starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

オーガニックな野菜やスイーツなど、兵庫県産にこだわった“いいもの”を集め作り手が見える、会える、話せる『煉瓦倉庫マルシェ』2018年度の開催日が決定



2018年3月開催のレンガソウコマルシェの様子


レンガソウコマルシェの開催風景


レンガソウコマルシェ フライヤー


人気のコーヒーショップも出店 エアロプレスで抽出されたコーヒー

ブリーフィングデザイン有限会社(所在地:兵庫県姫路市、代表:上田 覚)は、神戸ハーバーランドの西の端にひっそりと佇んでいる神戸煉瓦倉庫をもっと多くの方に知っていただき、日常的に利用していただけるコミュニティエリアとなるための、神戸煉瓦倉庫再生プロジェクトを2013年に立ち上げ、この度そのメイン企画である『煉瓦倉庫マルシェ』の2018年度の開催日が決定しました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/154039/LL_img_154039_1.jpeg

2018年3月開催のレンガソウコマルシェの様子



Facebook: https://www.facebook.com/koberedbrick/





【イベント開催背景】

約5年前に、神戸煉瓦倉庫の賑わいを取り戻すために何かできないかと、ライフスタイルショップを中心としたエリア全体のまちづくりを期待され、はじまりました。インテリア・家具のセレクトショップとしては長年の経験がありすぐにはじめることができましたが、インテリア・家具は必要とするタイミングでなければお客様は神戸ハーバーランド西の端には訪れないと1年間営業して大変さを実感しました。そこで、まずは年6回、様々な世代の方が楽しめる小さなマルシェを開催することにしました。





【イベント概要】

オーガニックな野菜やスイーツ、コーヒー、ベーカリー、フローリストなど兵庫県産にこだわった“いいもの”や“こだわりのお店”が集まり、お客様と作り手とが直接会って話してつながりながら楽しめるマルシェです。

2018年は今までのレンガソウコマルシェから、さらにオトナが楽しめるマルシェとしていくべく、力を入れていきます。クラフトビールや兵庫県産ナチュールワイン、バーガーやカレーなど飲食店も充実。ライブイベントなども計画しており、マルシェでのお買物だけでなく海と青空、樹齢400年以上の大きなオリーブの樹、異国情緒と歴史を感じれる神戸らしさの象徴でもある煉瓦倉庫で、オトナが遊べ、『気持ちのいい日曜日』を過ごせる場所づくりや発信も行なっていきます。

煉瓦倉庫マルシェの向かいには、手作り作家さんの集まったハーバーマルシェも同日開催され、神戸ハーバーランド全体が大きく盛り上がります。





開催スケジュール:第1日曜日

2018年4月1日、5月6日、6月3日、9月2日、10月7日、11月4日

各日11:00~16:00

場所 :神戸市中央区東川崎町1-5-5 神戸煉瓦倉庫駐車場横

アクセス :<電車でお越しの方>

JR神戸線「神戸駅」下車すぐ

神戸市営地下鉄海岸線「ハーバーランド駅」下車すぐ

<お車でお越しの方>

○大阪方面から/阪神高速「京橋出口」をご利用ください

○明石・姫路方面から/阪神高速「柳原出口」をご利用ください

<会場近くの駐車場>

煉瓦倉庫駐車場 基本料金 200円/30分

神戸情報文化ビル駐車場 基本料金 200円/30分

※煉瓦倉庫駐車場と神戸情報文化ビル駐車場は、

2時間無料サービス券有





【出店様を募集】

2018年度は出店様を募集します。兵庫県で活躍するこだわりのパン屋さん、コーヒーショップさん、八百屋さん、農家さん、個人経営のカフェやレストランなど、様々なクリエイターの方々、「神戸煉瓦倉庫を盛り上げる為に参加してみようか!」と思っていただける方を募集します。



神戸煉瓦倉庫まちづくり実行委員会が、神戸煉瓦倉庫再生プロジェクトを立ち上げ、マルシェ以外のイベント企画も行い、神戸煉瓦倉庫エリアのまちづくりまでを提案しています。

神戸市の担当者様、神戸ハーバーランド株式会社様と連携し、エリア全体の賑わいを取り戻すよう活動しています。



申し込みは、Facebookまたはメール( kobe_harbor@briefing-design.co.jp )までご連絡ください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.