starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ショッピングカートを指定の位置に戻す? 戻さない? 「shopping cart theory(ショッピングカート理論)」が話題



スーパーで買い物をした後、カートやカゴを指定の位置に戻す人はどれだけいるでしょうか?


なんの見返りや罰則もないのにショッピングカートを指定の位置に戻すか否かかで、その人の道徳心をうかがい知ることが出来るという「shopping cart theory(ショッピングカート理論)」に関するツイートが話題となっています。






https://twitter.com/ANTICHRISTJARED/status/1261071221795454978


きっかけとなったのがこちらのツイート。ツイートと一緒に投稿された画像には「ショッピングカートこそ、その人が社会の一員として善か悪かを決定づける」と記載されています。「法的拘束力がないとショッピングカートを指定の位置に戻すことが出来ない人は、動物と同等程度の野蛮人」ともあります。


このツイートに対する反応は様々です。



・ショッピングカートを片付けるのが面倒と言ってる人は大体自己中で思いやりに欠けるクズ

・カートを戻さない人ってそんなに多いの?

・怒ってる人は本当のこと言われてるからムキになってるだけ。それって自分が野蛮人だって認めてるのと一緒

・オランダではショッピングカートは無料で利用できるけど、お金を預けなくてはならないレンタル制。元の場所に戻さないと返金されないからカートを放置する人はほぼ皆無

・元カレと別れた原因は、彼がカートを戻さない人だったから

・ショッピングカートを駐車スペースに置いていく人は完璧に社会的不適合者

・治安が悪い地域で夜遅くに買い物した時だけは、防犯上の理由から戻さないことは正直ある

・買い物する時はカートじゃなくてカゴ使うからなあ

・他人を思いやれない人は大概自分のことも思いやることが出来ない

・ショッピングカートはいつも片付けないけど、最低限他人の邪魔にならない場所に放置するよ

・ヨーロッパではカートは有料レンタルだから

・トランプは絶対ショッピングカートを片付けないタイプ

・ヨーロッパでは90年代から返金制のコイン式レンタルだから、1ユーロのためにみんな片付けるよ


「トランプは絶対ショッピングカートを片付けないタイプ」というコメントがありましたが、日本だと“俺コロナおじさん”あたりがショッピングカートやカゴを片付けないタイプになるのでしょうか。


※画像:Twitterより引用

https://twitter.com/ANTICHRISTJARED/status/1261071221795454978


(執筆者: 6PAC)


―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.