starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

コストコで買える大入り「パン用スプレッド」ってお得なの? 価格リストを作ってみた



大容量・高コスパが売りのコストコでは、パンに塗るジャムやチョコソース、ハチミツといったスプレッド類も当然のように大入りサイズ。こういうものって、近所のスーパーで買うとなると、意外に高いんですよね。


そこで気になるのが、コストコでは一体どんな商品が、どれくらいの量で、おいくらで売られているのか? ということ。


ならばということで、mitokではコストコで販売されているスプレッド類の価格をリスト化してみました。あくまでも、とある日に1店舗にてチェックしただけの一例ではありますが、参考にしてみてください!



コストコで販売しているスプレッドの種類・価格例


※各商品の価格情報は、2017年11月9日(木)時点の某店の店頭価格をもとにしています。商品名はラベル記載の表記に準じています。量の単位はg(グラム)です。また、参考までに100gあたりの価格(『ヌテラ アンド ゴー!』のみ1個あたりの価格)を計算しました。


まずはジャム。超メジャーな「ボンヌママン」のストロベリージャムとブルーベリージャムがラインナップされています。以前は2瓶セットでの販売だったのですが、今回チェックした店舗では1瓶単位と、買いやすくなっていました。しかも、100g単価で見ると、カークランドシグネチャー印の『オーガニックストロベリースプレッド』よりも『ボンヌママン ストロベリージャム』のほうがコスパがいい!


ハチミツとメープルシロップについては、カークランドシグネチャー印がオトクです。『クローバーハチミツ』はアルゼンチン産で、2.26kgの大入りボトル。なんと、100gあたり97.3円! ちなみに『クローバーハチミツ(ベアージャグ)』は同じくアルゼンチン産なんですが、こちらは容器がくまの形になっています。かわいいし、3個セットということで、仲間とシェアしやすいのがメリットですね。


そして、高価なイメージのあるメープルシロップも、KS版なら100gあたり128.1円。これならホットケーキにたっぷりかけられますよ!


通常の倍サイズの『ヌテラ』がある!



最近、日本でも人気が高まってきている『ヌテラ』。ヘーゼルナッツの香りとコク、淡いチョコの甘さがくせになるおいしさ! そんな『ヌテラ』は、一般的なスーパーだと350gサイズなんですが、コストコで扱っているのは倍以上の750gサイズとなります。



ポテトチップスでヌテラをすくうという大胆な食べ方もやり放題。これが甘じょっぱくていいんですよね……。



また、ヌテラとブレッドスティックがセットになったおやつ的商品『ヌテラ アンド ゴー!』もコストコで取り扱っています。12個で1,980円なので、1個あたりのお値段は165円。買い置きしておくと、小腹がすいたときなんかに便利ですよ。


*    *    *


以上、2017年11月9日時点での、コストコでのスプレッド販売価格まとめでした!


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.