starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【年末年始こそ旅行へ】いつ予約するのがベスト?おトクに旅行に行こう!


今年の夏は久しぶりに行動制限のない夏休みでしたが、やっぱりまだ自粛しているという方も。旅行好きの方は今年の冬こそは旅行にいきたい!と思っているはずです。

今回は年末年始の旅行に向けて、なるべくお得に旅行を楽しむための準備や予約に関する情報をお伝えしていきます。

年末年始の旅行、いつ予約する?

年末年始の旅行に行くには、いつ頃計画をたてれば良いのでしょうか?

「まだまだ先だし、秋になってからにしよう」「予定がわからないし、ギリギリでも大丈夫かな?」と考えている方もいるかもしれません。

しかし、確実に行きたい場所・泊まりたいホテルや旅館があるという方は、 半年以上前にすでに宿泊先を抑えている といいます。「毎年ここで宿泊しよう」と決めている人の中には、 チェックアウトと同時に来年の予約を確保している という人も。

また、予約開始日を知っていて予約開始と同時に予約するという人も多いので、一般には解放されない枠もあります。

年末年始に絶対に行きたい・泊まりたい場所があるという方は、早めに予約するようにしましょう。

年末年始の旅行の日程は?

年末年始の旅行のピークは、30日~3日の間。

どこの宿でも一番高い料金が設定されていますが、少しずらせばお得な料金で泊まれる場合があります。

会社にお勤めの場合はいつが休みなのか、また仕事の調整をして休めるかなど早めに確認して休みを確保するのも良いかもしれません。

どうしても料金が一番高い日程しかとれずに妥協したが、ホテルや旅館に納得できなかった…となるとせっかくの旅行が残念な思い出になってしまいます。

日程と金額のバランスが旅行をする上で、とても重要なポイント。

早めに予約すれば同じ日程でもお得に泊まれる場合があるので、年末年始の旅行を失敗しないためにも 早めの予約を考えてみましょう。

年末年始の旅行は高い?

お盆と年末年始というと、一年の中でも料金のピークで旅行代金もかなり高いと思っている方も多いでしょう。しかし、 この時期だからこそ、またコロナ禍のこんな時だからこそ価格を抑えて部屋を提供しているホテルや旅館もあります

家族数人で宿泊すれば一人当たりのコストがかなり安くなるなど、コストパフォーマンスに優れた宿もたくさんあるんです。

しかし、 そういったホテルや宿から予約は埋まっていく ため、早めの行動が求められます。人気宿が満室になる前に予定をたてましょう。

各社の特集ページを紹介

大手旅行会社は、すでに年末年始の旅行の特集ページを作っています。予定が確保できているという方は、すぐにでも予約可能。

国内中心ですが、渡航制限が解除されつつある昨今、海外旅行も復活しつつあります。 久しぶりに海外に行きたいという方は、各国の入国制限や条件をチェックしつつ検討 してみて下さい。

旅行会社のプランは、行先やホテル・旅館選びの参考になります。

JTB

https://www.jtb.co.jp/kokunai/htl/holiday/newyear/

HIS

https://www.his-j.com/season/newyear/

日本旅行

https://www.nta.co.jp/kokunai/season/newyear/

近畿日本ツーリスト

https://www.knt.co.jp/contents/newyear/

年末年始の混雑具合は?

年末年始のツアーや新幹線などの予約をする人は、旅行やレジャーの人だけではありません。 帰省をする人や、コンサートやスポーツイベント目当ての人 も含まれています。

特に数万人規模で開催されるイベントで、すでに日程を確定しているものもあります。

各ドーム(東京ドームや京セラドーム大阪など)で行われる カウントダウンコンサート 、特に東京ドームでは毎年末ジャニーズのグループのコンサートとカウントダウンコンサートが行われています。

数万人を動員するので、これだけでかなりの人の移動が考えられるでしょう。東京ドーム近くのホテルなどはかなり早い段階から埋まることが多いです。

ディズニーランドやUSJといったレジャー施設も、年末年始は大混雑 です。カウントダウンには特別なチケットが別途必要という場合があるので、公式サイトを早めにチェックしておきましょう。

周辺のホテルも早い段階から埋まってしまうので、チケットの確保と同時にホテルの予約も忘れずに。

また スポーツイベント としては、大阪で行われる高校ラグビー。こちらは元日も含めて数日間かけて行われるので、初詣客と一緒になると沿線はかなりの混雑になることが予想されます。

また高校サッカーや大学ラグビーは国立競技場で行われることもあるため、かなりの人数の動員が見込まれます。国立競技場付近のホテルなども埋まるかもしれません。

そしてお正月に欠かせないのが 箱根駅伝 。ここ数年はコロナ禍で沿道での応援は自粛が要請されていましたが、もし来年落ち着いていれば沿道で見ることも出来るかもしれません。

そうなればお正月の箱根温泉は大人気なので、かなりの競争になることが予想されます。早い段階から埋まる旅館もあるので、どうしても箱根でみたいという方はお早目の予約をおすすめします。

もし来年も応援の自粛が要請されていれば、ゆっくり温泉につかって楽しむという別の楽しみ方ができるのも箱根の良いところですね。

混雑を避けるには、イベントを避ける ことも考えてみましょう。

年末年始の旅行におすすめのカウントダウンイベント

年末年始、ピンポイントで海外に行くなら カウントダウンのイベント がおすすめです。

海外のカウントダウンイベント

実は海外の年末年始の旅行は埋まるのも早く、特にカウントダウンイベントが見られるホテルなどはもう予約しても遅いくらいです。

年越しは世界共通のイベント。 北半球でも南半球でも盛大にお祝いするというところが多い です。

◇タイムズスクエア

一番有名なのはアメリカ・ニューヨークのタイムズスクエアでのカウントダウンイベントではないでしょうか。現地では コロナ禍がおさまりつつあり、マスクなどの着用義務もない ので盛大にお祝いするのも気持ち良いかもしれません。

ただしこのイベントは本当に極寒なんです!

身動きも取れなくなるので、トイレに行けないというのもひとつのネックに。お子様や年配の方と一緒の場合は、タイムズスクエア周辺のホテルを予約しておくなど対策が必要になるかもしれません。

それでもホテルはもう予約してもとれるかどうか…という状況なので、覚悟して予約をしたり準備をしたりしておく必要がありそうです。

◇シドニー

個人的におすすめなのはシドニーのカウントダウン花火です!シドニーは南半球で季節が逆なので、真夏の中明るく花火をみることができます。

この花火はハーバーで打ち上げられるため、ぐるりと取り囲んだ各方面から花火を楽しむことができます。

ハーバー付近のホテルは 景色がとても良く、混雑回避になるためおすすめ なのですが、こちらもホテルはすぐに埋まってしまうためかなり早い段階から確保する必要があります。

また、料金も特別料金で かなり高額 になっていることが多いです。

◇その他アジアなど

他にもドバイのカウントダウンイベントや台湾のカウントダウン花火のイベントなど、世界各国で年越しのイベントはたくさん開催されています。

カウントダウンイベントは現地ツアーがオススメ

カウントダウンイベント専用の現地ツアー もあるので、気になる方はチェックしてみて下さいね。

https://www.veltra.com/jp/kw/%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3/?sid=1554

旅行に行くなら保険をつけるのが大事

海外の場合は出国や入国に際しても注意が必要ですが、日本国内でもリスクはあります。

旅行したいけど心配という場合にはぜひ 事前に保険をチェックしたり、加入したりしておく など、対策をたてておく方が良いかもしれません。安心して旅行をするために、準備はしっかりしておきましょう。

キャンセル保険

年末年始の旅行を予約するにあたって一番気になるのが、新型コロナウイルスの問題かもしれません。

緊急事態宣言など行動の自粛の要請があって旅行をキャンセルしたら、政府からのキャンセル補償があった場合もあったのですが、 今年からはキャンセル補償がありません。

急な発熱や家族の体調不良などがあれば予定していた旅行をキャンセルせざるを得ませんよね。そんな時にかかる キャンセル料の補償となる保険が今人気 となっています。

たとえば「コロナあんしん旅行保険」や公演などにも保険が掛けられる「チケットガード」など、いろいろなタイプの保険があります。

旅行保険

最近、旅行先でコロナに罹患して動けなくなるという事態が起こっています。

もし発熱など急な体調の変化があって現地で病院に行くとき、また隔離を余儀なくされてホテルの滞在を延ばす時などは膨大な金額がかかってしまいます。

海外旅行に行くときは特に 旅行保険 をかけておくことをおすすめします。

海外旅行保険は空港などで加入できるほか、旅行会社のツアーなどにも付帯できたり、すでに自分が持っているクレジットカードに付帯できたりすることもあるため、 あらかじめきちんと補償内容などを確認 しておくようにしましょう。

年末年始の旅行予約はお早めに!

年末年始、どこかに旅行に行こうと考えている方は早めの行動が良いかもしれません。

人気の場所やホテルはすぐに埋まってしまうため、 今年こそ絶対に旅行に行きたいという方は今から準備をしておくのがおすすめ です。楽しみな予定に向けて日々のお仕事や勉強などのモチベーションもアップします。

早めに予約して、年末に向けて頑張っていきましょう!


ゆかた

余暇プランナー

金融業界出身で今はライター中心にフリーランスで活動中。大阪在住だけど京都歴の方が長く、休日はだいたい京都にいます。海外30か国旅行してる旅好き。旅のスタイルはグルメ旅/スポーツ観戦旅/美術館めぐり/ひとり旅。スイーツを求めがちです。関西の情報中心にお届けします。

【年末年始こそ旅行へ】いつ予約するのがベスト?おトクに旅行に行こう!

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.