starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

《イベントレポート》 音楽×スポーツの復興支援イベントに1,500名以上が来場!「ふくしま Play Stadium2023 ~未来へつなぐ=プロジェクト~」



オープニングセレモニー


大久保嘉人さん サッカー教室


高橋礼華さん バドミントン教室


為末大さん 陸上教室

株式会社日立システムズパワーサービス(代表取締役 取締役社長:南 邦明、本社:東京都港区/以下、日立システムズパワーサービス)は、2023年10月14日にナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ(福島県双葉郡楢葉町)において、「ふくしま Play Stadium2023 ~未来へつなぐ=プロジェクト~」を開催いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/371642/LL_img_371642_1.jpg
オープニングセレモニー

日立システムズパワーサービスでは東日本大震災で被災された地域の復興活動の一環として、「ふくしま Play Stadium2023 ~未来へつなぐ=プロジェクト~」を昨年に引き続き開催いたしました。
2回目の開催となる今年は昨年を大きく上回る1,536名の方にご来場いただき、元サッカー日本代表の大久保嘉人さん、元バドミントン日本代表の高橋礼華さん、元陸上日本代表の為末大さん、元ラグビー日本代表の畠山健介さんを講師としたトップアスリートによる小学生向けのスポーツ教室や、地域で活躍している福島県内の高校生による地元応援!特別ステージ、そしてイベントの最後にはアーティストの「CHEMISTRY」によるスペシャルライブを開催。また、人気地元グルメやSDGsワークショップなども用意し、参加いただいた皆さんにお楽しみいただきました。
オープニングセレモニーでは日立システムズパワーサービス代表取締役 取締役社長 南邦明とスポーツ教室講師のトップアスリートが一堂に会し、イベントへの意気込みと復興支援への思いをご来場者の皆さんにお話ししました。


【スポーツ教室】
元サッカー日本代表の大久保嘉人さん、元バドミントン日本代表の高橋礼華さん、元陸上日本代表の為末大さん、元ラグビー日本代表の畠山健介さん、総勢4名の各分野におけるトップアスリートを講師に招いて、小学生向けのスポーツ教室を開催。スポーツ教室には300名以上の小学生に参加いただきました。憧れの存在であるトップアスリートによるスポーツ教室に参加した小学生からは「プロスポーツ選手に会える素敵な機会、ありがとうございました」、「陸上教室で走り方を教えてもらい、今後早く走れそうです」といった喜びの声をいただきました。

・大久保嘉人さんコメント
「スポーツ教室に参加してくれた子ども達はみんな元気で、積極的に話しかけ質問をしてくれました。本当にスポーツ教室をやって良かったですし、自分も頑張らないといけないなという気持ちになりました。
サッカーに限らず、色々なスポーツを経験すれば、好きなスポーツが見つかり、好きなスポーツならきっと上手くなりたいという気持ちを持てると思います。子ども達には、是非好きなスポーツを見つけてほしいです。」

・高橋礼華さんコメント
「私自身も仙台の中学高校に通っていたことから、東北とのつながりもあり力になれたらという気持ちで参加しました。今日参加してくれた子ども達は、元気が良いのがとても印象的でした。“シャトル打ちをしたい人はいますか?”と声をかけたところ、参加者全員が手を挙げたことに驚きましたし、嬉しかったです。私自身も楽しくて時間が過ぎるのがとても早かったです。」

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/371642/LL_img_371642_2.jpg
大久保嘉人さん サッカー教室
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/371642/LL_img_371642_3.jpg
高橋礼華さん バドミントン教室
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/371642/LL_img_371642_4.jpg
為末大さん 陸上教室
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/371642/LL_img_371642_5.jpg
畠山健介さん ラグビー教室

【音楽ライブ】
CHEMISTRYによるスペシャルライブには、約1,200名の方が参加。CHEMISTRYのデビュー曲「PIECES OF A DREAM」をはじめ、全5曲を熱唱し会場を沸かせました。地元応援!特別ステージでは、地元の高校生たちが和太鼓やフラダンスを披露し、その元気いっぱいな姿に会場には拍手喝采が鳴り響きました。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/371642/LL_img_371642_6.jpg
CHEMISTRY スペシャルライブ
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/371642/LL_img_371642_7.jpg
地元応援!特別ステージ

■「ふくしま Play Stadium2023 ~未来へつなぐ=プロジェクト~」開催の経緯
日立グループでは、東日本大震災で被災された地域の復興を願い、さまざまな活動に取り組んでいます。被災された方々への救済や被災地域の復興に役立てていただくための活動、従業員によるボランティア活動のサポートに加えて、スポーツや音楽を通じた「心の復興」を目的とした交流活動にも積極的な支援を行っています。また、日立システムズグループでは、日立システムズホール仙台を活用したさまざまなイベントや施策を「希望の響き」シリーズとして展開し、復興を担う若い世代の人材育成を基軸とした文化面からの復興支援に取り組んでいます。

こうした活動の一環として日立システムズパワーサービスでは、昨年に引き続き今年も「ふくしま Play Stadium2023 ~未来へつなぐ=プロジェクト~」を開催いたしました。2回目の開催となった今年は、トップアスリートによる小学生向けのスポーツ教室、福島県内の高校生による地元応援特別ステージ、「CHEMISTRY」によるスペシャルライブなど、多彩なプログラムで福島県内の方を中心に昨年を大きく上回る1,536名にご来場いただきました。来場いただいた皆さんからは「子どもたちの笑顔がたくさんあって、楽しいイベントでした」、「素敵なライブでした!来年もまた来たいです!」のようなお声をいただきました。


■ふくしま Play Stadium2023の概要
名称 :ふくしま Play Stadium2023 ~未来へつなぐ=プロジェクト~
開催日:2023年10月14日(土)
会場 :ナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ 全天候型練習場
〒979-0513 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字美シ森8
入場料:無料
内容 :<スポーツ教室>
大久保嘉人 サッカー教室、高橋礼華 バドミントン教室、
為末大 陸上教室、畠山健介 ラグビー教室
[対象:小学生 定員:各回30名]
<音楽ライブ>
CHEMISTRYスペシャルライブ
地元応援!特別ステージ
帝京安積高等学校 和太鼓部
福島県磐城第一高等学校 フラダンス部「Pualani」
<その他>
アスリートとの交流会、フードコート、SDGsワークショップ
主催 :株式会社日立システムズパワーサービス
後援 :福島県・福島県教育委員会、福島民報社
協力 :株式会社Jヴィレッジ


■日立システムズパワーサービスについて
日立システムズパワーサービスは、電気事業を支える多種多様なシステムの設計構築、監視・運用・保守を担ってきた豊富な経験・ノウハウに日立グループの高い品質・技術力・さまざまなサービス基盤を融合することにより、エネルギー業界を中心に高度なICTサービスを提供しています。お客さまにとって価値あるサービスを提供し、真に豊かで安心・安全な社会の実現に貢献します。
詳細は https://www.hitachi-systems-ps.co.jp/ をご覧ください。


*記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。
*高橋礼華さんの「高」の正式表記はハシゴダカ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.