starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ニューロシューティカルズの「リングO2」、アシックスの都市型低酸素環境下トレーニング施設に採用



リングO2 本体


アプリ画面(グラフ)


アプリ画面(ディスプレイ)


リングO2 製品仕様

医療機器ベンチャー企業の株式会社ニューロシューティカルズ(本社:東京都文京区、代表取締役:三池 信也、以下 NCI)は、株式会社アシックス・スポーツコンプレックス(本社:東京都江東区、代表取締役:松田 卓巳、以下 アシックスSC社)の新しい事業である都市型低酸素環境下トレーニング施設で、NCIが販売するリングO2(指輪タイプ酸素飽和度測定装置)が採用されました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/201526/LL_img_201526_1.png

リングO2 本体



施設名: ASICS Sports Complex TOKYO BAY

URL : https://sports-complex.asics.com/





【採用の背景】

NCIは医療機器の開発ベンチャー企業で、様々な医療ニーズから医療機器開発を行っています。本採用製品は睡眠時無呼吸症候群の患者向けに就寝時のハズレなくさを解決した、リングO2(指の根元で酸素飽和度を測定することができる)を発売いたしました。指先での測定ではなく、腕時計タイプの本体から有線で指の根元にセンサーが装着できるため、外出や、ものを掴んだり、運動するときに邪魔にならず、就寝時にも外れにくくなっていることから、ジムなどでの使用も可能で、今回アシックスSC社での採用につながりました。





【リングO2・指輪タイプ酸素飽和度測定装置概要】

通常、指先で測定している血液中の酸素飽和度を指の根元で測定できます。センサーが外れにくく、圧迫感がなく、指先が自由になるだけでなく、小型で軽量な装置なため、長時間測定する運動、日常生活、睡眠の場面での測定に適しています。睡眠時無呼吸症候群、在宅酸素療法、医療現場などで使用されています。スマートフォンアプリから持続的に酸素飽和度値を表示でき、継続的なモニタリングが可能です。



画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/201526/LL_img_201526_4.png

リングO2 製品仕様



■会社概要

【株式会社ニューロシューティカルズ】

ホームページURL: http://www.nci-md.com/

本社所在地 : 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目24番6号



【株式会社アシックス・スポーツコンプレックス】

ホームページURL: https://sports-complex.asics.com/

所在地 : 東京都江東区豊洲6丁目4番20号

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.