starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

春のピンクコーデ♡オフィスOKでアラサー女子も取り入れやすいピンクはコレ!


トップスには明るめカラーのピンクがおすすめ



アラサー女子が敬遠しがちなピンクアイテム。ですが、きれいめピンクカラーは顔まわりを明るく見せてくれるためトップスとして取り入れるのがおすすめです。


少し濃いめのピンクニットには、ギンガムチェックのタイトスカートをあわせて、トップスはゆるめに、ボトムスはタイトに仕上げるのがポイント。


V字ネックが大人らしい表情を演出してくれます。



こちらはさらに濃いめのピンクブラウス。

同じカラーのリップと合わせれば、統一感のあるコーデが完成します。


ボトムスは白など明るめカラーをあわせて、トップスとのコントラストを大切にして。


胸元が大きく開いたブラウスは、アラサー女子が着るからこそセクシーで上品な印象になりますよ。


ボトムスはくすみピンクで上品に



顔から遠いボトムス部分は、少しくすみの強いピンクカラーを選ぶことで、落ち着きのあるコーデに仕上がります。


おすすめはピンクベージュ。

肌色によくなじむピンクベージュは、大人のピンクコーデの強い味方。

ベージュカラーが春らしさを演出してくれます。


ピンクベージュのフレアマキシスカートには、白のアイテムをあわせることで顔まわりが華やかに見えるだけでなく、よりピンクが美しく見えます。


コーデの主役となるアイテムですね。



オフィススタイルにも持ってこいのピンクベージュアイテム。


大きなスリットが入ったカットソーパンツは、アラサー女子だからこそいやらしくなく着こなせるアイテムの一つ。


スリットから時折覗く脚が、大人の色気を感じさせます。


トップスはこちらもホワイトカラーをあわせて、華やかな印象に。


ピンクコートはロングが大人女子の強い味方



ピンクのアウターは、くすみカラーがおすすめ。

ロング丈なら、上品な大人コーデが完成します。


スプリングコートの定番であるトレンチコートよりも、今年はIラインが素敵なチェスターコートやステンカラーコートに注目を。


まっすぐと落ちるフォルムのコートなら、ピンクカラーでもかわいすぎず、アラサー女子でも気軽に挑戦できますよ。



柔らかなピンクカラーのチェスターコート


Tシャツ、スニーカーというシンプルなカジュアルコーデの上に羽織るだけで、大人の女性らしい上品さもプラスしてくれます。


オフィススタイルにはもちろん、休日のお出かけにも重宝する一枚です。


小物なら初心者さんでも取り入れやすい!



ピンクカラーのアイテムにはやっぱり少し抵抗がある、どうやって取り入れたらいいかわからない…それなら、まずは小物からピンクカラーに挑戦してみてはいかが?


春らしいピンクトートバッグなら、どんなスタイルにも合わせやすく、毎日使いたくなるアイテムです。


いつものコーデにプラスするだけで、一気に春らしいきれいめコーデが完成します。



肌なじみのよいピンクベージュなら、パンプスとして取り入れるのもおすすめ。


パステルカラーのアイテムと合わせれば、大人っぽコーデが完成します。


より上品にコーデに仕上げたいなら、ヒールは足元が一番美しく見える高さの5〜7cmがおすすめです。



いかがでしたか?ピンクは若作りしているようで…なんて思う時代はもう終わり。ボトムス、トップス、アウター、小物…アラサー女子だからこそ美しく着こなせるピンクアイテムがたくさん揃っています。ぜひお気に入りのアイテムを見つけてくださいね!

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.