starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

西日本最大250万輪の豪華ゆりと琵琶湖の絶景風景 新企画!高島ちぢみの虹のカーテン誕生!!



新登場!高島ちぢみ虹のカーテン


ゆりとびわ湖の大パノラマ


パフェ専門店LAMP


展望テラスからのレイクビュー

株式会社マックアース(代表取締役CEO:一ノ本 達己、本社:兵庫県養父市)は、西日本最大のゆり園「びわこ箱館山ゆり園」を2019年6月29日(土)に開園します。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/187053/LL_img_187053_1.jpeg

新登場!高島ちぢみ虹のカーテン



「びわこ箱館山ゆり園」は、箱館山スキー場のびわ湖側に位置します。ゴンドラで標高627mまであがると、敷地面積約50,400m2に約50種35万球、250万輪のゆりが咲き誇っています。標高680mの山頂からは、びわ湖や滋賀県最高峰の伊吹山などの豊かな大自然を、色とりどりのゆりとともに一望できます。今年も好評のコキアパークを同時開催。ふわふわ、モコモコした、かわいらしいコキアを約2,000本植栽しております。更に今年はピンクの「桃色吐息」も登場。様々なお花で、お客様に「感動」と「癒し」をご提供致します。





■2019年新企画

(1) 江戸時代から続く伝統産業「高島ちぢみ」の虹のカーテン誕生!

琵琶湖を彩る新スポットの誕生です。ここでは、地域の気候の特徴「高島時雨」により頻繁に虹がかかります。その虹を、江戸時代から続く伝統産業である「高島ちぢみ」で織りあげました。横20m、奥行12mの長さ4mの生地が約200枚、風にそよぐ大きなカーテンを通り抜けると、琵琶湖と空の大パノラマが広がります。



(2) 昨夏オープンした「パフェ専門店LAMP」から夏パフェ登場!

ほの暗い山小屋に無数のランプがきらめくパフェ専門LUMPでは、ランタン型の明かりに照らされてゼリーとフルーツ部分が光る幻想的なパフェをご賞味頂けます。今年は昨年大好評だった桃パフェに加え、夏らしいスイカパフェもデビューします。





■天空ゆりトレイン登場で楽しく移動!真夏のスノーマウンテンと水遊び、充実のキッズワールド!

「天空ゆりトレイン」園内の道のりをゆっくりと移動し、車窓からは、色とりどりのゆりやびわ湖の景色が楽しめます。客車は58人乗りで内車椅子1台も収容可能。第2ヒュッテ横の乗降所からスタートします。混色ゾーンと中をくぐり抜けると五色の扇型エリアの横を通ります。随所に奥琵琶湖、伊吹山、竹生島を見るスポットもございます。



また「キッズワールド」を設置。「水遊びビーチ」は子どもたちに大人気です。さらに今年は20mの「ウォータースライダー」を設置しています。人工雪を使用した「スノーマウンテン」やエア遊具の「ハコちゃんスライダー」、「トランポリン」、ゲレンデの斜面を利用した「そり遊びヒルズ」を設置し、家族で楽しめる多彩なアトラクションを用意しております。





■びわこ箱館山 グリーンシーズン概要

開園期間 : 夏季営業…2019年6月29日(土)~8月25日(日)

秋季営業…2019年9月14日(土)~10月14日(月)

開園時間 : 9~17時 ※ゴンドラ上り最終16時30分、下り17時まで

入園料(その他料金):○入園料:大人 1,850円、こども 930円、ペット 510円

※3歳以下無料、こども料金は小学生以下

※ゴンドラをご利用いただいて入園

○ゆりペアリフト:大人 310円、こども 160円

○キッズワールド入園料:大人 150円、こども 350円 ※乳児は無料

○天空ゆりトレイン:大人 500円、こども 300円 ※3歳以下無料

○バランススクーター・3輪カート:15分1,000円/台

場所 : 〒520-1655 滋賀県高島市今津町日置前

駐車場 : 無料(1,100台収容)

お問い合わせ: 0740-22-2486

ホームページ: http://www.hakodateyama.com/green/

アクセス :

【車でお越しの方】

大阪・京都から/名神高速道路「京都東IC」(国道161号線経由)より約70分

名古屋方面から/北陸自動車道「木之本IC」(国道303号線経由)より約45分

北陸方面から/北陸自動車道「敦賀IC」(国道161号線経由)より約40分



【電車でお越しの方】

JR湖西線「近江今津駅」より平常時バスで約20分

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.