starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【ゲーム業界用語集】Dedicated Serverとは|意味や解説


Dedicated Serverとは

Dedicated Serverとは、レンタルサーバーのうち、「専用サーバー」のことを意味します。
レンタルサーバーには他にも、共有サーバーやクラウドサーバー等があります。
専用サーバーは言葉の通り、1つの顧客ごとに1台のサーバーを割り当て、運用するスタイルです。
このサーバーは他の顧客と共有されることはなく、割り当てられた顧客が独占して運用することが可能です。

Dedicated Serverと共有サーバーの違い

Dedicated Serverでは、割り当てられた1つのサーバーを、1つの顧客が独占して運用できます。
レンタルとはいえ、自身の保有物と同じように扱えるため、サーバーそのものをカスタマイズしたり、運用も自身で行ったりと自由度が高いのが特徴です。

対して、共用サーバーは1つのサーバーを複数の顧客でシェアして運用します。当然、情報を保存しておけるストレージ容量には限りがあるので、利用に際して制限がつきます。
運用はサーバーを提供している会社が行うことが一般的です。

それぞれのサーバーのメリット・デメリットを比較

Dedicated Serverと共有サーバーの選択は、運用に際して重要な項目です。

物件選びに例えるならば、「一軒家を借りるか」「マンションの一室を借りるか」と似た違いのあるサーバー選び。それぞれのメリットとデメリットを比較しながら解説します。

Dedicated Serverのメリット・デメリット

Dedicated Serverは、提供されたサーバーを自由にカスタマイズすることができます。
ストレージの管理からメモリ容量に至るまで、自身が運用するのに最適な設定を施すことができるのは大きなメリットとなります。
例えるならば、自作ゲーミングPCを組み立てるイメージです。

しかし、サーバーの運用自体も顧客自身で行う必要性があるため、サーバー運用に関するある程度の知識が必要になります。
自由度が高い分、専門知識がないと扱いづらいという点はデメリットとなる場合があるでしょう。

共有サーバーのメリット・デメリット

共用サーバーは、1つのサーバーを複数の顧客で共有して利用する運用方法です。

メリットは、専用サーバーを導入するよりもコストを抑えられる点です。割り勘の概念の通り、ひとつの大きなものを借りるよりも、何人かで共有するものを借りた方が安いのです。
また、サーバーの運営を提供会社が行うことが一般的なので、保守運用を任せられる他、あまり専門的な知識がなくてもサーバーを利用することができます。

逆に、複数の顧客と共有する都合上、一人当たりが使えるストレージ数やメモリ容量が限られることがデメリットとして挙げられます。
また、そのサーバーがダウンしてしまうと複数の顧客が一斉に被害を受けることにもなりかねません。

まとめ

専用サーバーは、自身で必要なスペックに合わせてカスタマイズできる柔軟性が魅力です。また、共有サーバーとは異なり、サーバーを共有している他社(他者)サイトのエラーに起因するシステムトラブルの被害を受ける心配もありません。

しかしその反面、顧客自身が運用・保守・管理を行う必要があり、専門的な知識が必要になります。また、ひとつのサーバーを細かく貸し出す共有サーバーに比べて、総合的なスペックの高いサーバーが全面的に使えることから、高コストに繋がってしまう点がデメリットです。

個人レベルのWebサイトや小規模なホームページの開設では、専用サーバーを使うほどの負荷はかかりません。これらを運用しようとしている方は、共有サーバーの方が向いていると言えます。

コストと運用目的をよく精査し、適切なサーバーを選択・活用しましょう。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.