starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

巨匠が吠える! W・フリードキン監督を追うドキュメンタリーが日本初登場 『恐怖の報酬』<最終盤>ブルーレイに収録[ホラー通信]



『エクソシスト』(1973)で全世界にオカルト・ブームを巻き起こし、ジャンルを超えた多くの重要作品を映画史に刻んできた、ウィリアム・フリードキン監督を追うドキュメンタリー『フリードキン・アンカット』が日本初上陸。


9/18にリリースされるフリードキン監督作『恐怖の報酬【オリジナル完全版】』ブルーレイ&DVDのなかで、ブルーレイ二枚組の<最終盤>に特典として収録される。通常版には収録されないので注意されたし。


関連記事:フリードキン監督入魂の“オリジナル完全版”を目撃せよ 『恐怖の報酬』国内初ディスク化 特典満載の<最終盤>ブルーレイも



『フリードキン・アンカット』は、2018年ヴェネチア映画祭でワールドプレミア上映され、高い評価を得た長編ドキュメンタリー。アメリカでのリリースが8月に予定されている、完全な新作映画となる。


フリードキン自身のインタビューを軸に、盟友のフランシスコ・フォード・コッポラや、『エクソシスト』主演のエレン・バースティン、フリードキンを敬愛するクエンティン・タランティーノエドガー・ライトなど錚々たる面々がフリードキンについて語り、“映画監督としてのフリードキン”、“一人の人間としてのフリードキン”を浮き彫りにしていく。


フリードキンは妥協を許さない映画作りの鬼としても知られており、本作内でも「審査員のバカどもとそのケツを追う犬どもはクソだ!」と吠える一場面も。まさにフリードキンという人間を理解する最良の作品だ。



<『フリードキン・アンカット』出演者たちの言葉>


■フランシス・フォード・コッポラ

ビリーは悪についての哲学は述べない。悪そのものを提示する。彼の映画は悪を暗示するものではなく、悪が示されるのだ。


■クエンティン・タランティーノ

『エクソシスト』は完璧なホラー映画だ。


■エドガー・ライト

彼の作品はあまりにリアル過ぎて、絶対に色褪せることはない。


■ランディ・ジャーゲンセン

彼はいい刑事になったにちがいない。


■デイミアン・チャゼル

彼はどこかヒッチコックのようだ。アートと商業性の完璧な融合だ。


『恐怖の報酬【オリジナル完全版】』<最終盤>

9月18日(水)発売

発売・販売:キングレコード



記事中の画像やリンクがすべて表示されない方は『ホラー通信』掲載の元記事をご覧ください –https://horror2.jp/


―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.