starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

~今年は日本オリジナル商品が登場~パリ発、チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ2019」に出店!現代フランス菓子を創った伝説のメゾン「ルノートル」が3年目の登場



キューブルノートル5個入


キューブルノートル5個入俯瞰


キューブルノートル5個入外箱


プラリネ・ガナッシュアソート 12個入

今年10月にパリで開催された「サロン・デュ・ショコラ」にてチョコレート界のアカデミー賞ともいわれている「*1 Club des Croqueurs de Chocolat~クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ~」の栄誉ある賞「“Les Incontournables”(誰もが認める殿堂入りメゾン賞)」を受賞した、現代フランス菓子界の父とも言うべき故・ガストン・ルノートル氏の遺したメゾンが日本にて開催される世界最大級・チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」に登場いたします。

*1:1981年に発足したフランスのショコラ愛好家による会「Club des Croqueurs de Chocolat(クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ=チョコレートをかじる人たちのクラブ)」。出品依頼に応じたショコラティエのショコラをフランス在住の審査員20名がテイスティングし、結果を金・銀・銅の3段階のタブレット評価にして、ガイドブックにまとめている。一定の基準はないが、年ごとに様々な名称・意味あいの賞(アワード)がショコラティエに与えられ、パリのサロン・デュ・ショコラで発表される。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/172584/LL_img_172584_1.jpg

キューブルノートル5個入



ルノートルURL: https://www.chocolatier-lenotre.jp/



3年目となる今回は、定番で人気のボンボンショコラに加え、日本オリジナル商品として、見た目にもカラフル、まるで宝石箱をあけたかのような「キューブルノートル」が登場いたします。本商品は日本のみ、この期間しか販売しないショコラとなります。





【商品概要】

1:プラリネ・ガナッシュアソート 4個入 ¥1,800(税込¥1,944)

内容:ノワゼット1個、ピスターシュ・ドゥ・ブロンテ1個、

マダガスカル1個、ショコラ・オ・レ&プラリネ1個



2:プラリネ・ガナッシュアソート 6個入 ¥2,500(税込¥2,700)

内容:ノワゼット1個、アマンド1個、ピスターシュ・ドゥ・ブロンテ1個、

コートジボワール1個、カフェ・グアテマラ1個、

ショコラ・オ・レ&プラリネ1個



3:プラリネ・ガナッシュアソート 8個入 ¥3,300(税込¥3,564)

内容:アマンド&ノワゼット1個、ノワゼット1個、アマンド&フリュイ・セック1個、

ピスターシュ・ドゥ・ブロンテ1個、コートジボワール1個、

フランボワーズ&べ・ドゥ・ティミュット1個、

ショコラ・オ・レ&プラリネ1個、ジャンドゥーヤ&ユズ1個



4:プラリネ・ガナッシュアソート 12個入 ¥5,000(税込¥5,400)

内容:アマンド&ノワゼット1個、ノワゼット1個、アマンド1個、

アマンド&フリュイ・セック1個、ピスターシュ・ドゥ・ブロンテ1個、

ノワ・ドゥ・ペカン1個、コートジボワール1個、

フランボワーズ&べ・ドゥ・ティミュット1個、マダガスカル1個、

カフェ・グアテマラ1個、ショコラ・オ・レ&プラリネ1個、

ジャンドューヤ&ユズ1個



5:トリュフ 5個入 ¥2,800(税込¥3,024)

内容:クリオロ・ホンジュラス5個



6:マンディアン 4枚入 ¥2,200(税込¥2,376)

ビターガナッシュをとじ込めた薄板のショコラの上に、アーモンド・ヘーゼルナッツ・ピスタチオの3種のナッツとシロップに漬けたジンジャーをトッピング。ルノートルらしさ溢れる洗練されたマンディアンの味わいをお愉しみください。

内容:カレ・マンディアン4枚



7:キューブルノートル 3個入 ¥1,400(税込¥1,512)

伝統的なアーモンドプラリネにココナッツという新しい価値を加えた<ココ>、爽やかな苺のピューレをとじ込めた<フレイズ>、深みのあるダークチョコレートガナッシュを愉しめる<パッシー>。ルノートルのロゴを5面に刻印した代表的なフォルムと、華やかな色合いが融合した、ルノートルらしさ溢れる新しい3種類のキューブ型のショコラをお愉しみください。

内容:キューブ・ココ1個、キューブ・フレイズ1個、キューブ・パッシー1個



8: キューブルノートル 5個入 ¥2,400(税込¥2,592)

伝統的なアーモンドプラリネにココナッツという新しい価値を加えた<ココ>、爽やかな苺のピューレをとじ込めた<フレイズ>、深みのあるダークチョコレートガナッシュを愉しめる<パッシー>、心地よい酸味のパッションフルーツが際立つ滑らかなホワイトショコラのガナッシュ<パッション>、伝統的なアーモンドプラリネを愉しむ<エリゼ>。ルノートルのロゴを5面に刻印した代表的なフォルムと、華やかな色合いが融合した、ルノートルらしさ溢れる新しい5種類のキューブ型のショコラをお愉しみください。

内容:キューブ・ココ1個、キューブ・パッション1個、キューブ・フレイズ1個、

キューブ・パッシー1個、キューブ・エリゼ1個、キューブ・パッシー1個



9: JRNプラリネ・ガナッシュアソート6個入 ¥2,500(¥2,700)

オレンジコンフィの活き活きとした酸味を感じるピューレとミルクチョコレートのガナッシュ<オランジュ&カネル>、シチリア島エトナ山麓のブロンテ村のピスタチオを使用し、ルノートルのブランドロゴを刻印した<ピスターシュ・ドゥ・ブロンテ>等、フィリングの風味と食感にこだわり創り上げられた珠玉のプラリネとガナッシュを6種類詰合せました。クリエイティブ・ディレクターであるギー・クレンザー氏が創りだす素材の美味しさを活かし洗練された唯一無二のショコラの味わいをお愉しみください。ここでしか出会えない美味しさです。

内容:ノワゼット1個、ピスターシュ・ドゥ・ブロンテ1個、

ノワ・ドゥ・ペカン1個、

フランボワーズ&べ・ドゥ・ティミュット1個、

ジャンドューヤ&ユズ1個、オランジュ&カネル1個





10:ビスキュイアソート ¥1,800(¥1,944)

ミルクチョコレートとキャラメルチップでコーティングした伝統的な<プレッツェル・キャラメル>、ヘーゼルナッツ・アーモンド・ピスタチオの3種のナッツをふんだんに織り込みダークチョコレートでコーティングした<サブレ・フロランタン>、ヘーゼルナッツを散りばめた軽やかなメレンゲをミルクチョコレートでコーティングした<メレンゲ・ノワゼット・ ショコラ・ラテ>。ルノートルらしさ溢れる3種類の焼菓子とショコラが奏でるマリアージュの美味しさを、お愉しみください。

内容:プレッツエル・キャラメル5個、サブレ・フロランタン2個、

メレンゲ・ノワゼット・ショコラ・ラテ3個



11:SDCプラリネアソート 6個入 ¥2,500(¥2,700)

スペイン、バレンシア産のアーモンドとキャラメリゼしたフランス産くるみの2つのナッツを融合。かすかな塩味が味わいに膨らみをもたせる珠玉の一品<アマンド&ノワ>、シチリア島エトナ山麓のブロンテ村のピスタチオを使用し、ルノートルのブランドロゴを刻印した<ピスターシュ・ドゥ・ブロンテ>等、フィリングの風味と食感にこだわり創り上げられた珠玉のプラリネを6種類詰合せました。クリエイティブ・ディレクターであるギー・クレンザー氏が創りだす素材の美味しさを活かし洗練された唯一無二のショコラの味わいをお愉しみください。ここでしか出会えない美味しさです。

内容:アマンド&ノワゼット1個、ノワゼット1個、アマンド1個、

アマンド&フリュイ・セック1個、ピスターシュ・ドゥ・ブロンテ1個、

アマンド&ノワ1個

※販売場所により商品が異なります。





【2019年のサロン・デュ・ショコラ】

・東京会場

エムアイカード会員内覧日 2019年1月22日(火)

一般会期 2019年1月23日(水)~29日(火)



・丸井今井札幌本店

エムアイカード会員内覧日 2019年1月29日(火)

一般会期 2019年1月30日(水)~2月14日(木)



・名古屋栄三越

エムアイカード会員内覧日 2019年1月29日(火)

一般会期 2019年1月30日(水)~2月14日(木)



・ジェイアール京都伊勢丹

エムアイカード会員内覧日 2019年1月29日(火)

一般会期 2019年1月30日(水)~2月14日(木)



・岩田屋本店

一般会期 2019年1月30日(水)~2月14日(木)



・仙台三越

エムアイカード会員内覧日 2019年1月31日(木)

一般会期 2019年2月1日(金)~2月14日(木)





【2019年その他の催事会場】

・新宿タカシマヤ 2019年1月25日(金)~2月14日(木)

・日本橋高島屋 2019年1月30日(水)~2月14日(木)

・そごう横浜店 2019年1月23日(水)~2月14日(木)

・横浜タカシマヤ 2019年1月23日(水)~2月14日(木)

・京都タカシマヤ 2019年1月17日(木)~2月14日(木)

・大阪タカシマヤ 2019年1月23日(水)~2月14日(木)

・西武池袋本店 2019年1月19日(土)~2月14日(木)

・ジェイアール名古屋タカシマヤ 2019年1月17日(木)~2月14日(木)





参考資料

【「ルノートル」について】

フランス菓子をアートの領域まで高め、フランス菓子界の父とまで称されているガストン・ルノートル氏が1957年にパリで創設したメゾン「ルノートル」。卓越した才能をもつシェフたちが素材を徹底的に選び抜き、独自の技術やノウハウでレシピを組み立てるパリ最高峰のメゾンの一つです。

M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)を取得した職人が2冠(キュイジニエ・トレトゥール)のギー・クレンザー氏をはじめ現在4名在籍し、ガストロノミーの概念のもと、ショコラから惣菜に至る、様々な洗練された味覚を生み出し続けています。

ルノートルは10店舗のブティックをフランス国内で、海外では4ヵ国(ドイツ・サウジアラビア・クエート・カタール)でブティックを展開しております。

フランス国内では三ツ星レストラン「プレ・キャトラン」を含む4店舗のレストラン・アトリエを運営しており、美味しさのみならず優しいひと時を届ける「ルノートル」は世界各国に強いファンを持つブランドのポジションを確立、また、ガストン・ルノートル氏は1971年にその技術・ノウハウの継承を目的として、フランスで最初のプロのための料理学校「エコール・ルノートル」を設立し、1年間で世界各国の約3,000人もの人材を教育しています。





【Guy Krenzer(ギー・クレンザー)氏に関して】

フランス アルザス地方出身。

ガストン・ルノートルの遺産をつなぐクリエーション・ディレクター。キュイジニエ部門・トレトゥール部門2つのM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)を取得。2004年メゾン・ルノートルに招聘され、5年間ガストン・ルノートルとともに過ごす。「素材にこだわり、料理の様にレシピを考えてチョコレートを創る」というコンセプトのもと、「フィーリングの風味と食感」に注力し、ガストロノミー概念を持つルノートルでしか表現できない様々なショコラを創り上げる。

「サロン・デュ・ショコラ2019」登場会場にて「ショコラセミナー」を開催。ショコラセミナーはショコラティエやパティシエによる、デモンストレーションやトークショーをご試食を交えながらお楽しみいただけるイベントです。(詳細:http://www.salon-du-chocolat.jp/event )

1月27日(日)16:45~ルノートルからはギー・クレンザーが「独自のノウハウによるショコラ作りについて」をセミナーいたします。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.