starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬×農家×福祉事業所が魅力を発信する「賑わいマップ」を発刊 障がい者就労支援施設3事業所がそれぞれの強みを活かす



個性を活かしてできたマップ(8月1日発刊)


地域資源を編集し回遊しやすく


ぶどうの直売所が増えるこの季節


直売所の前は大行列

捨てられる犬を減らす活動を10年以上行っている特定非営利活動法人ドッグセラピージャパン(福岡県北九州市、理事長:野田 久仁子)は、賑わいマップをつくった障がい者就労支援施設3事業所がそれぞれの強みを活かし、まちの文化や地域の魅力を伝えるマップが2023年8月1日に発刊されたことをお知らせします。

<障がい者就労支援施設 詳細>
〇マップの取材の申し込み~記事編集、入力、企画運営
特定非営利活動法人ドッグセラピージャパン
〇マップのデザイン
NPO法人列島会 創造館クリエイティブハウス
〇マップの仕上げ
社会福祉法人 日本傷痍者更生会
〇地域の人脈を活かし、地元の人や事業主の人脈を広げる人的協力
上木月営農組合・農家の方々

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/363652/LL_img_363652_1.jpg
個性を活かしてできたマップ(8月1日発刊)

■名産品のブドウの時期に盛り上がる鞍手町
ブドウの産地として有名な鞍手町。時期になると一斉に直売所がオープンし町は賑わいますが、直鞍地域は「観光コンテンツづくり」や「受入れ体制づくり」が遅れているため、滞在時間が短く、消費拡大や経済の活性化に結び付いていない観光資源が乏しい通過型観光地。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/363652/LL_img_363652_5.jpeg
ブドウ園が多くある鞍手町

■遠方からの来客が多い犬カフェ
また、ドッグセラピージャパンが鞍手町で運営する犬カフェ カタノダプラス(オシャレな障がい者就労支援施設)自然豊かで屋外でも楽しめる犬カフェは珍しく、福岡市内や北九州市内、山口・大分・佐賀 等遠方から来客がありますが、近隣地域を回遊するための情報が不足していて、地域の魅力を伝えることは難しくこれまでバラバラに発信されていました。

そこで、観光資源、地域資源を編集しなおし、“果物”“卵”“新鮮野菜”“歴史・文化”“犬”をキーワードに点としてではなく面として地域をアピールすることで、町外、県外からの来訪者が地域を回遊することで滞在時間が増え、地域を盛り上げる【地方創生としての賑わい】を作ろうと、障がい者就労支援施設 3事業所が自社の強みを活かし【情報収集・デザイン~仕上げまで】全て障がい者が作った手書きのMAPが完成しました。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/363652/LL_img_363652_7.jpeg
犬カフェ カタノダプラス スタッフ

■ブドウまつり開催
2023年8月1日からブドウ祭がはじまります。直売所でブドウを買えば抽選券がもらえ9月上旬に農作物が当たる抽選会がJA直鞍営農センターであります。


■地域全体で経済を循環できるように
これから様々な小商いや複数の体験プログラムを増やしていきます。それによって、さまざまな文化や特産物が商品化されることで地域に持続的な経済基盤をつくるとともに、地域文化の継承や次世代の地域を担う人材を育てていきます。


■店舗概要
店舗名 : 犬カフェ カタノダプラス
所在地 : 〒807-1302 福岡県鞍手郡鞍手町上木月1037
アクセス : JR鞍手駅 徒歩20分
営業時間 : 11:00~17:00
定休日 : 年末年始
席数 : 20席
ホームページ: https://dtj.or.jp/katanodaplus/
Facebook : https://www.facebook.com/katanodaplus/
TikTok : https://www.tiktok.com/@dtjkyu


■店舗概要
店舗名 : 犬カフェ かたのだ
所在地 : 〒802-0064 福岡県北九州市小倉北区片野3-14-1 2階
アクセス : モノレール片野駅 徒歩1分
営業時間 : 土日のみ営業 11:00~17:00
定休日 : 月~金曜日
席数 : 20席
ホームページ: http://www.paddya.jp/katanoda/
Facebook : https://www.facebook.com/WankocafeKatanoda/


■ドッグセラピージャパンのセラピードッグは
私たちが育てているセラピードッグは、赤ちゃんの頃から犬慣れしたスタッフがたくさん触ることで人間の手が大好きになり、母犬や兄妹犬と長く一緒にいるので犬好きに育ちます。ふれ合いや交流を通じて病気やケガまたは精神的な痛手を受けた人の不安を減らし、気力を高め心と体を癒す働きをする高度な訓練を受けた犬たちです。

<セラピードッグとは>
人と人の潤滑油となり、間に犬がいると見知らぬ人同士でも無意識に警戒心を解き、ストレスを軽減させ、精神的な健康を回復させます。高齢者が犬とふれ合うことで癒しを提供し、生活に刺激を与えることで認知症予防にも役立つドッグセラピー活動の主役です。


■ドッグセラピージャパンについて
障がい者が育てているセラピードッグとともに高齢者施設に訪問し、犬とふれ合う機会をつくり、笑顔と癒しを提供しています。セラピードッグとふれ合うことで心が癒されセラピードッグをさわると血圧が落ち着いたりと、不登校児やお年寄りなどドッグセラピーを必要とする人は多く社会的にも必要とされてきています。


■会社概要
商号 : 特定非営利活動法人ドッグセラピージャパン
代表者 : 理事長 野田 久仁子
本部所在地 : 〒802-0064 福岡県北九州市小倉北区片野3-14-1
設立 : 2013年4月
事業内容 : ・犬猫殺処分ゼロ活動・ドッグセラピー活動・犬カフェ
・子ども食堂・ドッグ介在教育・青少年ハートケア活動
・セラピー犬育成・すべての事業の中心 障がい者就労支援
ホームページ: https://dtj.or.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/npo_dtj/
Twitter : https://twitter.com/paddya_


■本件に関するお客様からおの問い合わせ先
特定非営利活動法人ドッグセラピージャパン お客様相談窓口
担当: 堀江
TEL : 0949-28-8252
携帯: 080-5790-1321
Mail: dtj.fukuoka01@gmail.com
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.