starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

LINEで見極められるんです♡一瞬で分かるダメンズの見分け方


勝手に下の名前で呼びはじめる



ダメンズの最大の特徴は、女性慣れしているところです。

本来なら出会ったばかりの人に対して、下の名前では呼べません。


ところが、ダメンズは女性慣れしているせいか、すぐに下の名前で呼びはじめる癖があります。


もし名前で呼びはじめたときに、彼に対して少しでも「チャラい!」と思うなら、それが彼の本性なんです。

誠実な男性もしくは女性慣れしていない場合、最初は苗字に「さん」をつけて呼ぶ傾向があります。


それくらい距離を置いてくれる人のほうが安全かも♡


感情にムラがある



ダメンズ=チャラいだけとは限りません。

日によって感情があり、毎回テンションが違うのも対応に困ってしまいますよね。


ある日はやたらと冷たかったり、別の日には機嫌がよかったり。

今はお付き合いしていないから距離を置けたとしても、彼女になったらこれが毎日。


さすがに付き合いきれないでしょう。


しかも、LINEで感情にムラがあると分かるくらいですから、実際一緒にいるときはもっと激しいかもしれません。

感情的だから悪い人と決まったわけではないけれど、ジェットコースターのように激しいと彼女になるのはきっと大変……。


やたらと絵文字が多い



ダメンズは女性慣れしている分、絵文字の使い方にも慣れている傾向があるようです。


まだお付き合いしていない女性に対して、やたらとハートを送ったり「それどこにあったの?」と思うような絵文字を送ってきたり…。

LINEに慣れているなら、やや危険。


絵文字が多くても安心できる人はたくさんいますが、毎日やりとりをして少しでも「この人ってもしかして?」と思うなら警戒すべきでしょう。

女性以上に絵文字の使い方が上手というのも、大人になるとそれはそれで懸念材料になるんです!


暇になったときだけLINEを送ってくる



ダメンズからしてみれば、他にも女の子たちがたくさんいるのでしょう。

だからひとりひとりに対しては、どこか雑に対応しがち。


毎日丁寧にやりとりするのではなく、あきらかに暇になったときに送ってくる傾向があるなら、彼にとってあなたはそれまでの存在なのかも。


返信が途切れるたびに不安になっているなら、その彼を追いかける必要はありません。

ほんとうにお互いがお互いを気遣えているなら、LINEのやりとりだけでそこまで不安にならないはずなんです。


彼のペースに振り回されているなら、早めにフェードアウトしたほうが自分のためになるかも。



LINEといえど、毎日やりとりしていれば違和感を覚える瞬間もあります。

「なにか違う」「どこか違和感を覚える」と思うなら、それがもう答えなんです。


終わっている恋にいつまでもしがみつかないように、思い切って、悪い縁は切ってしまいましょう!

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.