starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

サバ缶に劣らない“買い”缶詰!「ツナ缶」栄養豊富で長期保存可、料理の時短も叶う



54afc6446d50dbb3

賞味期限が長く、サラダや和え物、パスタ、サンドイッチなどあらゆる料理に使えるツナ缶。栄養価も高く使い勝手の良い食品です。今回はそんなツナ缶の、知ってるようで知らない基礎知識から買うべき理由を管理栄養士が解説します。


ツナ缶に関する基礎知識


C7bbb524e7fd5282

ツナ缶=原料はマグロと思われがちですが、実はマグロのほかにカツオが原料である場合も。マグロを使う場合でも、メーカーによって使っているマグロの種類は様々のようです。

調理の種類は水煮タイプのものと油漬タイプのものがあります。コクやおいしさを重視するなら断然油漬がおすすめですが、カロリーが気になる人は水煮タイプの方がヘルシーです。

魚肉の形状にも種類があり、価格も少し異なります。魚の身がごろごろとブロック状に残ったものは比較的価格が高めで、細かくなったフレーク状のものは安価なのが特徴です。

ツナ缶が「買い」な理由

さて、ここからはツナ缶が本当の意味で買うべき食材である理由を見ていきましょう。

"買い"ポイント1:栄養価が高い!


A4de7adc0f674412

ツナ缶の原料であるマグロやカツオに含まれる主な栄養素は、たんぱく質。人は髪も皮膚も筋肉も内蔵も血液もたんぱく質で作られているため、たんぱく質は人にとって欠かせない栄養素です。

そのほか、体内で合成することのできない必須脂肪酸のDHAやEPAも豊富。DHAは記憶力の向上などの効果が期待できることから、頭が良くなる栄養素として知られています。EPAは血中の中性脂肪やコレステロールを下げるため、生活習慣病予防に効果が期待できます。

栄養たっぷりのツナ缶、日頃どうしても肉食に偏りがちで魚不足が気になる人にもおすすめです。

"買い"ポイント2:保存期間が長い


767e3b435ec93e70

メーカーにもよりますが、ツナ缶の賞味期限は製造から約3年程度に設定されているものが多いようです。

そもそもなぜ鮮度命の魚が、常温保存で3年も保存できるのか?そんな疑問を持つ人もいるかもしれません。

その秘密は製造過程にあります。缶に原料を詰めてから密封し、加圧加熱殺菌してあるため、缶詰の中は無菌状態に保たれます。そのため常温でも長期の保存ができるというわけです。

長期保存ができるツナ缶。常備しておくと、買い物に行く暇がない時、お財布がピンチの時、あと一品作りたい時などに便利です。

缶詰を開けてしまったけど使い切れないという場合は、缶から取り出し、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存し、2〜3日のうちに使い切りましょう。

"買い"ポイント3:時短が叶う


D9fb08a308f4f495

既に加熱されてるツナ缶は開けたらすぐに食べられるのが最大の魅力。調理料と和えてサラダやサンドイッチにしたり、市販のトマトソースやクリームソースにプラスしてパスタにしたりとレパートリーも豊富です。野菜料理に加えれば、子どもさんにも食べやすくなりますよ。

ツナ缶の良さをいかしたレシピを紹介

「ツナと切り干し大根のサラダ」


00226265ac7b3eb7

最後はツナ缶を使ったレシピを紹介。ツナのコクとぽん酢のさっぱり感がベストマッチ!切り干し大根を水で戻せたら、あとは10分ほどで完成するのでお手軽に作れます。

材料(2人分)

ツナ缶詰(油漬) 1缶(70g) / 切り干し大根 25g / 白いりごま 適量 / 小ねぎ(あれば) 1本 / ぽん酢 大さじ2 / ごま油 大さじ1/2

作り方

1. 切り干し大根を流水で洗い、たっぷりの水に20分浸ける。鍋に湯を沸かし、水気を切った切り干し大根を入れて3分茹でる。ざるにあげ、粗熱が取れたら水気を絞ってざく切りにする。

2. 切り干し大根と油を切ったツナ、ぽん酢、ごま油をボウルに入れて和える。器に盛り、白いりごまと小口切りにした小ねぎをのせる。

スーパーで時々セールにもなるツナ缶。ぜひお買い得な時に買っておいて、活用してみてくださいね。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.