足裏を見ただけで疲れのたまった場所を言い当てられてしまった私。
(前編はこちら!)
「痛みには強いほうです。」
なんて宣言してしまいましたが、、、
いよいよ先生の手が私の足裏をホールドし、
おもむろに施術がはじまりました。

イタタタタ〜〜〜!
足裏の中央あたり、腎臓の反射区を押されたとたん
にわかに汗が吹き出てきました。
額から、背中、そして手のひらからジワワっと。
「要らないものが溜まっていますからね、流して行きましょう。」
と笑顔の先生。
「はい、ここは脾臓ね。冷えやむくみですよ。」
グイグイ、、、イタタタ~!
「あ、ここも硬いね。ここは膀胱ね。」
グイグイ、、、イタタタ~!!!
このやりとりが何度となく繰り返されるなか、
この日最高、悶絶の痛みだったのが親指の先端部。
小脳と脳幹の反射区だそうですが、
目から火花が散る、とはまさにこのこと。
あまりの鋭い痛みに思わず仰け反り、叫んでしまうほど!

「痛いときは息を止めずに吐いてね。
お産とおんなじですよ~ フゥ~って吐いてね。」
と言われても痛すぎて息も吐けないほどでしたが、
なんと先生はぜんぜん力を入れていないのでした。
こんな程度よ、と手を押してくれたのは、驚くほど軽いタッチ。
「それくらい硬くなっているのよ。
でもね、痛いということは良くなっていく過程だからいいことなのよ。
もっと症状がひどくなると痛みすらわからないんだから。」とのこと。
痛いところを認識して、自分でも押したり、さすったりしていると
徐々に良くなっていくのだそう。
足裏がひと通り終わって、ふくらはぎの方まで
マッサージしてくださっていると、
ん?何これ、と先生が不審なかたまりを発見。
要らないものがここにもくっついている、とのこと。
しかもここ何年も居座っているというではないですか!
たしかにブーツや細身のパンツを履くときに
右足のこの部分が太くて気になっていたのです。。
これ、しつこく付いてるわねぇ~、と
容赦なくゴリゴリこする先生。
イタタタ~!!
でもこれは根気強く自分でもこすって流し続けていると
だんだんとしつこいムクミが取れて、足が細くなるのだとか!
これがわかっていないと闇雲にダイエットをして、
胸などの残って欲しい部分から痩せて、足はまったく変わらず、
なんてこともあるから、
その太さの原因が何か、きちんと知ることが大事とのこと。
ちょっと痛みはともなうけれど
さすって痩せるならお安いもの!ですよね。
さて施術も最終段階。
最後はヘトヘトになった足をホットタオルで包んでもらい
ご褒美のような至福のひととき。。。
温泉に浸かったように体が解放されて
ハァ~~と思わず声がもれてしまいます。
そして再び先生に足を見ていただくと、、、
あらー、スッキリしましたね!と満面の笑み。

ぽっこりと腫れていた土踏まずがスーッと通った感じに!
血色も良くなって、ふにゃふにゃの赤ちゃん足になりました。
仕上げはカップ一杯の白湯を飲みます。
これで身体中で取れた毒素を洗い流し、
尿でどんどん出していくのです。
これだけのことをすると、
だるくて激しい眠気に襲われたり、
熱が出たり、と好転反応が出ることもあるそう。
でもそれは読んで字のごとく、体が良い方へ変化しているサイン。
やはり体はメンテナンスすると応えてくれるのですよね。
押したり、さすったり、自分でもできることは色々あるから
日々上手に取り入れて行きたいな、と思いました。
私は風邪がノドからくるので、
これからの季節、何かおかしいなと思ったら
ノドの反射区(足の甲の親指と人差し指の間辺り)を
まずはしっかり揉んでみようかと。
足もみで早く症状を出し切って
早く体が良くなるよう、整えたいと思います。
しかし体って本当に正直。
みなさんもぜひ足裏から整える、試してみてくださいね。
前編はこちらへ
若石リフレクソロジー
DreamCraft千駄ケ谷サロン
東京都渋谷区千駄ヶ谷1−11−12
第2メゾンブーケ101
03-6438-9064
足うらリフレクソロジー
- (シングル料金)
- 60分 ¥7,000(税込)
- 90分 ¥10,000(税込)
The post 足裏から不調をスッキリ整える ー後編ー【平澤まりこの わたしをととのえる vol.4 】 appeared first on PeLuLu(ペルル).
情報提供元:PeLuLu
記事名:「足裏から不調をスッキリ整える ー後編ー【平澤まりこの わたしをととのえる vol.4 】」