starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本初!こけしをコンセプトとしたプリン専門店を7月6日(木)福島県の土湯温泉街にオープン



土湯温泉 こけしプリン本舗 店舗イメージ


土湯温泉 こけしプリン本舗 店舗ロゴ


土湯温泉 こけしプリン本舗 プリン

福島県福島市の土湯温泉で旅館を運営する株式会社向瀧旅館(所在地:福島県福島市、代表取締役:佐久間 智啓)がプロデュースした、日本初(※)となるこけしをコンセプトとしたプリン専門店「土湯温泉 こけしプリン本舗」を2017年7月6日(木)よりオープンすることと致しましたのでお知らせします。※当社調べ



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/132359/LL_img_132359_1.jpg

土湯温泉 こけしプリン本舗 店舗イメージ





「土湯温泉 こけしプリン本舗」

http://kokeshi-purin.com/





■店舗出店の背景

土湯温泉は温泉地だけでなく、遠刈田、鳴子に並ぶ日本三大こけしの発祥の地と言われており、毎年県外からも多くの観光客に来ていただいています。また、更に多くの方に土湯こけしについて知ってもらうために、何か名物となるスイーツをここ数年間、検討していました。

そして全国各地で学んだ結果、最も多くの世代でも愛され、素材の良さを活かすことができるプリンに辿り着きました。単にこけしをイメージとしたプリンを提供するだけではなく、店舗全体で土湯こけし一色にしたお店をと考え、店舗の内装や外装にまでこけしを全面にあしらった店舗づくりになっています。





■福島県の「土湯温泉」だからこそ食べられるこけしプリン

「土湯温泉 こけしプリン本舗」では、鮮度にこだわった結果、福島県の素材を多く使用し、福島県の土湯温泉だからこそ食べられるプリンづくりにこだわっております。



<特徴(1) 福島三大地鶏の川俣シャモの卵を使用>

こけしプリンに使われている卵は、福島三大地鶏である「川俣シャモ」を使用しております。「川俣シャモ」は坪当たりの飼育羽数を通常よりも少なくし、ストレスの少ない環境の中で一元管理しているほどこだわった卵です。



<特徴(2) 福島県産の酪王牛乳を使用>

他にも、牛乳は福島県産の生乳のみを使用した成分無調整牛乳である酪王牛乳を使用しています。



<特徴(3) 隠し味に福島県産のはちみつを使用>

また、こけしの可愛らしさを表現するために、隠し味として福島県産のはちみつを使用しており、まさに福島県の素材を活かしたプリンです。



<特徴(4) 土湯温泉で蒸した状態のプリン>

また、「土湯温泉 こけしプリン本舗」では、土湯温泉に来ていただいた観光客の方に味以外でも楽しんでいただくために、湯量が豊富なことで有名な土湯温泉だからできる店舗で直接、温泉で蒸した状態のプリンを提供いたします。店舗外ではプリンで冷えた手を温めていただけるように手湯も設置も予定しており、土湯温泉街ならではの店づくりにこだわっています。





■店舗概要

店舗名 : 土湯温泉 こけしプリン本舗

所在地 : 〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字上ノ町3

※土湯温泉観光協会より徒歩30秒

営業時間 : 朝9時~17時

店舗紹介サイト: http://kokeshi-purin.com/





■今後の展開

「土湯温泉 こけしプリン本舗」ではさらに多くの方に土湯温泉・土湯こけしを知って頂くために、福島の都心部だけでなく、首都圏への催事での出店を行っていきます。また、体制が整い次第インターネットでの販売も行い、全国への発送も実施し、土湯温泉、土湯こけしのPRを全国へ広めていきます。





■会社概要

商号 : 合資会社こけしプリン本舗

代表者 : 宣伝担当 佐久間 智啓

所在地 : 〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字上ノ町3

事業内容: 菓子製造業

URL : http://kokeshi-purin.com/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.