コンテンツをご用意しております。また参加特典として、イベント後の交流パーティーへ参加いただくことができ、新刊『THE SOFT LINING~軟質リラインの本質~』をいち早くお持ち帰りいただけます。





<『THE SOFT LINING~軟質リラインの本質~』出版記念パーティー概要>

○日時  : 2016年2月21日(日) 開演13:00 終了17:30

○場所  : 品川グランドコモンズ「THE GRAND HALL」

       http://www.tg-hall.com/

○所在地 : 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階

○費用  : 歯科医師 ¥16,000(税込)

       歯科技工士・教育関係者・その他 ¥12,000(税込)

       ※イベント後パーティーのお食事・飲み代・

        新刊『THE SOFT LINING~軟質リラインの本質~』など含む

○お申込み: http://eventregist.com/e/thesoftlining (Event Registイベントページ)





<イベント内容詳細>

○TALK1. 教授陣によるパネルトーク「軟質リラインは“逃げ”なのか?」

軟質リラインは本当に必要なのか?必要とする症例とはどういうものなのか?正しい使い方は?各大学の補綴学講座教授陣が自身の経験談を交えた軽快なトークセッションを繰り広げます。



モデレーター:濱田 泰三先生(広島大学名誉教授)

パネリスト :水口 俊介先生(東京医科歯科大学教授)

       櫻井 薫先生(東京歯科大学教授)

       河相 安彦先生(日本大学松戸歯学部教授)

       木本 克彦先生(神奈川歯科大学教授)



○TALK2. 本書「THE SOFT LINING」の正しい読み方

編集委員である村田先生により、本書の正しい読み方、理解したいポイントを解説していただきます。本書は本イベント参加者には入り口にて配布いたします。



スピーカー:村田 比呂司先生(長崎大学歯学部教授)



○TALK3. 義歯放談~DR. 松丸の総義歯治療言いたい放題(録音禁止)~

気鋭の若手ドクター、松丸先生が、今の総義歯治療について好き勝手放談します。言い過ぎた時は教授陣が止めに入るか!?録音禁止のここだけでしか聞けないシークレットライブ。



スピーカー:松丸 悠一先生(日本大学松戸歯学部)



○TALK4. 若手ドクター陣によるパネルトーク「現場のホンネ」

大学病院では日々難症例の義歯患者が来院しています。義歯難症例の取扱や失敗談。高齢者への接し方のコツや困ったケースなど、日々奮闘する大学病院の現場の様子をお伝えします。



モデレーター:上田 貴之先生(東京歯科大学)

パネリスト :大神 浩一郎先生(東京歯科大学)

       秋葉 徳寿先生(東京医科歯科大学)

       黒木 唯文先生(長崎大学歯学部)

       木本 統先生(日本大学松戸歯学部)



○TALK5. 自費義歯のみで成り立つ歯科医院経営の実態

保険医療機関とならず、「自費の義歯」のみで医院経営を行う医療法人社団武蔵会コンフォートデンタルクリニック院長 池田先生に、自費の義歯のみでやるに至った経緯やその苦労、自費を中心に医院経営を成立させるポイントを解説していただきます。「自費の義歯」率を高めるための参考になる話が満載



スピーカー  :池田 昭先生(医療法人社団武蔵会理事長)

インタビュアー:鷲巣 祐介(株式会社バイテック・グローバル・ジャパン)



※トークイベントの順番は前後する場合があります。





【株式会社バイテック・グローバル・ジャパンについて】

「世界中の入れ歯で悩む人々へ噛める入れ歯を提供する」をミッションとし、入れ歯の特殊加工、ケア用品の企画・製造・販売、国内最大の入れ歯の歯科グループを運営。

東京本社を拠点に、従業員数は50名(2015年10月現在)。入れ歯の軟質裏装加工サービス「コンフォート」や高機能入れ歯洗浄剤「clene(クリネ)」、国内最大の入れ歯専門歯科「ハイライフグループ」などを展開。



URL: http://www.bitecglobal.jp/





■会社概要

名称   : 株式会社バイテック・グローバル・ジャパン

所在地  : 〒104-0052

       東京都中央区月島二丁目14番12号 月島セントラルビル3F

代表取締役: 鷲巣 祐介

設立年月日: 2004年2月

URL    : http://www.bitecglobal.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.