starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ロシア軍、原発から攻撃か=欧米精密兵器に「核の盾」―ウクライナ


 ウクライナの大河ドニエプル川の港湾都市、南東部ニコポリの住宅地に16日、ミサイルによる攻撃があり、ニコポリのあるドニプロペトロウシク州のレズニチェンコ知事は、少なくとも2人が死亡したと明らかにした。ニコポリの対岸には、ザポロジエ原子力発電所があり、ここを拠点にした攻撃が疑われている。  ウクライナ軍は、米国から供与された高機動ロケット砲システム(HIMARS)などで、ロシア軍の発射地点や弾薬集積拠点に正確な攻撃を行い、進軍を食い止めてきた。しかし、原発の敷地内に立てこもり「核を盾」にされた場合、欧米製兵器による精密な攻撃をするわけにはいかない。  ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムのペトロ・コティン代表はテレビの取材に対し「占領軍がミサイル・システムをはじめ(原発内に)機材を次々持ち込んでいる」と批判した。「ドニエプル川の対岸を撃っている。ニコポリの方を撃っている」と訴えた。  ウクライナのゼレンスキー大統領は16日夜の演説で、ロシア軍は「最大の損害」を引き起こそうとしていると非難した。しかし「われわれは耐えるし、打ち勝つし、再建する」と誓った。 【時事通信社】 〔写真説明〕ウクライナ南東部ニコポリから対岸に見えるザポロジエ原子力発電所=4月27日(AFP時事) 〔写真説明〕16日、ウクライナ南東部ニコポリで、攻撃により大きな穴が開いた建物(ウクライナ非常事態庁提供)(AFP時事)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.