starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

正確な色再現を可能にする『AQCOLOR(TM)』シリーズ、最高画質モデルが登場!写真・動画編向けHDR10/HLG対応の32インチ 4Kカラーマネジメントモニター「SW321C」を発売



写真・動画編集向け 4K カラーマネジメントモニター SW321C


『AQCOLOR』シリーズ~すべての人に迫真の色を~


Adobe RGB 99%、Display P3/DCI-P3 95%、sRGB/Rec.709 100%カバーの広色域


滑らかなカラーグラデーションを可能にする10ビット色深度

ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都港区 以下:BenQ)は、AQCOLORシリーズの新製品として、ハードウェアキャリブレーション対応、プロ向け32型4Kカラーマネジメント液晶モニター「SW321C」を6月上旬より発売いたします。



「SW321C」は、最新のIPSパネルを採用したことで、反射が最小限まで抑えられ、写真や動画編集など、さまざまな用途で活躍する、プロ向けAQCOLORシリーズ史上最高画質のモデルです。これからの映像表示規格HDR10/HLG対応で、より鮮やかに明瞭なグラフィックスを映し出し、きらびやかで階調豊かな映像を楽しむことが可能になります。



Adobe RGB 99%、Display P3/DCI-P3 95%、sRGB/Rec.709 100%カバーすることで正確な色再現を実現し、ムラ補正技術により、輝度と色の均一表示が可能となり、繊細な編集作業をサポートします。また、キャリブレーション時間は従来のモデルより大幅に短縮し、快適にご使用できます。スムーズなグラデーション表示を可能にする10-bitパネル及び3D 16bit-LUT(ルックアップテーブル)を採用、4K UHD(3840×2160)の高解像度でグラフィック、動画、写真などを細部まで美しく表示し、信頼できる色による作業環境を提供します。



機能面では、60Wまで給電可能なUSB Type-C接続対応、高さ調整やピボット、SDカードスロット、遮光フード、OSDコントローラーのホットキーパックG2を標準装備。Adobe RGB/sRGB/Rec.709/DCI-P3/Display P3、モノクロなど多彩な画像モードも搭載し、クリエイターが使いやすいデザイン設計を追求し、さまざまなクリエイティブ空間で活用できます。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/208267/LL_img_208267_1.jpg

写真・動画編集向け 4K カラーマネジメントモニター SW321C



機種名 :SW321C

サイズ :32インチ

カラー :ダークグレイ

発売日 :2020年6月上旬

想定売価:オープン価格





■「SW321C」の主な特長

【『AQCOLOR』シリーズ ~すべての人に迫真の色を~】

正確な色再現、キャリブレーション、認証カラーのコンビネーションを有し、以下4つのポイントを中核とする、プロ向け『AQCOLOR』シリーズを展開しています。

1. Selection/選択

常に最適な色表現を可能にするための液晶パネルを厳選しております。

2. Design/設計

ハードウェアキャリブレーションやムラ補正技術といった究極の性能、正しい色をユーザーにお届けするという信念を元にデザイン・設計をしています。

3. Calibration/キャリブレーション

いつでも正確な色精度を可能にするため、工場出荷時に1台ずつキャリブレーションを行っております。ガンマ補正、色温度調整、色域補正、ユニフォーミティ補正を行い、すべての基準を満たした製品のみをお届けします。

4. Pledge/品質保証

製品に同梱されている工場キャリブレーションレポートは、業界基準に準拠する厳格な発色試験に合格している事を保証するだけでなく、BenQの色に対する姿勢の証でもあります。また、アフターサービスも充実しております。



【32型の大型ディスプレイ、4K UHD搭載で迫真の色を再現】

32型の大画面ディスプレイで作業効率を高め、IPS最新パネルの採用により、反射を最小限にまで抑えることを実現しました。また、4K UHD(3840x2160)解像度の鮮明なディテールで、レビューや微細な編集も可能です。さらに、取り外し可能な遮光フードを標準搭載し、周囲の明るさを低減することで、映像や画像の編集作業もはかどる仕様になっています。



【Adobe RGB 99%、Display P3/DCI-P3 95%、sRGB/Rec.709 100%カバーの広色域】

Adobe RGB 99%、sRGB/Rec.709 100%カバーに加え、DCI-P3/Display P3色域を95%までカバーしています。複数の色空間のカラー標準に対応しているため、写真編集や印刷物、映像編集に必要な色を正確に表現することが可能です。また、16bitまで進化したルックアップ・テーブル(LUT)を採用することで、RGBのカラーブレンド精度が向上し、完璧な色再現が可能になりました。Adobe RGBやsRGB色空間内のDelta E≦2が、オリジナルのイメージが持つ真のカラーを表現します。



【滑らかなカラーグラデーションを可能にする10ビット色深度】

16-bit LUTを備えた10bitパネルを採用しています。ガンマ補正により、滑らかでスムーズなカラーグラデーションを提供し、10億を超える色が自然な色深度と微細なシェーディングにより美しく再現されます。



【細やかなムラ補正で均一なユニフォミティを実現】

工場の製造段階で液晶モニターの表示エリアを数百の区域に分け、高精度な装置で使用する繊細な処理を施して、色と明るさの両方を細部まで微調整することで、均一なユニフォミティを実現し、真正で一貫した完全な色表現を提供します。異なる生産ラインのモニターでも、一貫して同レベルで色表示することを保証しています。



【ハードウェアキャリブレーションによる、コンテンツの一貫性維持と共同開発ソフトの無料提供】

ハードウェアキャリブレーションにより、グラフィックカードの出力データを変更することなく、モニター内部の画像処理チップを調整することが可能になります。グラフィックカード設定の影響を受けることなく、表示されている画像が元のコンテンツの一貫性を保ちます。カラーマネジメントや色再現における技術を世界的にリードするX-Rite社と共同開発したキャリブレーションソフトウェアPalette Master Elementを無料提供し、色の設定をカスタマイズしたり、ディスプレイの色を最適な状態に維持します。

※キャリブレータは付属していません。

※対応プラットフォーム:Windows 7以降、Mac OS 10.6.8以降

※対応キャリブレータ :X-Rite i1 Display Pro、i1 Pro、i1 Pro 2、

i1 Studio、Datacolor Spyder 4、Spyder 5



【工場出荷時の個別キャリブレーションによる品質保持】

製造時に工場で1台1台キャリブレーションされており、色差とガンマの精密性が確保されます。キャリブレーション結果は業界のカラー標準に照らして検証されているため、オリジナルコンテンツを最大限忠実に再現できます。

※キャリブレーションは、同一モデルの個々のパネル間で生じるわずかな色性能差を補正するものです。したがって、個々のレポートに記載のキャリブレーションデータは、同一モデルの他のディスプレイのレポート内容とは少しずつ異なります。



【HDR10、HLG対応でビデオ編集を徹底サポート】

広いダイナミックレンジ、高輝度・高色域再現が特長になる新しい映像表示規格HDR表示が可能です。パッケージメディアや動画配信などで使われる「HDR10」と、4K8K放送やデジタル一眼カメラなどが対応する「HLG」方式を採用しています。

※「GamutDuo」では、PIP/PBPモードに切り替えることでHLG対応とHDR10の描写を確認することができます。



【フィルム用映画編集をサポートする、「1080/24P」再生に対応】

24Hz出力に対応するグラフィックカードと組み合わせる事で、正確なフルHDの「1080/24P」再生に対応。通常の60Hzリフレッシュレートによって生じるソース映像の歪みがなく、24Pフィルムコンテンツが正しいフレームで表示されます。



【GamutDuo(ガンマデュオ)機能で比較が容易に】

異なる色空間の映像を左右に並べて同時に表示できるGamutDuo機能を利用すると比較作業がはかどります。1台のPCからも、2台の異なるPCからも、同時に表示比較ができますので、編集作業の効率アップに役立つ機能です。



【進化したOSDコントローラー「ホットキーパックG2」で作業効率向上】

Adobe RGBモード、sRGBモード、モノクロモードを簡単に切り替えられる「ホットキーパックG2」を標準搭載しています。簡単に操作でき、ボタンはカスタマイズできるので、他のモードや、明るさやコントラストなどのOSD設定を割り当てることもでき、フォトグラファーの作業効率がさらに向上します。デザイン性は従来品より更に進化し、よりスタイリッシュで、直感的な操作がしやすくなりました。



【CalMAN認証・PANTONEカラー認証を取得】

CalMAN認証および、PANTONEカラー認証を取得している為、安定した品質を提供し、PANTONE認証製品とのカラーマッチも実現します。





■「SW321C」製品仕様表

製品名 :SW321C

サイズ / パネル / バックライト:32インチ ワイド / IPS / LED

筐体色 :ダークグレイ

JANコード :4544438015022

解像度 :3840×2160(4K UHD)

表示サイズ :708.48×398.52mm

表示色 :約10億7000万色

画素ピッチ / 画素密度 :0.185mm / 137ppi

アスペクト比 :16:9

コントラスト比 :1000:1(DCR 2000万:1)

輝度(cd / m2) :250

視野角(左右 / 上下) :178° / 178°(CR>=10)

応答速度 :GTG 5ms

走査周波数 :水平周波数(KHz):27-140

垂直周波数(Hz) :24-76

ティルト角度 :上下:-5° / 20°

スウィーベル :左右:45° / 45°

ピボット :90°

高さ調整 :150mm

VESA規格 :100×100mm

電源 :内蔵

消費電力 最大 / 標準 / エコ :170W / 52W / ―(待機消費電力:0.5W以下)

スピーカー :―

ヘッドフォン出力端子 :○

入出力端子 :HDMI 2.0×2 / Display Port 1.4

USB Type-C(60W給電)

USB :USB3.1×3(Downstream×2、Upstream×1)

SDカードスロット

付属ケーブル :miniDP to DP / HDMI / USB /

電源ケーブル(各約1.8m)

USB Type-Cケーブル(約1m)

その他付属品 :遮光フード(横・縦) /

専用ロールクリーナー /

クィックスタートガイド /

ドライバーCD / 保証書 /

キャリブレーションレポート /

ホットキーパック G2

本体サイズ(W×H×D) :747.2×502.25~652.25×223.61mm

梱包状態サイズ(W×H×D) :913×690×380mm

本体重量 / 梱包重量 :11.8Kg / 25.6kg

保証期間 :3年保証(パネル、バックライトを含む)

センドバックサポート対象





■BenQについて

BenQ Corporation は、コンピューティング(パソコン関連事業)、コミュニケーションズ(通信事業)、コンシューマーエレクトロニクス(家電事業)、という世界マーケットをターゲットとする3C 事業のほかに、BenQの強みであるクリスタルTFT技術とクールブランドを合わせた5C戦略を推進しています。

ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都港区)は、BenQ Corporationの日本現地法人です。国内においては、アイケアテクノロジーを搭載した豊富なラインナップの液晶モニターと、デジタルサイネージディスプレイ、インタラクティブフラットパネルディスプレイ、DLPプロジェクター販売台数世界No.1のプロジェクターを中心に、お客様のハイクオリティライフスタイルを実現できるような商品を常に提案しております。



※2019年度 DLPプロジェクター グローバル販売台数/メーカーシェアNo.1





■お客様お問合せ先

ベンキュージャパン テクニカルサポートセンター 0570-015-533

月曜から金曜 9:30~18:00 土日祝日・弊社指定日を除く



E-mail お問合せ support@benq.jp

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.