starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」より、5人が合体するロボ『DXドンオニタイジン』が登場!



DXドンオニタイジン


DXドンオニタイジン(2)


DXドンオニタイジン イメージ(1)


DXドンオニタイジン イメージ(2)

株式会社バンダイ トイディビジョンは、毎週日曜日午前9時30分よりテレビ朝日系で大人気放送中の「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」より、ドンブラザーズ5人が合体する『DXドンオニタイジン』(9,350円・税込)を、2022年5月28日(土)に発売いたします。日本国内の主な販売ルートは、全国の玩具店、百貨店・家電・量販店の玩具売り場、インターネット通販などです。(発売元:株式会社バンダイ)

商品ページ: https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/12481/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/308407/LL_img_308407_1.jpg
DXドンオニタイジン


■とにかく大きい『5体合体のDXロボ』
『DXドンオニタイジン』はドンブラザーズの5人がそれぞれロボタロウ(ロボ形態)にアバターチェンジ(変身)し、合体して巨大化した5体合体のDXロボです。
この商品の最大の魅力は何と言ってもその大きさ。【スーパー戦隊ロボ史上最大級】の全高約360mmの大ボリュームです。
※旗を含むと全高約500mm

また劇中を完全再現したり、かっこいいポージングを追求できるように「関節可動」にこだわりました。
歴代のDXロボではなかなか可動が叶わなかった「膝」「肘」「足首」「首」などを可動させることができ、臨場感溢れるポージングが可能です。
ドンブラザーズ5人の「変形」、そして「合体」も非常に簡単になっており、小さなお子様から大人の方まで楽しく遊んでいただける仕様となっております。


■限定ギアがもらえる 早期購買特典キャンペーンも実施
5月28日(土)発売から早期に購入していただいたお客様に限定ギアをプレゼントするキャンペーンも実施いたします。特典の『ロボタロウギア ドンオニタイジン』は一般販売を予定しておらず、このキャンペーンでだけ入手できる限定ギアとなります。

キャンペーン名:DXドンオニタイジンを買って超限定ギアをゲット!キャンペーン
期間 :2022年5月28日(土)~※なくなり次第終了
概要 :DXドンオニタイジンを早期予約・購入してくださった方に
先着で『ロボタロウギア ドンオニタイジン』をプレゼント

その他商品の詳細についてはスーパー戦隊おもちゃウェブ公式サイトや公式Twitterで随時公開予定です。

スーパー戦隊おもちゃウェブ公式サイト : https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/
スーパー戦隊おもちゃウェブ公式Twitter: https://twitter.com/bandai_sentai


■商品概要
・商品名 :DXドンオニタイジン
( https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/12481/ )
・価格 :9,350円(税込)
・対象年齢 :3才以上
・セット内容:DXドンオニタイジン…一式
・商品サイズ:全高約360mm ※旗を含むと全高約500mm
・販売ルート:全国の玩具店、百貨店・家電・量販店の玩具売り場、
インターネット通販、他
・発売日 :2022年5月28日(土)
・使用電池 :電池不要
・発売元 :株式会社バンダイ

(C)テレビ朝日・東映AG・東映

※最新の情報・詳細は商品ページをご確認ください。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。


■さらに盛り上がるストーリー
五体合体もとげるなど…まさに5月の「ドンブラザーズ」は<ロボット祭り>
毎週日曜午前9時30分にテレビ朝日系で放送中のスーパー戦隊シリーズ最新作「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」は、昔話の「桃太郎」をモチーフにしたヒーロードラマ。個性豊かなキャラクターたちが織り成す人間ドラマとド派手なバトルシーンの融合が話題を呼び、子どもから大人まで幅広い世代からの支持を得ています。
さらに、スーパー戦隊シリーズといえば、巨大な敵とのロボットバトルも見どころのひとつです。まずは5月1日(日)放送の第9話で、ドンモモタロウが「ロボタロウ」に新変身!5月8日(日)放送の第10話から、それぞれヒーローごとのロボも華々しく登場することになりました。さらに、5月22日(日)放送の第12話では、それらのロボが勇壮に五体合体をとげます。まさに、5月の「ドンブラザーズ」は<ロボット祭り>といっても過言ではありません。


■「ドンブラザーズ」のヒーローはロボットに「のる」のではない。ロボットに「なる」。
ヒーローたちがコックピット空間で巨大ロボットを操縦する、というのがこれまでのノーマルな図式だったのですが、「ドンブラザーズ」のヒーローたちは違います。彼らは変身銃の「ドンブラスター」に専用ギアをセットして、アバターチェンジと呼ばれる変身プロセスを起動。そして、「ロボタロウ」というロボ形態に変身します。それはつまり、ヒーロー自身がロボ形態になるということです。ロボ形態に変身しただけでは等身大のサイズなので、ここから五体合体ののちに巨大化プロセスを経て、そこで初めて「ドンオニタイジン」という巨大ロボットになります。
そのフォルムは、今回公開した画像からもわかるとおり、個性豊かな新形態となっており、これまで以上に魅力が増したバトルシーンから目が離せなくなること必至です。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.